• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

ブルボン【ミルファス】を食す!

ブルボン【ミルファス】を食す!先日会社でルマンドを食べましたがブルボンの商品って外れがあまりない感じ・・・一番好んで食べているのはアルフォートですが新商品が出るとつい手が出てしまいます(^.^)
今回はいつもの激安スーパーで棚替えで並んだ見たこともない商品を発見したので購入してみました!







今回購入したのはパイとウエハースの贅沢ミルフィーユというキャッチフレーズの【ミルファス】・・・カロリーは1袋100kcalと書かれてますが多いのや少ないのやら???







箱を開けると大き目の個包装が6つ・・・







袋を開けると部屋の温度が高く、ややチョコが溶けている・・・構わず実食ですがパイとウェハースのサクサクとした食感はなかなか楽しい(#^.^#)







ヘーゼルナッツのクリームは風味豊かでややビターなチョコとの組み合わせで程よい甘さ香ばしさ・・・この季節は冷やした方が良さげですがなかなか美味い一品でしたよ(^_-)-☆
Posted at 2022/09/17 16:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2022年09月17日 イイね!

20220911 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.7

20220911 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.79/11日曜日に奥多摩で開催されたFC-WORKS9月オフ会レポートの第7弾・・・前回はプライス的にも懐にやや優しいホットハッチであるスズキ・スイフトスポーツを取り上げました(^.^)
手軽な価格で走りを楽しめるホットハッチは過去は多数存在しましたが現在では極少数・・・BEV化の流れの中、低重心化はあってもやはり重量増が痛いところですね!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6






今回も目立っていた名車紹介をスタート・・・







今回は1983年発売の鉄仮面ことスカイラインRSターボの登場・・・『史上最強のスカイライン』というキャッチコピーが鮮烈に記憶しています(#^.^#)







搭載エンジンは直4DOHC2.0LターボのFJ20ET・・・インタークーラーなしで190ps、有りで205psの強心臓で4気筒ながら歴代最高の出力を誇りました!







発売当時はやや大きめに見えたボディは4595×1665×1360mmと結構コンパクト・・・このサイズなら峠のタイトターンでも苦労はしないでしょうね( ̄▽ ̄)







いつ見てもレッドとブラックのツートンとゴールドのデカールのボディは格好いい・・・長野県は諏訪からの来襲ですがまたその雄姿を見せて下さいね!






今回は早めに新鮮野菜が到着・・・小生かぼちゃ・ナス・じゃがいもをゲット、今回もHill180さん有難うございました<(_ _)>






残る目立った名車紹介は1車となりましたがこの続きはVol.8で(^_-)-☆
Posted at 2022/09/17 07:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年09月16日 イイね!

20220911 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.6

20220911 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.69/11日曜日に奥多摩で開催されたFC-WORKS9月オフ会レポートの第6弾・・・前回は義援金の募金活動とおまけ画像のエンジンをレポートしました(^.^)
今回の義援金は7月の集中豪雨被害のもの・・・水没した車の画像が多く映し出されていましたがいち早い復旧に役立って欲しいものですね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5





さて今回は予告通り目立っていた名車紹介を・・・






今回は現在数少ないホットハッチの1台である4代目スズキ・スイフトスポーツ(ZC33S型)の登場・・・先代より若干のサイズアップはあったものの、軽量化で1tを切っているのは嬉しい限りですね(#^.^#)







搭載エンジンは先代の1.6LNAとは異なり直4DOHC1.4L直噴ターボ(140ps)・・・いわゆるダウンサイジングターボですが6速MT&ATと組み合わされ、出力向上とともに低燃費化も果たしていますね!







3代目のキープコンセプトともいえるデザインですがワイドなフェンダーとシャープな造形が特徴的・・・全幅が1,735 mmとなって3ナンバー化されてはいますがダウンサイジングターボ化と重量1tを切る軽量化で税負担を軽減していますね( ̄▽ ̄)







そろそろモデルチェンジも予想されているスイフトスポーツですが貴重なホットハッチという立ち位置は不変との情報・・・48Vマイルドハイブリッド搭載との情報もありますが軽快な走りだけは変えないで欲しいものですね!







残る目立っていた名車紹介はあと2台ですがこの続きはVol.7で(^_-)-☆
Posted at 2022/09/16 07:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年09月16日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.727

ラーメン探訪 Vol.727シリーズ『ラーメン探訪』第727弾(今年49杯目)は、FC-WORKSの帰りに訪れたあの湯河原の名店『飯田商店』の一番弟子がやっているという超人気店の登場・・・メンバーさんが事前に予約を取って頂けたお陰での訪問です(^.^)
場所はIR青梅線JR日向和田駅からだと15分以上とあって車でしょうか・・・お店の名前は【Ramen FeeL】ですね!







予約制とあって最近増加中の割烹風のスタイル・・・







飯田商店は何よりも醤油ですが新人賞を獲得したという【特製塩らぁ麺】(1600円)を注文・・・






先ずはスープから・・・丁寧に灰汁取りをした丸鶏主体のスープは海と山の塩を組合わせ優しいながらも深い味わいを持って美味い(#^.^#)






のど越しを追求したと思われる麺は軽い粘りを持ち喉をするりと通っていきますが小麦感&コシが弱く、スープに比べやや弱すぎる・・・






鶏のローストはやや火の通りが悪く、サイズがあまりに小さい・・・カブは丁寧に仕上げられていますが具材としての存在感は今一歩かな(^-^;







低温調理のチャーシューは柔らかく何といっても脂身が甘く絶品・・・ワンタンはやや肉の臭みがあり、練り過ぎか食感も今一歩でした!






スープを味わって完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>






<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★★     麺  ★★★☆☆
具 材 ★★★★☆   総 合 ★★★★☆






奥深いスープの美味さは文句なしの★5つですがあまりに弱い麺、仕事ぶりは評価できるものの、バラツキが多い具材もあって総合的にはギリギリの★4つ・・・各素材はかなり上質な材料が使用されていますが見た目はまとまっていても一杯の作品としてはややまとまりに欠ける(^-^;
現在の飯田商店は不明ですが小生が通っていた頃は小麦感が強く、そこそこのコシの麺、具材との一体感も素晴らしかった・・・いい素材を時間をかけて仕上げたのは分かるものの、もっと単純に美味しさを追求すべきじゃないかと思ってしまう!
最近高級志向のラーメンが増加していますがそれだけの価値を感じられれば当然満足なのですが予約して1680円出して食べる価値があるのか・・・周りのお客の様子を見ていると味わうというよりは高級なラーメンという先入観で食べていた雰囲気(p_-)
ややマイナス面を並べましたがここのスープの美味さは味わって頂きたいとは思う・・・ただ私的にはこの値段で大宮の煮干丸や大泉学園の蕃茄で2日間楽しみますね(-。-)y-゜゜゜


Posted at 2022/09/16 18:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2022年09月15日 イイね!

20220911 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.5

20220911 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.59/11日曜日に奥多摩で開催されたFC-WORKS9月オフ会レポートの第5弾・・・前回は多数のご挨拶があった朝礼の模様をレポートしました(^.^)
最近は誕生日が近いメンバーさんの挨拶が定例化しつつありますがこの歳になってくると嬉しいのやら悲しいのやら・・・あと1年弱で年金を受給、2年弱で高齢者の仲間入りするとあって結構複雑ではありますね(^-^;






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4







いつも通りに終えた朝礼ですが今月はここから一大イベント・・・







隊長の号令で始まった義援金募金・・・遊びで出した万券ですが無理やり入れようとされる(^-^;
流石に万券は辛いので妥当なお札を投入ですね!







次々と投入されていく義援金・・・さて今回はどれだけ集まったか?気になるところすが結果は終礼ですね( ̄▽ ̄)






無事に義援金募金が終了してお宝(?!)争奪もぐもぐタイム・・・






本来ならここで目立っていた名車紹介の流れですが今回は先におまけ画像を例のところを・・・







今回は多数のご開帳で多彩なエンジンラインナップ・・・中でもサイン入りAMGエンジンはなかなか見れないですよね(^^♪







続いては目立って名車紹介第2弾となりますがこの続きはVol.6で(^_-)-☆
Posted at 2022/09/15 09:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「世界の名車 Vol.115 http://cvw.jp/b/1946481/48603716/
何シテル?   10/07 07:35
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation