• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.6

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.6紅葉シーズン真っ只中の11/12(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第6弾・・・前回は朝礼後のイベントのジャンケン大会を中心にレポートしました(^.^)
FC-WORKSオフ会のジャンケン大会での小生は殆んどが初回敗退・・・思い起こせば今年のTRGの時は見事に勝ち残って群馬特産品セットをGETしましたね!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5




朝礼が終わりここからは目立っていた名車紹介ですが初回の今回はこの名車から・・・






今回はまるでハコスカGT-Rの驚きの名車の登場・・・






サイドからリアにかけてのラインやピラー形状でこの車の正体が分かった方は流石という感じかな???






さて種明かしですがフロントフェイスを始め各所にハコスカモチーフの造形を散りばめたステージア改ですね(#^.^#)






流石にハコスカ顔のステージアは見たことがないだけあって殆んどのパーツがワンオフとか・・・






目立っていた名車というよりは目立ちすぎる名車の称号を差し上げたいハコスカステージアでした( ̄▽ ̄)






言うなれば魔球からのスタートとなった目立っていた名車はまだまだ続く・・・お楽しみのこの続きはVol.7で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/18 07:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2023年11月17日 イイね!

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.5

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.5紅葉シーズン真っ只中の11/12(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第5弾・・・前回は銀婚式のお二人をメインとした朝礼をレポートしました(^.^)
小生の銀婚式はというとかなり前になりますが池袋のフレンチで宴をやった・・・このままいけば14年後金婚式という計算になりますが五体満足にいられるのでしょうかね???






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4






朝礼が終わりもぐもぐタイムかと思いきやメンバーさん達が持ち込んだお宝争奪合戦勃発・・・







元締めの掛け声で壮絶なジャンケン大会の末、田宮のGTRはメンバーさんの旦那さんがゲット(#^.^#)







続いては青島のスナップキットを巡る争奪戦はこの方がめでたくGETしました!






戦いは終わったと思いきや最初に田宮をGETした旦那さんが諸事情でプラモ返納・・・三度の大激戦の末、田宮はこの方がGETしました( ̄▽ ̄)






大激戦の後は当然もぐもぐタイム・・・あの岡田監督のパインアメのコラボ商品の『バームアメ』はまずまずの美味さでした!






紅葉の中でのオフ会レポートは目立っていた名車紹介に移りますがこの続きはVol.6で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/17 05:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2023年11月17日 イイね!

ホント久しぶりにかつやでカツ丼を(^.^)

ホント久しぶりにかつやでカツ丼を(^.^)大学の講義で訪れた北千住ですが本来狙いのラーメン屋はとにかく雨でも降らない限り大行列で入れない・・・まあ観光地ゆえ致し方ないのですが半年に1~2度しかいかないので何とかして欲しいですね(^-^;
基本こういう時にはチェーン店でランチのパターンなのですが今回目に留まったのがかつや・・・値段の割にがっつり食べれるチェーンですよね!







定食も考えたものの注文したのは【カツ丼(梅)】(税込598円)・・・498円が長かったカツ丼ですがおよそ15年ぶりに食します(#^.^#)






さて実食ですがかつやらしく脂は少な目ながら肉が柔らかい






タレがあっさりしているのがまたかつやらしい・・・





卵の量がやや少ないのが残念ですが三つ葉が口直しにイイ・・・






最後はカツでご飯をかき集めて完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>







50円値上がりしたとは言え、このご時世に600円弱でランチ出来るって有難い・・・ハンバーガーがセットなら1000円越えの時代にホントCPの良さが光るかつやですね(^_-)-☆
Posted at 2023/11/17 18:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | やっぱり和食が好き | グルメ/料理
2023年11月16日 イイね!

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.4

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.4紅葉シーズン真っ只中の11/12(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第4弾・・・前回は朝礼までの模様をレポートしました(^.^)
最後に取り上げた昭和の名車は我が家のマイカーキャロル、オジサンの愛車ベレG、我が愛車の先代TE27レビン(小生47トレノ)とまさに涙モノでしたね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3






今回は朝礼までの時間が長かったのでずっとまったりと・・・ここで忘れちゃならない検温消毒ですね(^-^;






目立っていた名車もいっぱいあったのですがここでようやく誰よりも赤が似合う隊長の号令で朝礼がスタート・・・






多数のメンバーさん達が集結し、差入れお宝品もたっぷりと・・・あれはありませんが~(謎)






お久しぶり&お誕生日のメンバーさんのご挨拶が・・・






メインは最後に回して東京漫才界の重鎮じゃなくてメンバーさん&お友達のご挨拶・・・続いては箱替えとなったメインの息子さんのご挨拶です!






メインは本日めでたく銀婚式を迎えたこのお二人のご挨拶・・・ご夫婦に加え前出の息子さんも揃ってFC-WORKSメンバーさんです( ̄▽ ̄)






朝礼が終わりここからまたイベントが始まりますが最後にめでたきお二人のデコ画像で〆ます(^_-)-☆
Posted at 2023/11/16 09:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2023年11月16日 イイね!

愛車4回目の車検入庫日が決定しました!

愛車4回目の車検入庫日が決定しました!2014年12月23日に我が家にやってきた愛車BMW2シリーズクーペM235i・・・前車335iカブリオレ(E93)の多額なメンテナンス費用に耐えかねての箱替えでもありましたが目立った不具合もなく、気が付けばもう4回目の車検を迎えることになりました(^.^)






代車の都合もあって車検の入庫は12/11に決定で仕上がりは12/16・・・代車は3シリーズセダンとなりました!






最初の車検時にはカーボン&アルカンターラのトリムを装着・・・






2回目の車検時にはナビの地図データ更新(2回分)・・・






そして前回の車検時にはBBS RFとミシュランPILOT SUPER SPORTを装着・・・







今回は保険の免責金額(5万円)等諸々あったので未だ何も考えていませんがドアパンチ数か所など細かい傷が結構あるので先ずはそれをキレイにしようかと・・・後は業者と色々と相談してキレイになるのなら、磨きのプロに任せてみようかなとも思っています(^_-)-☆
Posted at 2023/11/16 17:39:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ

プロフィール

「20251012 FC-WORKSオフ会レポート Vol.18 http://cvw.jp/b/1946481/48747772/
何シテル?   11/05 06:45
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation