• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

20220710 FC-WORKS7月オフ会レポート Vol.14最終章

20220710 FC-WORKS7月オフ会レポート Vol.14最終章7月10日に奥多摩で開催されたFC-WORKS7月オフ会レポートの第14弾・・・前回はおまけ画像集第5弾としてフロントのグレードオーナメント&デカール、フェンダーミラー、そして初めて取り上げたトランクのキーホールをアップしました(^.^)
昔々はドアロックキーとトランクキーは別々だった・・・トランクのオープン自体、昔はキーシリンダーのところでのボタン式でしたがホント無くなりました!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13








暑さでバテて新鮮野菜の争奪戦が終わったところで隊長の号令で終礼がスタート・・・







FC-WORKS新Tシャツの案内とツーリング企画の徹底と続き・・・







最後にゲストさんの挨拶があってこれでオフ会は終了・・・今月も無事に終わりましたね( ̄▽ ̄)







オフ会終了後はとっとと下山し有志と昭島市内へ・・・







向かったお店は【アンタイヌードル】・・・つけ麺のお店ですね(#^.^#)







お味の方はまずまずの美味さで有志から不平が出なかったのが良かった・・・







食事の後は皆さんを見送ってから帰路へ・・・またTRGor奥多摩でお会いしましょう(^.^)/~~~
Posted at 2022/07/24 06:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年07月21日 イイね!

20220710 FC-WORKS7月オフ会レポート Vol.11

20220710 FC-WORKS7月オフ会レポート Vol.117月10日に奥多摩で開催されたFC-WORKS7月オフ会レポートの第11弾・・・前回はおまけ画像集第2弾としてリアスポラー&ルーフスポイラーを取り上げました(^.^)
リアルーフの付加物としては装着され出した頃はアクリル素材のディフレクター(整流板)が多かった・・・現在ではFRPやゴム等の素材のスポイラーに変わりましたよね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10






今回ばおまけ画像集第3弾となりますがこちらを・・・







今回はホイールですが先ずは剥き出しの鉄チンから・・・冬用タイヤ装着時と違い少ないですね(^-^;








続いてはホイールキャップ装着車を・・・







次はラジコンカー装着のものを・・・







続いてはアルミホイールですがブロンズ&ゴールド系カラーのものを・・・







続いてはブラック基調のものを・・・マットもあれば光沢もありますね( ̄▽ ̄)







最後はシルバー&クローム基調のものを・・・ブラック塗装とのコンポジット系が最近増えている感じです!







おまけ画像集はあと2回というところですがこの続きはVol.12で(^_-)-☆
Posted at 2022/07/21 07:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年07月20日 イイね!

20220710 FC-WORKS7月オフ会レポート Vol.10

20220710 FC-WORKS7月オフ会レポート Vol.107月10日に奥多摩で開催されたFC-WORKS7月オフ会レポートの第10弾・・・前回はおまけ画像集第1弾としてマフラーカッターを取り上げました(^.^)
マフラーを最近あまり特集していませんでしたがこれはしゃがんだり立ったりの連続で結構キツイため・・・今回もしっかり翌日腰と太ももに来ていました(>_<)





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9






さておまけ画像集の第2弾はこちらから・・・







先ずはリアスポイラー・・・控えめなものから迫力のものまで色々ありますね(#^.^#)







続いてはルーフスポイラーですがルーフが延長した雰囲気の一体感のあるものを・・・







最後は独立したもので殆んどがウィング形状のものを・・・一時期は上下2段というのも流行りましたが最近はあまり見なくなりました!







あと数回おまけ画像集が続きますがこの続きはVol.11で(^_-)-☆
Posted at 2022/07/20 06:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年07月20日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.719

ラーメン探訪 Vol.719シリーズ『ラーメン探訪』第719弾(今年41杯目)は、FC-WORKSオフ会の後に有志と訪れた昭島市の人気店の登場・・・ここ1年程多摩のお店を巡っていますが昭島って人気店が多いですね(^.^)
場所はJR青梅線中神駅南口から1~2分でしょうか・・・お店の名前は【アンタイヌードルズ】ですね!








注文したのは【特製つけ麺】(1000円)・・・







上に掛けられた胡椒を気にしながら実食・・・コクは抑え目ながら動物系と魚介系のバランスがとれたつけ汁に池袋大勝軒風の太麺でまずまずの美味さ(#^.^#)







シナチクは乾燥タイプと穂先のダブル・・・海苔は至って普通でしょうか!







味玉は仕上がり&味付けとも合格点・・・チャーシューはジューシーで柔らかく味わいもしっかりしてますね( ̄▽ ̄)







スープ割で味を確かめて完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>






<麺屋 魔裟維の個人的評価>
つけ汁 ★★★★☆     麺  ★★★☆☆
具 材 ★★★★☆   総 合 ★★★★☆







少々悩みましたが総合はギリギリ★4つ・・・つけ汁の旨味とコクはやや不足気味で麺もコシが弱いのですが誰もが食べやすい味わいがココの持ち味のようです(^.^)
パンチの弱さを胡椒や一味で食べる部分部分で補っているのはイイ感じだとは思いますがもう少しパンチがあれば秀逸と呼べる一杯となりそうです!
具材はどれもしっかりと仕事されていてボリューム感もあり・・・それだけにベーススープをやや濃厚にして麺を強めに替えればいいにになあと思った一杯でした(^。^)y-.。o○


Posted at 2022/07/20 18:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2022年07月19日 イイね!

KFC【ダブルパンチサンド】を食す!

KFC【ダブルパンチサンド】を食す!疲れ切った時の夕食にたまに利用するのがケンタッキーフライドチキン・・・特にレッドホットチキンが登場すると真っ先に利用してしまいます(^.^)
それに加えて楽しみにしているのが期間限定の新作・・・今回はサンドで新作が出たのでレッドホットと一緒に購入してきました!







今回購入したのは【ダブルパンチサンド】・・・ガーリックとハバネロのダブルパンチとあって結構ガツンときそうですね(^-^;







袋を開けて出た見た目はいつものチキンフィレオっぽい・・・







さて実食ですががぶっと行った瞬間はガーリックの風味が来て後からハバネロの強い辛みが押し寄せてきて美味い( ̄▽ ̄)
レッドホットチキンの辛みは口に入れてすぐに来るのですがコイツはちょっと違う・・・非常に夏場向きの食欲増進バーガーでした(^_-)-☆
Posted at 2022/07/19 17:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストフード巡り | グルメ/料理

プロフィール

「20250914 FC-WORKSオフ会レポート Vol.3 http://cvw.jp/b/1946481/48658807/
何シテル?   09/17 06:54
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation