• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

ハマダ【バランスパワー ジャンドゥーヤ】を食す!

ハマダ【バランスパワー ジャンドゥーヤ】を食す!ハマダコンフェクトの『バランスパワー』と言えば大塚のカロリーメイトを模して作られたバランス栄養食・・・値段が安いのが最大の特徴ですが元来菓子メーカーだっただけに味がいいのも特徴ですね(^.^)
今回は近くのドラッグストアで気になる新商品を発見したので購入してみました!







その気になる新製品とは【バランスパワー ジャンドゥーヤ】・・・因みにジャンドゥーヤとはヘーゼルナッツやアーモンドのペーストとチョコを組み合わせたものですね(p_-)







箱と小袋から取り出した中身は白っぽくて軽い・・・






さて実食ですがヘーゼルナッツの風味はするものの、軽いチョコ感・・・







味としては悪くはないものの、ややボケた味わい・・・何よりもバランス栄養食としては軽すぎてつなぎ食にはならないですね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2023/01/10 17:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | グルメ/料理
2023年01月09日 イイね!

20230108 FC-WORKS1月オフ会レポート Vol.2

20230108 FC-WORKS1月オフ会レポート Vol.2昨日1月8日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKS1月オフ会レポートの第2弾・・・前回は出撃からセブンイレブンでのプチオフを経て奥多摩湖到着までをレポートしました(^.^)
流石にこの季節の奥多摩路は自転車もバイクも激減・・・正直道中自転車でヒヤッとする場面もよくあるのでその意味では走りやすい季節ではありますね!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1






到着した奥多摩湖は寒々とした風景ではありますが水を満々と貯えている・・・それでは奥多摩湖をバックに愛車撮影ですね(#^.^#)






先ずは手始めにフロントフェイスから・・・






斜め前をやや遠近感と愛車位置をずらしながらサイドへ・・・ここからは逆光になりますね(^-^;






逆光を利用しての撮影・・・やや車の立体感が潰れますが巧く光が入ると面白い絵になるのでやってみましたがイマイチでした!






光の入り方と愛車の造形を楽しみながらリアへ・・・






完全にリアに回ると光では遊べないので道を入れてみる・・・






今にも走り出しそうな雰囲気を楽しんだところでいよいよ聖地入りとなりますがこの続きはVol.3で(^_-)-☆
Posted at 2023/01/09 07:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2023年01月09日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.748

ラーメン探訪 Vol.748シリーズ『ラーメン探訪』第748弾(記念すべき今年1杯目)は、地元大泉学園を代表する殿堂店の登場・・・まあ地元愛とも言えますが時期が時期だけに遠出して休業だとショックということもあっての選択ですね(^-^;
場所は西武池袋線大泉学園駅南口から徒歩1~2分・・・お店の名前は【麵屋 蕃茄】ですね!






寒い季節なので煮干しそばも考えましたが今年の記念すべき1杯目なのでここの最大の売りである【濃厚魚介つけめん】+味玉(1020円)を選択・・・前回より50円値上げされてとうとう1000円を突破しちゃいました(-.-)







さて実食ですが細かく言うと今回はややつけ汁の温度が低く、酸味・動物系のコクが少な目ながら、美味いのは相変わらず・・・







定番のなると・海苔・シナチクは手抜かりなし・・・






口直しのトマトを挟んでのチャーシュー&味玉はいつもながらの美味さでした(#^.^#)







スープ割を楽しんだ後は〆のトマトを食べて完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>







通い始めてもう10年程になりますがここの美味さは不動・・・この10年で250円ほど値上がりしましたが一部の高級志向の1500円超の一杯にならないのはありがたや( ̄▽ ̄)
いつまでも庶民を見て美味い一杯を提供し続けて欲しい地元の殿堂店でした(^_-)-☆
Posted at 2023/01/09 17:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2023年01月08日 イイね!

20230108 FC-WORKS1月オフ会レポート Vol.1

20230108 FC-WORKS1月オフ会レポート Vol.1今日1月8日は新春第二日曜とあって奥多摩で開催されたFC-WORKS1月オフ会に参加して来ました(^.^)
日本海側を中心に大雪のエリアもありますが東京は好天続きで冷え込んではいても凍結はなく、ノーマルタイヤでも全く心配ない状態・・・まあ例年ではもっとも雪の心配があるのが2月なので来月がやや気がかりですね!






AM6:39に愛車に乗り込む・・・気温3℃と流石に寒い(>_<)






エンジン始動でAM6:42分いざ出撃・・・






寒いけどお天気は良好ですが高速に乗って川越からまさかの渋滞・・・やっぱ三連休でお出かけが多いのですね(^-^;






渋滞のまま約10kmを20分で抜けた・・・あとは高速も一般道もすこぶる順調でいつものセブンイレブンに到着ですね!






集まっているメンバーさんと軽く新年のご挨拶を・・・消防団が集まっていますがどうやら出陣式のようですね(#^.^#)







朝食はホットとトーストサンド三元豚とんかつを・・・流石に肉の厚みがあって満足度は高かったですね!






暫しおしゃべりしたところで一足早くお山へ・・・







その後もすこぶる順調で結果的には少々早めに奥多摩湖到着・・・ここからいつも通りに奥多摩湖をバックにして愛車撮影になりますがこの続きはVol.2で(^_-)-☆
Posted at 2023/01/08 16:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2023年01月08日 イイね!

代車インプレ・・・BMW320d XDrive 走行編

代車インプレ・・・BMW320d XDrive 走行編12月の愛車M235iの二泊三日の12ヶ月点検の代車でやってきたBMW320d XDriveのインプレ第3弾・・・前回はインテリアを詳細にレポートしました(^.^)
一昔前の高級車のインテリアでは本木目が随所に使用されるのが普通でしたが昨今は激減し、クロームやカーボンが主流・・・過去の愛車群ではE46にオプションで付けていや木目パネルが未だに一番好きですね!





<これまでのインプレ>
外観編   インテリア編







外観・インテリアを見てきて最後の今回は当然ながら試乗インプレッションを・・・






先ずはシート周りですが本革のシートは滑りにくく、Mspoらしくホールド感もイイ感じ・・・愛車M235i当時の本革は滑りやすかったのでアルカンターラにしたのですがこれならイイかもしれません(#^.^#)
ペダル配置は相変わらずの自然なポジション・・・FFが基本の1&2系はやや段差に違和感を感じたのですがやはり3シリーズという気がします!






各種操作系はドイツ車流儀というか自然で使いやすい位置なのは相変わらず・・・ただサイドブレーキが電磁式になったのは残念ですかね(^-^;






搭載エンジンは直4DOHC2.0L直噴ディーゼルターボ(190ps)ですが3シリーズの遮音性の高さもあって車内にいる限りは快適そのもの・・・エンジン自体の洗練度も上がり、吹き上がりのシャープさと力感、振動の減少は当初からは比べものにならないレベルで高回転を望まなければイイエンジンですね(^^♪






さて今回注目のFRベースXDrive(4WD)のハンドリングですが元来のBMWらしい鼻先がクイックに動き、お尻でリアに荷重が移って後輪で踏ん張る感じが踏襲されていてコイツはなかなかイイ( ̄▽ ̄)
ツイストターンを何度も試してみましたが流石4WDでリアの踏ん張り感が強く、雨中走行もありましたが全く不安感がなかったですね!








もう一つの美点は電動パワステながら中立がはっきりしていて重めなところかな・・・切らなければ曲がらず、戻さなければ戻らないって当たり前のことなのですが油圧式に近い自然なフィーリングはやっぱイイですよ( ̄▽ ̄)







それでは最終的な評価ですがFRベースのXDriveはかなりの高得点・・・ただサイズが大きすぎて都心での取り回しや自宅での駐車にはかなり気を遣うのも事実(-。-)y-゜゜゜
試乗車をオプション装備も含めて価格を調べるとなんと729万1000円・・・値上げが続く自動車価格ですがこんなに高いと買えない!
ということで実力の高さはよく分かりましたが愛車の箱替え候補にはなりえないという結論ですね(-.-)
Posted at 2023/01/08 06:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ

プロフィール

「ファミマル【ラズベリー香るトリプルチョコタルト】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48748827/
何シテル?   11/06 17:07
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation