• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.811

ラーメン探訪 Vol.811シリーズ『ラーメン探訪』第811弾(今年65杯目)は、埼玉県は蕨市の人気店の再登場・・・ラーメンアワード選考のための候補店の再訪問といったところですね(^.^)
場所はJR京浜東北線蕨駅西口から徒歩5分位でしょうか・・・お店の名前は【濃厚鶏そば 葵】ですね!







注文したのは前回同様の【特製濃厚鶏そば】(1100円)・・・






先ずは泡泡のスープから・・・鶏の旨味が凝縮された鶏白湯は最初の一口目に若干鶏の癖を感じるものの、直ぐに消えてやっぱ美味い(#^.^#)






つるんとしたのど越しの麺はスープとの相性良し・・・





シナチクは柔らかさと歯ごたえが見事に両立・・・鶏むねは柔らかくてジューシーですね!






味玉は仕上がり&味わいも良し・・・低温調理のチャーシューは柔らかく旨味もたっぷりですね( ̄▽ ̄)






スープを味わって完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>





<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★☆     麺  ★★★★☆
具 材 ★★★★★   総 合 ★★★★☆






いわゆる骨を砕いた類の鶏白湯ですが雑味を消して旨味たっぷりでクリーミーな味わいはなかなかのもの・・・ただ欲を言えばスパイス辛みのアクセントがあれば更に良しという気がするのも事実ですね(^.^)
麺も相性としてはいいのですが後半伸び気味になる・・・小麦高騰のあおりかもしれませんがもう一歩という気がしますね!
蕨・川口で多店舗展開する葵グループですが本店が平凡だったのに対し、こちらはアワードノミネートが有力・・・以前は食べログでは本店が上でしたが今ではこちらが圧倒的に上回っているという現状がよく分かる美味い一杯でしたよ(^_-)-☆


Posted at 2023/11/15 17:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2023年11月14日 イイね!

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.3

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.311/12(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第3弾・・・前回は奥多摩湖をバックにしての愛車画像集をアップしました(^.^)
バンパー交換に伴ってアルミテープなしの走行でしたが微妙にハンドリングが違う・・・バンパーコーナーに貼り付けると回頭性が上がるのはやはり間違いないですね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2






愛車撮影を終え、見慣れたヤリスが過ぎ去ったところでいよいよ聖地へ・・・






紅葉シーズンはいつも大混雑の大麦代ですが紅葉もそれ程でもなく、また急激な冷え込みもあってか意外に少な目・・・






FC-WORKSはというとかなり早い時間にも関わらず多数集結・・・何やら盛り上がっているので覗いてみると???






モンスタープログレのワンオフ・ボンネットスリットと過激なエンジン・・・ドラッグに勝つには大変ですね(#^.^#)






朝礼までかなりの時間があるので先ずは紅葉をバックにブラック・ゲルマン2台を・・・全く世代もメカも違う2台ですが走りの楽しさは共通ですね( ̄▽ ̄)






行楽客はパラパラながら昭和の名車が多数・・・小生がガキだった頃走り回っていた名車ですね!






ノスタルジックなムードに浸っているとまもなく朝礼の時間となりますがこの続きはVol.4で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/15 07:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2023年11月14日 イイね!

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.2

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.211/12(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第2弾・・・初回は出撃から奥多摩湖到着までをお伝えしました(^.^)
今回はあの悲劇の当て逃げ修理もあって代車POLOでの参加となりそうでしたがギリギリ間に合った・・・来月は車検もあるので愛車で参加できるかは微妙かもしれません!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1







到着した奥多摩湖ですが今年は暖かい日が続いて紅葉はチラホラで急激な冷え込みで見頃がなさそう・・・愛車も戻ったのでここからはいつも通りに奥多摩湖をバックにした愛車画像集ですね(#^.^#)






先ずは単純にリアビューから・・・





次はリアからサイドですがいつも思うことながらクーペらしくもダイナミックな愛車だこと・・・







続いては景色を一杯に入れたサイドビューを・・・






これじゃ愛車が目立たないので近づいてフロントに流れていく・・・






どんどんフロントに回り込むとアルミテープMステッカーがないのに気づく・・・ない方がジェントルな感じはしますが私の愛車らしくないので次回オフ会までには貼り付けます( ̄▽ ̄)







フロント周りに続いて愛車のアイコンも・・・やっぱ自分の愛車というアイコンは大切ですよね!






撮影中はこんな方を発見したのでパチリ・・・いよいよ聖地入りとなりますがこの続きはVol.3で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/14 07:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2023年11月14日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.810

ラーメン探訪 Vol.810シリーズ『ラーメン探訪』第810弾(今年64杯目)は、地元練馬区は大泉学園の殿堂店の登場・・・前回はつけ麺だったので二本柱のもう一方を食べたくなったのですね(^.^)
場所は西武池袋線大泉学園駅南口から1~2分・・・お店の名前は【麵屋 蕃茄】ですね!






注文したのは【濃厚煮干中華そば】(900円)・・・






先ずはスープから・・・あの煮干丸に劣らない煮干しの旨味が凝縮された味わいはやっぱ美味い(#^.^#)






麺は煮干丸とは異なる中太麺ですがコシが強くこちらも美味い!






海苔は香りが良く、なるとは至って普通・・・シナチクは乾燥ものらしく歯ごたえがイイ( ̄▽ ̄)






小松菜はシャキシャキで軽い苦みがまたイイ・・・バラのチャーシューはトロケル美味さですね!






スープを味わって完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>






煮干丸で食べてから2週間ちょっとでしたが二者択一となると煮干丸が一歩上かな・・・煮干しの種類だとは思うのですが旨味での勝利ですかね!
ただ麺が中太麺で具材がしっかりと入っているだけにCPでは若干蕃茄の方が上かも・・・正直なところ甲乙つけ難しというところなのでまたいつものようにつけ麺と交互に食べますよ(^_-)-☆


Posted at 2023/11/14 17:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2023年11月13日 イイね!

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.1

20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.1昨日11/12は第二日曜日とあって奥多摩で開催されたFC-WORKSオフ会に参加させて頂きました(^.^)
早くも11月とあってラストオフの前・・・急激な寒さで慌てて衣替えしてベンチコートを着てのオフ会でしたがお天気はまずまずで良かったですね!







例年紅葉シーズンは駐車場が溢れるとあってこの寒さならそれほどでもないと思いつつも念のためAM5:40頃に愛車へ・・・






暗闇の中エンジン始動・・・AM5:55奥多摩へ向け発進!






こんな時間ですが意外と高速の交通量は多かった・・・やっぱ行楽シーズンなのですね(^-^;






一般道は流石にガラガラであっという間にいつものセブン到着です!






一番乗りかと思いきや二番手・・・朝食は海老ブロッコリーサンドでした(^^♪






とは言え皆さん出足が早くあっという間に集まった・・・






楽しいひと時ながら駐車場が満杯になると困るので一足先にお山へ・・・ここからは定番の奥多摩湖バックの愛車撮影ですがこの続きはVol.2で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/13 07:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「20251012 FC-WORKSオフ会レポート Vol.18 http://cvw.jp/b/1946481/48747772/
何シテル?   11/05 06:45
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation