• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.701

ラーメン探訪 Vol.701シリーズ『ラーメン探訪』第701弾(今年22杯目)は、久しぶりに大学の講義で訪れたさいたま市は大宮の殿堂店の登場・・・もう何度も登場してますが全く飽きがこないですね(^.^)
場所はJR大宮駅西口から1~2分・・・お店の名前は【煮干中華そば専門 煮干丸】ですね!







注文したのは定番の【濃厚煮干そば】+味玉(920円)・・・選べる麺の量もいつも通りのですね(#^.^#)







先ずはスープから・・・いつも通りのクリーミーな煮干スープは雑味がなく、旨味とコクがたっぷりでやっぱ美味い絶品!







小麦感の強い細麺はコシもあってスープとベストマッチ・・・







強い煮干とよく合うネギ・・・岩海苔は香りがよくスープ&麺どちらと組み合わせても抜群ですね( ̄▽ ̄)








トロトロのチャーシュー&仕上げ・味わいとも抜群の味玉が更に満足感を高揚させる・・・








スープを心ゆくまで味わって完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>








前期は大宮での講義があと3回あるので思案のしどころですが間違いなくあと2回は行きそうな気が・・・川越の総本山はややしょっぱいのですがこちらはちょうどよくやっぱこちらが最高ですね(^_-)-☆
Posted at 2022/04/26 17:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2022年04月25日 イイね!

20220410 FC-WORKS 4月オフ会レポート Vol.16

20220410 FC-WORKS 4月オフ会レポート Vol.164/10(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKS4月オフ会レポートの第16弾・・・前回はおまけ画像集としてドアハンドルを特集しました(^.^)
写真はホンダS800の懐かしいグリップ式でキーシリンダーをプッシュするタイプ・・・その後はフラップ式に代わり消えてしまいましたがレトロ感が溜まりませんね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14   Vol.15






それでは今回最後のおまけ画像集ですがこちらを・・・







今回はフューエルリッドカバーですが先ずは丸型・・・もっと少ないかと思っていましたが最近増殖中ですね(#^.^#)







本来多い丸四角は最後にして例外を・・・古くはキャップ丸出しでカバーなしですが平行四辺形あり台形ありですね!







最後は丸四角ですがちょこっと弄っているものを・・・小生も現在ステッカー貼るか思案中ですがニュルのステッカーもイイ感じですよね(^O^)/







最後はノーマル丸四角を・・・まあプレスラインの有無という差異はありますがまとめちゃいました!







これでおまけ画像が終了し、終礼他が残るだけですがこの続きはVol.17最終章で(^_-)-☆
Posted at 2022/04/25 06:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年04月25日 イイね!

スイートボックス【フライドポテト しお味】を食す!

スイートボックス【フライドポテト しお味】を食す!スイートボックス(SWEET BOX)という会社・ブランドをご存知でしょうか・・・スーパー等で見かけるので調べて見ると松戸にある宮田という商社のグループ会社でした(^.^)
今回はそのスイートボックスのポテチ【フライドポテト しお味】を購入して早速試してみました!







激安スーパーで更に激安だったので買ったのですがカロリーは258kcalとまあまあというところでしょうか・・・








袋を開けてみるとネーミング通りの形で色はやや白っぽい・・・








食べてみるとサクサク感はまずまずですがとにかく塩が多くしょっぱ過ぎる(>_<)
じゃがいもの味も今一歩で安いのは有難いですがもう買わないですね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2022/04/25 17:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2022年04月24日 イイね!

20220410 FC-WORKS 4月オフ会レポート Vol.15

20220410 FC-WORKS 4月オフ会レポート Vol.154/10(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKS4月オフ会レポートの第15弾・・・前回はおまけ画像集として左テールランプを特集しました(^.^)
タイトル画像は10代目クラウンのものですがご存知のように歴代クラウンのストップランプは独自色の赤・・・クラウンならではの拘りですね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14






さて今回もおまけ画像集ですがこちらを・・・








先ずはフラップタイプクロームから・・・以前は高級車の証でしたね(#^.^#)







続いてフラップタイプのクローム以外・・・ボディ同色が多いですがかつてはスポーツモデルにブラックが多かったですよね!







次は現在主流のグリップタイプからクロームを・・・往年のキーホールプッシュ式が溜まらない( ̄▽ ̄)








最後はグリップタイプのクローム以外・・・ボディ同色以外ではシルバー塗装が多いようですね!







おまけ画像集はいよいよ残り一つとなりましたがこの続きはVol.16で(^_-)-☆
Posted at 2022/04/24 09:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年04月23日 イイね!

20220410 FC-WORKS 4月オフ会レポート Vol.14

20220410 FC-WORKS 4月オフ会レポート Vol.144/10(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKS4月オフ会レポートの第14弾・・・前回はとあるメンバーさんの亡きお父さんの形見である10代目クラウンを中心にレポートしました(^.^)
自身の親父の形見と言えば時計・・・長く締まった状態ではありますがセイコーのクレドールです!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13







終盤のオフ会レポートで残るはおまけ画像集ですが今回はこちらを・・・








今回は左テールランプですが先ずは縦長から・・・








続いては少数派ですが丸型を・・・







次は角型横長・・・








微妙なものもありますが次は楕円を・・・







これも微妙ですがやや変形タイプとでも言いましょうか・・・








最後はいうなればかなり変形タイプ・・・中でもジューク&VC60は何型とは呼べませんね(#^.^#)







とうとう3週目に突入しますがこの続きはVol.15で(^_-)-☆
Posted at 2022/04/23 09:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「車に掛かる税金を考える Vol.1 http://cvw.jp/b/1946481/48557206/
何シテル?   07/24 07:58
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation