• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

買ったからには・・・BBSを調べてみた(^.^)

買ったからには・・・BBSを調べてみた(^.^)タイヤ値上げ発表による急激な流通在庫減少に見舞われた中、一気に成約となった愛車BMW2シリーズクーペM235iのNewホイール&タイヤ・・・悩みに悩んだホイール選びの結果はBBS RFとなりました(^.^)
装着予定日は現状未定ですが気分はわくわく・・・折角なのでBBSという会社を調べてみました!







BBSは1970年にハインリヒ・バウムガルトナー(Heinrich Baumgartner) とクラウス・ブラント(Klaus Brand)の2人がドイツ・シルタッハ(Schiltach)に自動車部品製造販売会社を設立・・・3つの頭文字が社名となったのですね(#^.^#)








設立当初はFRP製エアロパーツの製造会社でしたがそれがヨーロッパツーリングカー選手権(ETC)のレーシングカーに採用された流れで1972年にレーシングカー用の3ピースアルミホイールを製造するようになったそうです!








1983年ドイツのBBSと共同出資で日本BBSを設立・・・鍛造アルミホイールおよび鍛造マグネシウムホイールは福井市のワシマイヤー(現:BBSジャパン)が製造するようになったとか( ̄▽ ̄)








2010年には独BBS社が経営破綻し、同社のレーシングホイール製造販売部門と鍛造ホイール製造販売権は、2011年にワシマイヤーが属していた小野グループが買収・・・








2012年10月には小野グループ2社とともにワシマイヤーの会社更生手続開始の申立てが行なわれ、2013年11月にワシマイヤーは子会社の日本BBSなどとともに前田工繊の完全子会社となり現在に至ります!







2013年12月1日に日本BBS株式会社とワシ興産株式会社を吸収合併し、BBSジャパンに社名変更・・・東京日本橋と富山高岡に2本社を構えています(p_-)
鍛造ホイールは何と10万トンを超える鍛錬で元の1/4まで圧縮されるとか・・・これが強靭性の秘密ですね!









因みに鋳造ホイールの製造販売をしていた独BBSGmbH社は2020年同国裁判所に破産申請・・・BBSジャパンは資本関係もなく、鍛造ホイールに関するBBSブランドの商標権を有しているそうです(^-^;








ある意味波乱万丈の歴史を持つBBSですが今年から18inchに変更されるF1にはホイールを4年連続で独占供給・・・インプレを見ると履いてすぐその軽さと剛性が実感できるらしいBBS1ピース鍛造ホイールを早く実感してみたいですね(^_-)-☆
Posted at 2022/02/03 07:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ
2022年02月03日 イイね!

YBC【なごみたいむ アップル×シナモン】を食す!

YBC【なごみたいむ アップル×シナモン】を食す!YBC(ヤマザキビスケット)の商品としてはエアリアルというスナック菓子をレポートしましたがまだYBCというブランド自体定着したとは言い難いかな・・・ナビスコとの提携解消によって生まれた会社&ブランドですが新たな大ヒット作が出るまではなかなか難しいのでしょうね(^-^;






今回購入したのは【なごみたいむ アップル×シナモン】というチョコ菓子・・・カロリーは1個42kcal×7なので2~3日で食べる計算ですね!







箱を開けると小袋登場・・・1個が大きめなのでそのカロリーも頷けますね(p_-)







袋から取り出した姿はゴツゴツ感があってこれはサクサクかも・・・








さて実食ですがそこそこ濃厚なチョコにシナモン風味のビスケットが入り、クリーム状のリンゴの酸味が加わってなかなか美味い(#^.^#)
あまり期待して買ったチョコではなかったのですが1個の満足感もあってなかなか良かったですね(^_-)-☆
Posted at 2022/02/03 18:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2022年02月02日 イイね!

勢いかな・・・ホイール&タイヤ買っちゃいました(#^.^#)

勢いかな・・・ホイール&タイヤ買っちゃいました(#^.^#)12月に3度目の車検を終えて8年目に突入した愛車BMW2シリーズクーペM235i・・・タイヤも夏過ぎにはヤバくなることもあって初めての大リフレッシュであるホイール共々交換の計画を立ててきました(^.^)
当初秋までには何とかと考えてましたがタイヤ&ホイールの値上げと在庫不足があってお尻に火が付いたまでは昨日までのブログでアップしました!








昨日のブログでアップした通りタイヤは在庫があるはずのPILOT SUPER SPORTの方向にしたものの、半日して検索してみると各大手通販サイトからは在庫が消えた(>_<)








これはヤバいと幾度か交渉していたフジコーポレーションへ・・・担当者に確認すると今現在流通在庫が確保できるとのことで今を逃すとタイヤがヤバい秋近くになりそうなのでその場でのホイール選びとなったのでした(^-^;








既に2つに絞っていたのはBBS RFダイヤモンドブラックとTWS RS317レーシングガンメタ・・・ここで改めて見積もりを取ります!








最終的な見積もりを担当者が計算している間に実物を見ながら、また例のフィッテイングルームの写真を見ながら一途に考える・・・









出てきた見積もりは何とBBSの方が約1万円ほど安い・・・TWSは裸では安いものの、ナット等がオプションということでこうなったのです!







ここで担当者の意見も聞きながら熟考すること約15分で出した結論は・・・






















タイヤは当然PSSですがホイールはBBS RFに決定・・・ダイヤモンドブラックの色合いを取るか?TWSの軽さを取るか?でしたが最終的には『いつかは〇〇』的なブランド力だったのかもしれませんね(#^.^#)









BBSも在庫が微妙なところでしたが何とか確保できたそうな・・・若干流動的なところもありますが上手くいけばこの週末にも取り付け可能とか(#^.^#)
この予定でFC-WORKS2月オフ会が開催されればここでのお披露目になりそうですね(^_-)-☆
Posted at 2022/02/02 07:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ
2022年02月02日 イイね!

ユーハ味覚糖【おさつどきっ プレーン】を食す!

ユーハ味覚糖【おさつどきっ プレーン】を食す!最近はポテチを中心にスナック菓子を食べていますが一時期はまったのが今回久しぶりに購入したユーハ味覚糖の【おさつどきっ プレーン】・・・他社のサツマイモチップスとは違って厚切りでパリパリとした食感と香ばしさ、自然な味わいが好きで1日で1袋は軽く食べていた時代がありました(^.^)







見慣れたパッケージの裏を見るとカロリーは323kcal・・・2日掛ければどうってことないカロリーですね!








袋から取り出すといかにも厚く切りましたという姿・・・








久しぶりに食べたのですがサツマイモらしい味わいと香ばしさは流石本家本元・・・以前より若干甘く感じたのは小生の味覚の変化なのでしょうね(^_-)-☆
Posted at 2022/02/02 17:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2022年02月01日 イイね!

2022WRC初戦モンテカルロはローブが優勝・・・

2022WRC初戦モンテカルロはローブが優勝・・・1/20~23に行われた2022WRC初戦ラリーモンテカルロ・・・新しいラリー1規定でハイブリッドカーで行わる今年のWRCだけにこれまでの勢力図が大きく変わるかもしれませんね(^.^)
ドライバーズタイトル争いもオジェがスポット参戦のみとなり、誰がタイトルを獲得しても初となるだけにより注目して追いかけていきます!








ラリー1規定をおさらいするとエンジンは1.6Lターボにコンパクト・ダイナミクス社製ハイブリッドパワートレインを組み合わせたPHEV・・・燃料は合成バイオ燃料と環境に配慮したものですね(#^.^#)
外観面ではコスト低減のため繊細なカナード類やリアのディフュザーは禁止され、リアウイングも簡素化・・・やや迫力がなくなった感があります!









さてレースの方はというと序盤からタナク(ヒュンダイ)、エバンス(トヨタ)のリタイアが続き、ローブ(フォード)・オジェ(トヨタ)のセバスチャン同士の争いに・・・ヒュンダイは排気ガスが車内に侵入するというトラブルが続き、体調不良での後退&リタイヤという事態に陥りました(^-^;







最終日はWセバスチャンの激しい争いが繰り広げながら、最終前のSS16でオジェがパンクに見舞われ、そのままローブが優勝・・・47歳331日というWRC最高齢優勝という結果になりました( ̄▽ ̄)








最終結果は下記の通り

1. S.ローブ(フォード・プーマ・ハイブリッド・ラリー1)
2. S.オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)
3. C.ブリーン(フォード・プーマ・ハイブリッド・ラリー1)
4. K.ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)
5. G.グリーンスミス(フォード・プーマ・ハイブリッド・ラリー1)
6. T.ヌービル(ヒュンダイi20 Nラリー1)
7. A.ミケルセン(シュコダ・ファビア・ラリー2 evo)
8. 勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)

日本の勝田貴元は序盤のトラブルがありましたがその後順位を上げ、見事に8位入賞・・・新しいヤリスに慣れてくれば更なる上位も期待できそうですね!








SS順位を見ていくとトヨタの速さは実証されましたがフォードの速さはちょっとびっくり・・・ヒュンダイも今後は熟成が進み速さを見せてくれるでしょうね!
新チャンピオン争いのドライバーズはWセバスチャンがスポット参戦のため、先行き不明ですが実績ではヌービル本命で同僚タナク、エバンス&ロベンペラ(トヨタ)にブリーン(フォード)を加えての争いか・・・私的には若いロベンペラに期待しています(^_-)-☆
Posted at 2022/02/01 07:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Race News | クルマ

プロフィール

「ノースカラーズ【紅はるかのさつまいもけんぴ】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48693195/
何シテル?   10/04 17:58
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation