• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

森永【小枝 蜜芋ブリュレ】を食す!

森永【小枝 蜜芋ブリュレ】を食す!森永製菓のチョコで長寿商品である『小枝』・・・発売は1971年と言いますから小生が小学校6年生の時だったのですね(^.^)
小さな細長いチョコにナッツの組み合わせが悪くない・・・今でも数年に1度位ですが期間限定品を買っていますね!






今回激安スーパーで購入したのは【小枝 蜜芋ブリュレ】・・・カロリーは1袋(4本)31kcalと意外に控えめなのですかね(p_-)






箱を開けると見慣れた4本入りの小袋がずらりと11袋・・・






さて実食ですが通常の小枝と違って味わいはまさに蜜芋っぽい・・・






結構美味いとは思いますが少々甘い・・・ただ少量ずつ食べられる包装なのでこの甘さでもイイのかもしれませんね(^。^)y-.。o○
Posted at 2023/11/20 18:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2023年11月20日 イイね!

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.8

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.8紅葉シーズン真っ只中の11/12(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第8弾・・・前回は70年代初頭の代表的な量販スポーツのTE27型スプリンタートレノを取り上げました(^.^)
レビン&トレノは2000年に7代目が終売となって日本市場から消えた・・・トレノはありませんが中国市場では天津一汽トヨタのカローラが広汽トヨタではレビンを名乗っていますね!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7





目立っていた名車紹介第3弾の今回はこちらの名車を・・・






今回登場は2013年に追加発売されたマーチNISMO S・・・NISMOという名ですがオーテックで製造しているとは知らない方も多いかな???







NISMO Sに搭載されているエンジンは直4DOHC1.5LのHR15DE型(115ps)・・・自然吸気エンジンに5速MTを組み合わせ、エアロパーツ・専用サスに加え、ベースモデル比で2インチのプラスの16インチの205/45タイヤで武装されています(#^.^#)






試乗したことはありませんが色々な方のお話によると6速MTが欲しい?結構タックインが出る!ブレーキペダルのタッチがスポンジー!等のマイナス評価もあるようですが逆にボーイズレーサーらしくて良さげ・・・やんちゃな方が面白いと思うのは人間が古いのでしょうかね(^-^;






発売当時のお値段は177万300円と非常に安くこれならハードルが低くて最高・・・今や軽でも200万円を超え、他のスポーツモデルだと400万円を超える時代だけに安全装備等の問題はあるかもしれませんがやはりこういうモデルを作って欲しいものですよね( ̄▽ ̄)






紅葉の時期はオフ会画像を撮りがいのある季節・・・目立っていた名車紹介はもう少しですがこの続きはVol.9で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/20 07:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2023年11月19日 イイね!

湖池屋 【最高級プライドポテト 幻の芋 今金男しゃく】を食す!

湖池屋 【最高級プライドポテト 幻の芋 今金男しゃく】を食す!湖池屋のポテチの人気シリーズ『プライドポテト』・・・通常のシリーズに加え、JAPANシリーズも加え、消費者を飽きさせない商品展開も特徴ですね(^.^)
さて今回はいつものセブンイレブンで気になる限定品を発見したので買ってきました!






今回購入したのは【最高級プライドポテト 幻の芋 今金男しゃく】・・・最高級というのが一番気になったこれのカロリーは395kcalと少々高めですね(p_-)






袋を開けて出てきたポテチはやや白っぽい・・・ただ特別感はありませんね!






さて幻の芋と言われる今金男しゃくの実食ですが芋自体の味わいは結構平凡かな・・・






普通に美味いとは思うのですがこれまで幾つか食べてきたブランド芋との違いが分からないというか?やや味わいで劣っているような印象・・・まあその希少性(じゃがいも中0.3%とか)で最高級なのかもしれませんが最高に美味いポテチではなさそうです(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2023/11/19 18:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年11月19日 イイね!

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.7

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.7紅葉シーズン真っ只中の11/12(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第7弾・・・前回はまるでハコスカ・ワゴンという風貌のステージア改をレポートしました(^.^)
そのスタイルはまさにここまでやるかと感心するばかり・・・拘りだすと何処までもという気持ちも理解できますがお金の心配をしてしまう小生はやはり貧乏性なのでしょうか???






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6





さて目立っていた名車紹介の第2弾の今回はこちらの名車を・・・






今回登場は1972年発売の初代スプリンタートレノ(TE27型)・・・カローラレビンと共に一世を風靡した名車ですね(#^.^#)






ご開帳は叶いませんでしたがエンジンは直4DOHC1.6L三国製ソレックスツインキャブのの名機2T-G・・・小生が乗っていたTE47はエンジンは同じばがら、車重が60kgも重かったので明らかに初代トレノの方が速いですね!






小生が47トレノで六甲山で腕を磨いていた時代に時々お会いする27トレノの凄腕のオジサンがいた・・・時々近寄ってきては『あの〇〇Rは〇速でアクセルのオンオフしながらコントロールして出口で全開にして軽くカウンター当てると速く曲がれるよ!』なんていうアドバイスを頂いていたことを思い出しますね( ̄▽ ̄)






パーツがない状況下で素晴らしいコンディションで維持されていた27トレノ・・・いつまでもその雄姿を見せて頂きたいものですよ!







なんか郷愁というか40年以上前の懐かしい記憶に浸ってしまいましたがこの続きはVol.8で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/19 10:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2023年11月18日 イイね!

家でも麺活?セブンゴールド【とみ田 純粋豚骨らぁめん】を食す!

家でも麺活?セブンゴールド【とみ田 純粋豚骨らぁめん】を食す!たまにしか会わない方は小生がほぼ毎日ラーメン屋を巡っていると思っていることも多い・・・ブログ『ラーメン探訪』の今年の杯数を見て頂ければ分かりますがここ数年の平均では年間60~70杯で過去最高は10年程前の138杯ですね(^.^)
さて今回はご近所のセブンイレブンで目に留まったカップ麺の話題・・・週に2回位は家でカップ麺&袋麺&チルド麺を食べています!






今回購入したのはセブンゴールド【とみ田 純粋豚骨らぁめん】・・・カロリーは507kcalとカップ麺としては高めですね(p_-)






蓋を開けると具材の他豚骨だれ、山椒&ポークオイル・・・お湯を入れて5分待ちます!






5分たって豚骨だれとポークオイルを入れてひとまず完成・・・






スープはそこそこ濃厚な醤油豚骨でまずまずの美味さ・・・麺はそれなりに生麺に近い感覚ですが小麦粉の質コシの弱さが難点か???






ここで山椒香るオイルを投入しますが確かに香りが言い分美味さがアップした感じが・・・





具材はめちゃ小さなシナチクと激薄のチャーシューと寂しい・・・そろそろカップ麺も具材の劇的進化を実現して欲しい!






伸びきった麺を平らげ、スープを飲み干して完食・・・全体的な感想としてはスープはそれなりにラーメンらしいコクを持ったものでそれなりに美味かった(^^♪
一番残念だったのがノンフライの麺で他社のカップ麺でもっとコシがあって味わいのイイものがある・・・セブンプレミアムゴールドというPBの最高峰であのとみ田の名前を付けているだけにもっと頑張って欲しい一杯でした(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2023/11/18 17:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他料理 | グルメ/料理

プロフィール

「20251012 FC-WORKSオフ会レポート Vol.18 http://cvw.jp/b/1946481/48747772/
何シテル?   11/05 06:45
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation