• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

20220724 FC-WORKSツーリングレポート Vol.3

20220724 FC-WORKSツーリングレポート Vol.37/24に2年ぶりに実施されたFC-WORKSツーリングレポートの第3弾・・・前回は最初の集合場所である湾岸幕張PAでのトピックをお送りしました(^.^)
タイトル画像は行程案内を行う不詳私目・・・ようやく参加メンバーさんの画像が拾えるようになったので使用させて頂きましたが見れば見るほど歳をとりました(>_<)






<これまでのTRG>
Vol.1   Vol.2







さて二か所目の集合場所でも話は盛り上がりますが少々早めに出発することになったのですがその前に参加車両を・・・







事前に表明された台数が集合していたので一安心・・・コロナ感染急拡大中で心配しましたが皆さん大丈夫でしたね( ̄▽ ̄)







いよいよ今回のメイン会場への移動となりますがこの続きはVol.4で(^_-)-☆
Posted at 2022/07/26 09:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年07月26日 イイね!

麵屋魔裟維セレクト【私のラーメン殿堂店】Vol.28

麵屋魔裟維セレクト【私のラーメン殿堂店】Vol.28シリーズ『ラーメン探訪』を補足する形で私が殿堂と認めたお店を紹介する私麵屋魔裟維がセレクトした【私のラーメン殿堂店】は第28弾・・・前回はかなり前になりましたが私的に煮干しつけ麺ではNO.1評価である蒲田の【煮干しつけ麺 宮元】を紹介しました(^.^)
とみ田に近い濃厚Wスープに煮干しの風味を生かし、具材を含めたボリューム感にも圧倒される一杯ですね!







今回は京王井の頭線渋谷駅西口から急な坂を駆け上ったところにある【はやし】・・・魚介+動物系のWスープの王道といった感じの名店です(#^.^#)







旨味とコクが存分の美味いスープに見事に調和した小麦感が強くのど越しとコシを両立した麺・・・







丁寧な仕事ぶりの具材も全く隙がないのですがやっぱりスープを飲み切りたい一杯なのです( ̄▽ ̄)







【はやし】
渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアル道玄坂1F
03-3770-9029


Posted at 2022/07/26 17:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン殿堂店紹介 | グルメ/料理
2022年07月25日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.720

ラーメン探訪 Vol.720シリーズ『ラーメン探訪』第720弾(今年42杯目)は、久しぶりに訪れた埼玉県は志木市の人気店の登場・・・以前から気になる素材の店としてチェックしていたお店です(^.^)
場所は東武東上線志木駅から歩いて5分位でしょうか・・・お店の名前は【めんや 正明】ですね!






少々お高かったのですが注文したのは【鰤チャーシュー麺】(1280円)・・・そうここはブリラーメンのお店ですね(#^.^#)







先ずはスープから・・・ブリベースのスープは旨味はそこそこで魚の癖を生姜でカバーしてる感じですがスープ単体だとややしょっぱい(^-^;






麺はのど越しの良い細麺ですがこのスープの塩味にやや負けている感じ・・・







細いシナチクはやや味が濃いめ・・・たっぷり入った白菜は中和の役目でまずまずかな!







ブリの切り身は厚みもあり炙られて香ばしくトロっとした食感で美味い・・・チャーシューは柔らかくやはり炙りで香ばしいのですがコイツもやや味が濃かったですね(-.-)







スープの味を確かめたところでストップ・・・ご馳走様でした<(_ _)>






<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★☆☆     麺  ★★★☆☆
具 材 ★★★★☆   総 合 ★★★☆☆







ブリのラーメンということで注目していたのですが癖は見事に消してはいるもののこれがブリだという旨味の主張が少ない・・・逆に海の塩がかなり強く、しょっぱさが前に出ているのという感じです(>_<)
肉体労働系のお客が多いお店ではよくある強い塩味ですが駅近くの街中ではやはりしょっぱすぎる・・・麺を太目の強い麺にして、塩も半分程度丸いものにすれば印象はかなり変わるでしょうね!
ただ美味さと工夫は感じられるので上の二点をクリアして欲しいなあ・・・食べログの口コミでもやはりしょっぱさを指摘する声が多かったのが頷ける一杯でした(-。-)y-゜゜゜



Posted at 2022/07/25 18:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2022年07月24日 イイね!

20220724 FC-WORKSツーリングレポート Vol.2

20220724 FC-WORKSツーリングレポート Vol.2昨日7/24に2年ぶりに実施されたFC-WORKSツーリングレポートの第2弾・・・前回は自宅出撃から湾岸幕張PAでの朝礼までをお送りしました(^.^)
今回のTRGでこれまでのツーリングの思い出話をしていたのですが色々あった・・・オフ会は毎月ですがTRGは年に一回とあってやっぱ記憶に残ることが多いのでしょうね!





<これまでのTRG>
Vol.1





前回湾岸幕張までを終えたつもりでしたがやっぱ先ずはこの名車を取り上げたい・・・







久々に登場のマークⅡワゴンのラッピングカー・・・







小生この世界は全く分かりませんが見事なキレイな仕上がり・・・この車でサーキットをドリドリするから凄いんです!







もう一つ取り上げたいのが巨大ぬいぐるみ・・・クラウンセダンに乗ってるから凄い~(爆)








到着した第二の集合場所大栄PAでは更にパワーアップです(#^.^#)








大栄PAでは桑名から来襲のビスタ等も合流・・・アクシデント(謎)の話で大盛り上がりに???
予定より早く到着とあってやや時間が余っているのでトークトーク・・・早めに出発し今回のTRGメイン会場に向かうことになりますがこの続きはVol.3で(^_-)-☆
Posted at 2022/07/25 06:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年07月24日 イイね!

20220724 FC-WORKSツーリングレポート Vol.1

20220724 FC-WORKSツーリングレポート Vol.1今日7/24は約2年ぶりとなるFC-WORKSツーリング・・・2年前に幹事やった時に頂いたリボンを保管していたのでこれを付けて参加してきました(^.^)
まあ幹事と言ってもコロナ感染急拡大中とあって密を避けて早めの解散とあってスケジュール的には簡単なもの・・・それでも疲れてしまうところに歳は隠せないというところですね!







流石に幹事が遅刻する訳にも行かず、AM6:45にエンジン始動し出撃・・・







コロナの影響か外環・湾岸線とも順調に流れ、予定より早く集合場所の湾岸幕張PAにAM7:30到着・・・まあ一番乗りに近いと思いきや集合時間の1時間前なのに大集結してます(^-^;







まあ2年ぶりのTRGとあってオフ会とは違った盛り上がり・・・時間が余る計算ですが話が弾みますね!







遅れて隊長が到着し、予定になかった朝礼がスタート・・・簡単な隊長の挨拶の後、不詳私が本日の行程を説明させて頂き、次なる集合場所の大栄PAに向け出発です(#^.^#)






それでは湾岸幕張PAに集結したメンバーさんの愛車を一気に・・・






湾岸幕張~大栄辺りは覆面のメッカとあって次なる大栄PAまで法定速度順守での先導となりますがこの続きはVol.2で(^_-)-☆
Posted at 2022/07/24 18:05:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「20250713 FC-WORKSオフ会レポート Vol.10 http://cvw.jp/b/1946481/48558636/
何シテル?   07/23 07:04
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation