• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

亀田製菓【亀田のうす焼き えび】を食す!

亀田製菓【亀田のうす焼き えび】を食す!米菓の類でここ数年よく食べているのが海老フレーバー・・・日本人の代表的な嗜好とも言われる海老の味わいですがどれだけあの香ばしさを感じられるかがやはり鍵のような気がします(^.^)
関東でのし餅を見るとあまり海老がないのですが生まれ故郷では結構一般的で小生の好物の1つなのでなかなか買えないのは寂しいところです!






今回久々に購入したのは亀田製菓【亀田のうす焼き えび】・・・カロリーは1パックだと99kcalなのでこれが1回で食べる限度かな???






1袋に3パックが小分けされてますがこれを開けると海老色のいい色合い・・・







さて実食ですがサクサクした食感が海老風味軽い塩味が上手くマッチしてやっぱ美味い( ̄▽ ̄)
ただ欲を言えば昨今はもう少し強く海老を強調している商品もあるだけにもうちょっと強くてもいいかも知れませんね(^。^)y-.。o○
Posted at 2024/08/18 17:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2024年08月18日 イイね!

20240811 FC-WORKSオフ会レポート Vol.7

20240811 FC-WORKSオフ会レポート Vol.78/11日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第7弾・・・前回は小生にとっても愛着のあるVW GOLFⅡにフォーカスしました(^.^)
結婚してしばらくして次期愛車をと考えていた頃はバブル期とあって周りはマークⅡ3兄弟を買う人間が多かった・・・ある日価格表を見るとほぼ同じ金額で買えたのがGOLFⅡでした!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6





さて目立っていた名車紹介第3弾はこちらも小生にとって愛着のあるこの名車を・・・






その名車とは1977年発売のRA30型2代目カリーナセダン2000GT・・・因みに小生は初代のTA10型カリーナHTSTが初の愛車でした(^.^)






エンジンは直4DOHC2.0Lの18R-GU(130ps)・・・TTCーCのオーナメントがあるので当時の排ガス規制に適合させた三国ソレックスツインキャブ+触媒ですね(p_-)
小生愛車歴3台までは全てソレックスツイン・・・因みに2台目のコロナHTは18R-G搭載車でした!







いつもなら色々な角度から写真を撮らせて頂くのですがオーナーさんとの話に夢中になってしまい時間だけが経過・・・






排ガス規制の中でエンジンの大幅なパワーダウン&消滅が多かった中で15psの出力ダウンはあったものの、ツインキャブの世に出た貴重な18R-GUを搭載したカリーナセダン2000GT・・・兄弟のセリカとは異なり、まさに羊を被った狼の雄姿をいつまでも乗り続けて頂きたいものですよ( ̄▽ ̄)






思い出に浸ってしまった今回でしたがこの続きはVol.8で(^_-)-☆
Posted at 2024/08/18 10:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2024年08月17日 イイね!

20240811 FC-WORKSオフ会レポート Vol.6

20240811 FC-WORKSオフ会レポート Vol.68/11日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第6弾・・・前回はお披露目となったトヨタCH-Rにフォーカスしました(^.^)
CH-RのボディカラーはエモーショナルレッドⅡという色合いですがキレイな赤と言えばマツダのソウルレッドが火付け役・・・現在はアーティザンレッドに変更となっていますがワインレッド系のカラーはやっぱ素敵です!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5





さて目立っていた名車紹介第2弾はかつて私の愛車でもあったこの名車を・・・







その名車とは1983年発売の19E型ことVW GOLFⅡ・・・三角窓がなく、バンパーがエアダム一体ではないので中期型(大幅なMC2回なので)ですね(#^.^#)






搭載エンジンは直4SOHC1.8L(105ps)・・・やや振動が大きくビートが効いた音ですがよく粘るエンジンで当時のFFはタックインが強烈なものが多い中、やや硬めで接地感が強く直進性が高い脚との組み合わせで高速コーナーも楽しめる車でした!






インテリアは先ず機能性に溢れた質実剛健なもので4mちょっとのボディとは思えない広々とした居住区間・・・シートは決して高級なものではありませんが何キロ走っても疲れない硬めのいいシートです( ̄▽ ̄)
因みにスライディングサンルーフは手動式・・・室内のハンドルをぐるぐる回して開閉したものです!






ボディ剛性の高さも凄かったGOLFⅡ・・・当時日本では衝突安全性云々は何もアナウンスされていない時代でしたが小生川越街道で停止状態で後ろから大学生のギャランに約100kmでオカマを掘られた際、小生はむち打ちにはなりましたが車の方は何とリアバンパー交換のみだった(相手は全損)(^-^;
その現場に来た巡査が『この車に乗っていて良かったね・・・他の車だったらヤバかったかも!』と真顔で言ったのをよく覚えています!
そんな思い出のGOLFⅡがまさか新加入のメンバーさんの愛車だとは・・・今でもBMW以外だったら乗ってもいいなあと思える名車ですよ(^。^)y-.。o○






あと2回ほど目立っていた名車紹介が続きそうですがこの続きはVol.7で(^_-)-☆
Posted at 2024/08/17 09:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2024年08月17日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.873

ラーメン探訪 Vol.873シリーズ『ラーメン探訪』第873弾(今年49杯目)は、ボランティアの打ち合わせのために訪れた地元練馬区は大泉学園駅近くの殿堂店の登場・・・前回は暑い中、熱々の煮干し中華そばでした(^.^)
場所は西武池袋線大泉学園駅南口から1~2分・・・お店の名前は【麵屋 蕃茄】ですね!






連日の暑さで少々参っていることもあって今回は【濃厚魚介つけ麺】(950円)を・・・






何となく小麦の胚芽が以前より見える気もしますが構わず実食・・・相変わらずのWスープの旨味とコク+酸味にもちっとした太麺が絡んでやっぱ美味い(#^.^#)






乾燥シナチクは歯ごたえがよく、なるとは普通、海苔は香りが最高・・・






箸休めのトマトはホントさわやか・・・バラのチャーシューは食べ応えがあって美味い!






スープ割をとことん楽しんで完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>






今回麺に胚芽がよく見えるのは製麺所の意向なのか?お店の意向なのか?は不明ですが全粒粉らしさは健在で味わいも以前とほぼ変わらず良かった・・・まあこのご時世なのでコストダウンが絡んでいるとは思うのですが相変わらず1000円未満はキープしているので有難い殿堂店ですよね(^_-)-☆
Posted at 2024/08/17 17:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2024年08月16日 イイね!

セブンプレミアム【まるでマスカットオブアレキサンドリア】を食す!

セブンプレミアム【まるでマスカットオブアレキサンドリア】を食す!今日は早朝から台風の影響で降ったりやんだりの天気・・・宅配弁当のバイトは強い雨でカッパを着たと思ったら、曇り空でじめじめと暑く、脱いだと思ったらまた強い雨とただでさえ軒数が多いのに疲れ果てたものとなりました(^-^;
帰宅後は軽く食事を摂ってご近所のセブンへ・・・さっぱりさせたい気分で氷菓を購入です!






今回購入したのはセブンプレミアムの【まるでマスカットオブアレキサンドリア】・・・カロリーは128kcalと氷菓らしいものですね(p_-)






袋から取り出した中身はキウイとほぼ同様の色合い・・・






さて実食ですがこのシリーズらしいねっとりした食感はマスカットとはちょっと違う・・・






味わいはさっぱりした優しい味わいで美味い(#^.^#)
アレキサンドリアってもっと甘みが強い印象もありますが爽やかな味わいはなかなか良かったですよ(^_-)-☆
Posted at 2024/08/16 17:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理

プロフィール

「20251012 FC-WORKSオフ会レポート Vol.18 http://cvw.jp/b/1946481/48747772/
何シテル?   11/05 06:45
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation