• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2023年11月08日 イイね!

弾丸ツーリング2023レポート 【ひるがのTRG編】Vol.7

弾丸ツーリング2023レポート 【ひるがのTRG編】Vol.710月14日夕方から16日夕方の約50時間掛けて今年もやった弾丸ツーリングレポート・・・前回はTRG最後の目的地道の駅 明宝での模様をレポートしました(^.^)
この近くには明宝ハムの本社工場があることもあって牛肉コロッケやフランクフルトが美味い・・・それに加え絶品のジェラートがあってこれが楽しみの1つでもありますね!





<これまでの弾丸ツーリング>
概要   速報編   出撃初日編   矢作ダム編   ひるがのTRG編Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6






イベントを全て消化したところでいよいよ幹事さんの号令で終礼がスタート・・・







参加メンバーさんの帰宅時間の関係もあって『TRGは帰宅するまでがTRG』を合言葉に無事にひるがのツーリングは終了しました(#^.^#)





それではひるがのTRGに参加されたメンバーさんの愛車を簡単に分けて・・・







先ずは非BMWの高級車軍団から・・・大多数から前Z4オーナーさんですね!






続いてはBMWで非Z4を・・・






続いてはZ4ですが現行型のG29を・・・






最後はやっぱりE89型のZ4を・・・徐々に維持が大変になって来たE89ですがモダンクラシカルなデザインはやはり名作中の名作ですね( ̄▽ ̄)






例年なら帰路へというパターンですが今回の弾丸は更に西へ・・・この続きは【いざ西宮編】で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/08 07:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒Mのお散歩 | クルマ
2023年11月08日 イイね!

赤城【ガリガリ君リッチ ねっとりピーナッツ】を食す!

赤城【ガリガリ君リッチ ねっとりピーナッツ】を食す!季節外れの暑い日中が多い今年・・・地球温暖化が最大の要因でしょうが衣替えが全くできない状態ですね(^-^;
変な気温の連続でやっぱり食べたくなるのがアイス・・・今回は赤城の人気シリーズの新作をセブンで発見したので購入してみました!







今回購入したのは【ガリガリ君リッチ ねっとりピーナッツ】・・・やや怪しい臭いもしますがともかくカロリーは125kcalとリッチシリーズとしてはやや控えめですかね(p_-)







袋を開けて取り出すと見事にピーナツの色合いと微かな香りが・・・







さて実食ですが食感的にはいつもとあまり変わらずねっとりはしていない・・・






味わいとしては確かにピーナッツで意外にさっぱりしている・・・正直なところ不味くはなく、まずまずの味わいだとは思いますがリピートはしないような気がしますね(^-^;
Posted at 2023/11/08 17:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理
2023年11月07日 イイね!

20231008 FC-WORKSオフ会レポート Vol.21

20231008 FC-WORKSオフ会レポート Vol.2110月8日日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第21弾・・・前回はおまけ画像集第8弾としてドアミラーを中心としたバックミラーを取り上げました(^.^)
タイトル画像はかつて多かった無塗装系のドアミラーですがワックス等が入り白っぽくなってしまう・・・キレイに洗浄してポリメイト等で仕上げると黒々感が戻りますよね!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14   Vol.15   Vol.16   Vol.17   Vol.18   Vol.19   Vol.20





さておまけ画像集第9弾の今回はこちらを・・・







今回はテールランプですがガーニッシュ等を利用した左右連結型を・・・







続いてはナンバープレートを挟んでのセミ左右連結型を・・・






続いては左右独立縦型のものを・・・






次は左右独立丸型のものを・・・






最後は左右独立その他のものを・・・形状が多様で分類が面倒なのでまとめました(^-^;







この時期はまだ紅葉には早く今月はシーズン到来で大混雑が予想されるオフ会ですがこの続きはVol.22で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/07 07:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2023年11月06日 イイね!

弾丸ツーリング2023レポート 【ひるがのTRG編】Vol.6

弾丸ツーリング2023レポート 【ひるがのTRG編】Vol.610月14日夕方から16日夕方の約50時間掛けて今年もやった弾丸ツーリングレポート・・・前回は昼食後ののんびりタイムとふるさと清見の模様をレポートしました(^.^)
タイトル画像は電動メタルトップの開閉シーン・・・そういえば前々回ポルシェのトップが操作途中で止まり、開閉不能のトラブルに見舞われたのを思い出しました(>_<)






<これまでの弾丸ツーリング>
概要   速報編   出撃初日編   矢作ダム編   ひるがのTRG編Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5







せせらぎ街道をハイペースで気持ちよく駆け抜けて最終目的地の道の駅 明宝に到着・・・せせらぎ街道途中で雨が上がったのは良かったですね(#^.^#)







到着後は混雑を避けるために先ずは名物ジェラートへ・・・






今回はカボチャ和栗をコーンで・・・皆さんと楽しく美味しく頂きました( ̄▽ ̄)






身体がクールダウンしたところでこれまた名物のコロッケを・・・やっぱ揚げたてが一番ですね!







楽しい時間はあっという間に過ぎてまもなく終礼というところですがこの続きはVol.7で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/06 06:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒Mのお散歩 | クルマ
2023年11月06日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.807

ラーメン探訪 Vol.807シリーズ『ラーメン探訪』第807弾(今年61杯目)は、前回訪れて高評価にした埼玉県は富士見市の人気店の登場・・・食券を買ってそれからトッピングや大盛り等の追加は現金という不思議なお店です(^.^)
場所は東武東上線みずほ台駅西口から徒歩12分位でしょうか・・・お店の名前は【一本気】ですね!







注文したのは前回同様の【濃厚鶏白湯】(800円)に刻みネギとほうれん草をトッピング・・・






先ずはスープから・・・鶏の癖を消した鶏白湯は旨味とコクがたっぷりですが前回よりはやや薄い感じかな(p_-)






小麦感の強い麺はしっかりとした弾力があるのが特徴・・・







ほうれん草は冷凍ものみたいでほろ苦さがなくネギはややこのスープには風味が強すぎて合わない感じ・・・鶏もも肉は柔らかく塩だれ等で味付けされて美味かったですね!






味玉は白身が割れてましたが味は良し・・・鶏団子は軟骨の歯ごたえが楽しくやはり美味かったですね( ̄▽ ̄)







スープを味わって完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>





<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★☆     麺  ★★★★☆
具 材 ★★★★☆   総 合 ★★★★☆






前回よりややスープが薄目の感じでしたがトータル的には★4つ・・・雑味がなく、あっさりとしているので鶏白湯の脂が気になる方でも全く抵抗がないはず!
ただトッピングで選んだネギだけは最悪だった・・・ネギも種類で辛みや癖が違うのですがここのネギは結構強めなので優しいスープとのマッチングは×ですね(-.-)
何れにしてもグランプリまでは行きませんがラーメンアワード・ノミネートは確実かな・・・富士見市近郊に行かれるなら一度試して頂きたい一杯ですね(^_-)-☆


Posted at 2023/11/06 18:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理

プロフィール

「20251012 FC-WORKSオフ会レポート Vol.19 http://cvw.jp/b/1946481/48750818/
何シテル?   11/06 07:47
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation