• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.809

ラーメン探訪 Vol.809シリーズ『ラーメン探訪』第809弾(今年63杯目)は、大学の課外授業で訪れた埼玉県は春日部市の人気店の登場・・・春日部ってかつて仕事で何度か訪れた場所ですが全く記憶がありません(^-^;
場所は東武伊勢崎線・野田線春日部駅東口から徒歩4分位でしょうか・・・お店の名前は【麺や豊】ですね!







ここは一番人気の【特製中華そば】(1150円)を注文・・・






先ずはスープから鶏ガラベースに煮干し+貝出汁のスープはやや甘みを持ちながら出汁が効いた味わいでまずまずの美味さ(#^.^#)






地元産の小麦粉をブレンドした細麺はのど越しはイイものの、弱くコシが弱く麺の味わいも今一歩かな・・・






シナチクは歯ごたえがありながら柔らかく、小松菜はシャキシャキ・・・鶏むねは塩ダレで味付けされ柔らかくて美味かった( ̄▽ ̄)






味玉はやや黄身が緩めながら味は良し・・・チャーシューは柔らかくてジューシーで美味かったですよ!






スープの味を確かめて完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>





<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★☆     麺  ★★☆☆☆
具 材 ★★★★★   総 合 ★★★☆☆





スープはまずまずで具材もしっかりと仕上げされていただけにとにかくコシが弱く小麦の味わいがイマイチだった麺が惜しい・・・地元の小麦粉をブレンドしていることが売りの1つだけに残念でした(-.-)
合わせた小麦粉の質と加水率、そしてもう少し寝かせればまた変わるような・・・小麦粉の値上げが続く中、麺の質が落ちている店が多い中、このお店もそうなのかも?と思った惜しい一杯でしたよ(-。-)y-゜゜゜


Posted at 2023/11/11 18:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2023年11月10日 イイね!

弾丸ツーリング2023レポート 【いざ西宮編】

弾丸ツーリング2023レポート 【いざ西宮編】10月14日夕方から16日夕方の約50時間掛けて今年もやった弾丸ツーリングレポート・・・前回はひるがのTRGの終礼と参加車両公開でしたね(^.^)
途中雨が何度も降る天候でしたが意外に降られた感が少なかった・・・何度も参加されたメンバーさんの走りを見ていましたがやはり駆け抜ける歓びを味わっているようでした!





<これまでの弾丸ツーリング>
概要   速報編   出撃初日編   矢作ダム編   ひるがのTRG編Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7







楽しいメンバーさとのお別れの後は北陸道→名神を乗り継いで多賀SAへ・・・ここでやや早めの夕食ですね(#^.^#)





フードコートはパスって吉野家で初の親子丼を頂くことに・・・






さて実食ですが鶏肉の柔らかさは評判通りですがちょっと味が濃すぎる・・・味わいもやや醤油寄りで2度目はないですね(^-^;







夕食の後も名神を西進し、吹田PAで休憩して西宮ICで高速を降りて今夜の寝床の甲子園のビジネスホテルへ・・・ゆっくりと風呂に入った後は流石に疲れて爆睡でした!






最終日の朝は気持ちよく目が覚め、チェックアウトの後43号線を軽く流して朝食は星乃珈琲で・・・






朝食はアイスコーヒーとあんバタートーストを・・・名古屋時代にコメダでハマったメニューですね(#^.^#)






朝食後は生まれ育った故郷の景色を見ながら関西スーパーへ・・・ここで花を購入していよいよ3年ぶりの墓参りとなりますがこの続きは【墓参りそして帰京編】で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/10 07:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒Mのお散歩 | クルマ
2023年11月10日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.808

ラーメン探訪 Vol.808シリーズ『ラーメン探訪』第808弾(今年62杯目)は、大学の講義で訪れた埼玉県は大宮駅東口の人気店の登場・・・ここも2度目の訪問ですがあの狼煙の別バージョンです(^.^)
場所は大宮駅東口から歩くと6~7分でしょうか・・・お店の名前は【手揉み中華そば 中村】ですね!






前回は特製中華そばでしたが今回は【わんたん中華そば】(1230円)をチョイス・・・






先ずはスープから・・・鶏ガラ+丸鶏ベースに醤油+αのスープは前回飲んだ感じよりやや旨味が少ない気はしましたが優しくも味わいの深さはなかなかの美味さ(#^.^#)






続いては手揉みの平麺ですがこちらも前回よりやや柔い感じがやや気になる・・・






海苔は香りが良く、ネギはスープに対してはやや刺激が強いかな・・・柔らかい穂先のシナチクは味もしっかりしてますね!






鶏むね肉は柔らかく塩だれがイイ感じ、チャーシューは柔らかく旨味たっぷり・・・ワンタンは食べ応えがあってやっぱこのチョイスは良かったですね( ̄▽ ̄)






スープの味を確かめて完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>





<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★☆     麺  ★★★☆☆
具 材 ★★★★★   総 合 ★★★★☆






スープは生き物というだけあって前回よりは旨味が足りない気がしたのは気のせいかな???
麺に関してはやや茹で過ぎで出された感があったのは事実ですね(^-^;
具材への仕事ぶりはお見事といったところ・・・つけ麺で名を売る狼煙のセカンドブランドですが行列が絶えない実力は確かなお店ですね(^_-)-☆


Posted at 2023/11/10 17:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2023年11月09日 イイね!

弾丸TRGのお土産、京都茶乃蔵 【抹茶ぷりん】を食す!

弾丸TRGのお土産、京都茶乃蔵 【抹茶ぷりん】を食す!先月行った弾丸ツーリングレポートは未だ継続中ですが約50時間、総走行距離1476kmは結構キツカッタ・・・一番疲れを感じたのは自宅へ戻るだけという新名神→新東名→東名の帰路でした(^-^;
さて今回のTRGでの自宅へのお土産が今回のネタ・・・何処で買うかが悩みの種でしたが結局は2日目夜立ち寄った吹田PAで購入しました!







今回購入したのは京都茶の蔵 【抹茶ぷりん】・・・今まで知りませんでしたが創業200年以上の老舗の銘菓のようです(#^.^#)






箱を開けると抹茶プリンに加え、きな粉黒蜜が・・・






先ずはトッピングなしでそのまま・・・流石宇治抹茶の老舗だけに抹茶がしっかりと効いて自然な甘みでコイツは美味い( ̄▽ ̄)






続いてトッピングして見ると・・・プリンが優しい味わいだけにきな粉と黒蜜はちょっと強すぎて抹茶感が希薄に(>_<)







底にはカラメルがあってこれも抹茶感を弱めることに・・・信玄餅を意識したのかもしれませんが私的にはプレーンな抹茶プリンが一番好きでしたよ(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2023/11/09 18:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のスィーツ | グルメ/料理
2023年11月09日 イイね!

20231008 FC-WORKSオフ会レポート Vol.22

20231008 FC-WORKSオフ会レポート Vol.2210月8日日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第22弾・・・前回はおまけ画像集第8弾としてテールランプにフォーカスしました(^.^)
かつてはナンバープレートやガーニッシュを挟んでの横一文字が主流だったテールランプでしたが今や左右独立の幾何学的なデザインが中心・・・クラウンやヴェゼル等で登場している超薄型の横一文字は増えていくのでしょうかね???





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14   Vol.15   Vol.16   Vol.17   Vol.18   Vol.19   Vol.20   Vol.21





さておまけ画像集第10弾ラストの今回はこちらを・・・






今回はワンポイント特集ですが先ずはVW特有のバックドア開閉ノブとリアビューカメラが仕込まれたCIオーナメントから・・・







こちらはサイド後端の個性あるウィンドグラフィックを・・・







フロント側も個性あるものが・・・トヨタ&レクサスはここにエアロスタビライジングフィンを多数採用!






ボンネットステーですがここはコストとの兼ね合いでダンパー有無がありますね・・・







こちらはさりげなさが光るサイドのオーナメント類を・・・






サンルーフ&Tバールーフは最近激減してますね・・・







最後は私的に個性を感じたものをまとめて・・・コストダウンの影響もあって余分と思われる加飾パーツが減っている現代ですがやっぱさり気なく主張するっていいものですよね(#^.^#)







おまけ画像集も終わり残すは終礼とアフターランチとなりますがこの続きはVol.23最終章で(^_-)-☆
Posted at 2023/11/09 07:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「大学の授業の合間に王将ランチ! http://cvw.jp/b/1946481/48746872/
何シテル?   11/05 17:08
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation