• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2024年01月19日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.827

ラーメン探訪 Vol.827シリーズ『ラーメン探訪』第827弾(今年3杯目)は、板橋区は練馬区との境の赤塚の人気店の登場・・・何年も前からチェックしていたお店ですがやっとの訪問ですね(^.^)
場所は東武鉄道東上本線下赤塚駅から歩いて1分程・・・お店の名前は【中華SOBA 惠ばら】ですね!







注文したのは【特製中華SOBA+京都ぽーく焼売】(1550円)・・・因みにラーメン単品だと1200円です(#^.^#)






先ずはスープから・・・丸鶏ベースに鶏油多めで濃い目の醤油の組み合わせですが鶏の旨味とアミノ酸多めの醤油の味わいが独特複雑な感じがするものの、とにかく美味い!






麺は細めの平麺ながら弾力感が強く、とにかく強い麺だ・・・






ここで焼売ですが肉の臭みがなく歯ごたえもあってジューシーでなかなか美味い(*^^)v






海苔は香りが良く、シナチクは厚みと硬さもあって食べ応えあり・・・ネギはシャキシャキとした九条ネギでいい食感のアクセントですね!






鶏もも肉は柔らかく粗びき胡椒がアクセント・・・豚ロースのチャーシューは噛み応えのあるタイプですが旨味たっぷりでした( ̄▽ ̄)






スープを味わって完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>





<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★☆     麺  ★★★★☆
具 材 ★★★★★   総 合 ★★★★☆






スープに関しては丸鶏ベース+醤油なのは分かるものの、そこに複雑な味わいの何かが加わっているのですがトリフでもなく、干しシイタケやエリンギでもなく、鴨等の動物系なく、とにかく正体不明???
熟成醤油特有の甘みや苦みも感じるのですがこの複雑な味わいをどう感じるかでこのお店の評価は分かれるのかも・・・私的にはこの個性は非常に好意的に思った次第ですね(^.^)
仕事ぶりも確かで素材も厳選された感じでとにかく見た目とは違い中身は結構個性的・・・醤油に加え、塩&鶏白湯も注文しているお客が結構いたので今度は違うメニューを頼んでみますかね(^_-)-☆


Posted at 2024/01/19 17:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2024年01月18日 イイね!

20240114 FC-WORKS新春オフ会レポート Vol.4

20240114 FC-WORKS新春オフ会レポート Vol.41/14(日)に奥多摩で開催された月に1度のお楽しみFC-WORKS新春オフ会レポートの第4弾・・・前回は聖地入りから朝礼開始までの模様をレポートしました(^.^)
前日多摩地区は雪が降り(練馬も降った!)路面の凍結が心配されましたが凍結箇所とは全く遭遇しなかった・・・まあ例年2&3月オフ会が雪で開催が危ぶまれるのですが今年はどうなりますかね???






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3







隊長の写真撮りと号令で今年最初の朝礼がスタート・・・






久しぶりのメンバーさんの挨拶の後は、昨年晴れて結婚したお二人のウキウキスピーチが・・・末永くお幸せに( ̄▽ ̄)







ラブラブの後は引き続きお久しぶりのメンバーさんの挨拶が・・・






ここでこのお二人からまさかのお知らせが・・・このお二人はというと思い出されるのは!






約1年半に渡って季節ごとのデコでクラブを盛り上げて頂いた・・・






まさかのお知らせとはかなりの遠方に移住が決まり、オフ会への参加がほぼできなくなるとのこと…なかなかお会いできなくなることは寂しいことではありますが年齢の近いお二人の新しい門出は喜ばしくも羨ましくもあること!
またいつかお二人との再会を楽しみにするとともにお二人の新しい生活に幸多かれと願うばかりですね( ̄▽ ̄)







やや感傷的になりましたが新年行事はまだまだ続く・・・この続きはVol.5で(^_-)-☆
Posted at 2024/01/18 09:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2024年01月18日 イイね!

湖池屋【ニッチリッチ 紅ズワイ蟹と烏賊の塩辛 和風アンチョビ】を食す!

湖池屋【ニッチリッチ 紅ズワイ蟹と烏賊の塩辛  和風アンチョビ】を食す!湖池屋のポテトチップスの代表格と言えば最近では『プライドポテト』『ピュアポテト』が小生の定番ですがノーマルな『湖池屋ポテトチップス』も意外にいける・・・国産じゃがいも使用と謳っている会社ですが確かに素材の味が競合他社に比べ美味いのと揚げ方が軽めなのがいい気がしますね(^.^)






今回ご近所のセブンで発見して購入したのは【ニッチリッチ 紅ズワイ蟹と烏賊の塩辛 和風アンチョビ】・・・カロリーは365kcalと多少高めなようです(p_-)






封を開けた中身はいつもとやや違った揚げ時間が長くカリカリ状態・・・






個々に見てもひん曲がったり、穴が開いたり、膨らんでたりと歪な形・・・







さて実食ですが揚げ時間が長いことでやや脂っぽく、ポテト自体の旨味が消滅・・・しかもフレーバーの味がきつく正直美味くない(>_<)
以前JAPANプライドポテトのビーフでこりゃダメと思ったことがありますがコイツが一番不発かもしれません(T_T)
Posted at 2024/01/18 17:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2024年01月17日 イイね!

阪神淡路大震災から29年の記憶!

阪神淡路大震災から29年の記憶!阪神淡路大震災から早29年・・・とあるお友達のブログを見て感化されてのブログです(^-^;
小生の生まれ育った実家は兵庫県西宮市で阪神淡路大震災の被害が甚大だった場所・・・両親も他界し、兄も転居したことで現在では祖父以降の家族が眠る墓だけが残っています!







1995年は韓国ソウルで駐在員として家族一同住んでいたのですが朝6時前にカミさんが『西宮が大変なことになっている!』という絶叫で起こされた・・・何とか写るBS放送(NHK)は上の火事の映像ばかり(p_-)






そこからは実家と兄宅へ交互に30分おきに電話、会社へ出社してからも社長に許可を取ってずっと電話・・・地震発生から6時間程の昼過ぎにようやく兄と電話がつながったのです!
『家の中は悲惨な状態ながら親戚・家族全員ケガもなく無事!』・・・その頃には殆んどのライフラインが止まっているとの報道もあって直ぐに帰国の許可を取ったのでした。







そこからは飛行機の手配ですがフライト自体が半数になり、また数日分が既に満席状態とあってキャンセル待ちしか手段なし・・・震災から3日目の15時前のフライトにやっと乗ることが出来たのです!






16時過ぎに伊丹空港に到着し、一旦梅田に出て食糧を買い込んだ後、最も実家に近くまで行けるのは阪急電車西宮北口駅と聞いて電車に飛び乗った・・・






西宮北口駅から実家までは約10kmながらとにかく歩くしかない・・・最初は古い家だけが壊れている景色でしたが近づけば近づくほど倒壊状況が酷くなり、やっと自宅のある町内では2階建ての家の半数以上が平屋建てに(>_<)






映像の記憶がある方も多いとは思いますが実家はあの高速道路からバスがぶら下がっていたところの近く・・・かなりの家が倒壊している中でほぼ原形を止めていたのが実家だったのです(#^.^#)






なお親族に犠牲者はいませんでしたが高校の先輩や中学の同級生が亡くなっていた・・・驚くほどのスピードで復旧・復興は進みましたがこれまで経験したことのない恐怖もあってか、母は1年後不治の病で天国へ旅立ったのです(そういう方が非常に多かったそうです)。






今年に入って起こった能登半島地震でもまた多大な被害が出ていますが我々は地震大国日本に住んでいるということを忘れてはならない・・・この地震でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに何も出来ないもどかしさはありますが一日も早い復旧・復興を期待したいと思います!
Posted at 2024/01/17 16:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | ニュース
2024年01月17日 イイね!

20240114 FC-WORKS新春オフ会レポート Vol.3

20240114 FC-WORKS新春オフ会レポート Vol.31/14(日)に奥多摩で開催された月に1度のお楽しみFC-WORKS新春オフ会レポートの第3弾・・・前回は奥多摩をバックにしての愛車画像をお送りしました(^.^)
今回撮影中にIONIQ5と遭遇しましたがダッシュ力はなかなかのもの・・・無音状態で疾走する姿はエンジンの躍動感を感じないだけに逆に恐ろしさを感じます!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2







奥多摩湖での愛車撮影を終えていよいよ今年初の聖地入りです(#^.^#)






駐車場自体は結構ガラガラ・・・FC-WORKSだけはそこそこの集合状態ですかね!






新年のご挨拶をしつつ、カレンダーとおやつを置いて先ずは検温と消毒を・・・






寒い寒い朝ですがご挨拶している間にメンバーさんがどんどん集結し、お菓子・カレンダー・お宝も増殖・・・






因みに気温は-1.5℃・・・陽の当たるところはやや暖かさも感じますが日陰は極寒ですね(^-^;







メンバーさんも集結し、笑顔が絶えなくなったところでいよいよ新春オフ会の朝礼となりますがこの続きはVol.4で(^_-)-☆
Posted at 2024/01/17 06:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「20250914 FC-WORKSオフ会レポート Vol.25 http://cvw.jp/b/1946481/48704335/
何シテル?   10/11 08:49
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation