• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2022年10月06日 イイね!

アサヒ【三ツ矢クラフトジンジャエール】を飲む!

アサヒ【三ツ矢クラフトジンジャエール】を飲む!三ツ矢ブランドと言えばアサヒ飲料を代表するブランド・・・中でも『三ツ矢サイダー』は小さい頃から慣れ親しんだ小生の定番の一つです(^.^)
最近はサイダーだけでなく様々な商品が続々と登場・・・今回はバイト中に立ち寄ったセブンで新商品を購入してみました!







今回購入したのは【三ツ矢クラフトジンジャエール】・・・カロリー100mlあたり40kcalなので低めの部類ですね(p_-)







カナダドライジンジャーエールと比べるとやや濃い目の色ですね!







さてお味の方ですが炭酸は強めながらジンジャーの風味は弱め・・・色目からして辛めの味を期待したのですが少々残念な一本でした(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2022/10/06 18:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他料理 | グルメ/料理
2022年10月05日 イイね!

ロバンペラ、WRCニュージーランド制し史上最年少チャンピオンに!

ロバンペラ、WRCニュージーランド制し史上最年少チャンピオンに!10/2に最終日を迎えたWRC第11戦ラリー・ニュージーランドはTOYOTAのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組が優勝、2位にはセバスチャン・オジエ/ベンジャミン・ヴェイラス組が入り、TOYOTAのGR YARIS Rally1が見事1-2フィニッシュを飾りました(^.^)






今シーズン6回目の優勝を果たしたロベンパラはスペシャルステージのボーナスポイントも獲得し、2戦を残してドライバーズタイトルを獲得・・・22歳1日でのタイトル獲得はこれまでの記録を5歳以上上回る驚異史上最年少記録となりました(#^.^#)






これまでのWRC最年少チャンピオン獲得記録は、故コリン・マクレー氏が1995年に樹立した27歳と109日・・・経験がモノを言うと言われるラリーだけにロベンパラの記録が如何に凄いかが分かりますね!






ここでTOYOTAでドライバーズタイトルを獲得したドライバーと車を振り返ると・・・







先ずは1990年にセリカGT-Four ST165で、1992年にセリカTurbo4WD ST185でタイトルを獲得したのはカルロス・サインツ・・・未だ現役で2020年のダカール・ラリーチャンピオン、息子はF1フェラーリのカルロス・サインツJr.ですね( ̄▽ ̄)






1993年はセリカTurbo4WD ST185でユハ・カンクネン・・・4回のタイトルに加え、マクレーが塗り替えるまでの史上最年少記録を持っていました!






1994年は同じくセリカTurbo4WD ST185でディディエ・オリオール・・・ターマックラリーに滅法強いフランス人初のWRCドライバーズチャンピオンですね(*^-^*)







WRC復帰してからの2019年はヤリスWRCをドライブするオット・タナック・・・翌年からヒョンデに移籍し、今年も速さを見せていますがチームとの不協和音が聞かれ、TOYOTA復帰を目論んでいるかもしれません!







2020&2021年は同じくヤリスWRCをドライブするセバスチャン・オジエ・・・チャンピオン回数8回でもう1度タイトルを取ればローブと並ぶところでしたが今年からはスポート参戦になりましたね(^-^;







今回の結果でTOYOTAがヒョンデに81差をつけて次戦にもマニュファクチャラーズタイトルを獲得しそう・・・しかしまあ11戦で6勝を挙げ、圧倒的な史上最年少チャンピオンとなったロベンパラはやっぱ凄いですね(^_-)-☆
Posted at 2022/10/05 07:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Race News | クルマ
2022年10月05日 イイね!

BMW Mの激安ウィンドブレーカー購入(^.^)

BMW Mの激安ウィンドブレーカー購入(^.^)長かった暑い日々は過ぎ去り、朝晩は結構風が冷たくなった・・・そんな時にさっと羽織るウィンドブレーカーはホント重宝しますよね(^.^)
考えてみれば薄手のウィンドブレーカーはFC-WORKSの1枚だけ・・・そんな訳でNETで探しまくり、激安のイイものを探し当てたので購入しました!






ぽちったのはamazonですがPUMA製BMW Mの純正品・・・定価16500円のものがXSの在庫限りでなんと3850円だったのです(#^.^#)






デザインはMカラーを散りばめたそこそこお洒落な感じ・・・







左腕にBMW、右腕にMロゴ・・・両サイドのポケットに加え、左胸にベルト付きポケットもあり使い勝手が良さそうですね( ̄▽ ̄)






通常PUMAはXSかSなのでどうかな?と思ってましたが来て見るとSサイズ位あって意外とゆったり・・・ちょっと袖が長めでしたが折って切れば済むことなので値段とデザイン&機能性を考えれば大満足な買い物でした(^_-)-☆
Posted at 2022/10/05 17:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物日誌 | ショッピング
2022年10月04日 イイね!

弾丸ツーリング2022 【雨天走行・休憩編】

弾丸ツーリング2022 【雨天走行・休憩編】およそ3年ぶりに9月17-18日に決行した弾丸ツーリングレポートの第8弾・・・前回はひるがの高原スキー場での昼食の模様をレポートしました(^.^)
台風襲来にあたったためにZ4を中心としたオープンユーザーにとってはやや残念だったかも・・・猛暑が過ぎた後だけに天気さえ良ければ気持ちよかったでしょうね!






<これまでの弾丸TRG>
速報編   出発編   いざ矢作編   おはダム編   ひるがのTRGスタート編   朝礼・出発編   隊列・ご挨拶編







初めてご一緒するメンバーさんが多いのですが既にイイ感じ・・・フレンドリーなTRGだと感じて頂けるでしょうね(#^.^#)







降りしきる雨の中、次なるチェックポイントへ走行再開・・・







我が班はZ3を先頭に走行・・・途中では撮影班が静止画&動画撮影ですが頭が下がります!







雨と一般車両もあって比較的のんびりとした走りで休憩地点のせせらぎの里到着・・・







暫し談笑の後、最終行程確認とおやつ(ブラックサンダー)配給・・・







ツーリングもいよいよ最終目的地に出発となりますがその前の参加車両一気紹介が次に(^_-)-☆
Posted at 2022/10/04 07:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒Mのお散歩 | クルマ
2022年10月04日 イイね!

田村米菓【銀座餅】を食す!

田村米菓【銀座餅】を食す!高齢者向け宅配弁当の配達を終え、帰社した際にほっと一息出来るのが社員やお客さんからの差し入れ・・・今回は家族全員がコロナ感染でしばし休まざるを得なかったバイト仲間からのものです(^-^;
通常は慣れ親しんだものが多いのですが今回は全く知らなかった一品です!







その一品は田村米菓の【銀座餅】・・・1枚163kcalと米菓としては結構多めです(p_-)







袋から取り出すと巨大な歌舞伎揚げ(西の方なら、ぼんち揚げ)・・・







さて実食ですが香ばしさはそのままで味は歌舞伎揚げとぼんち揚げの中間・・・ただこのサイズだけに1枚でかなり満足できる一品でした(^_-)-☆
Posted at 2022/10/04 17:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嬉しい頂き物 | グルメ/料理

プロフィール

「20250914 FC-WORKSオフ会レポート Vol.17 http://cvw.jp/b/1946481/48686360/
何シテル?   10/01 06:59
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation