• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

20250209 FC-WORKSオフ会レポート Vol.2

20250209 FC-WORKSオフ会レポート Vol.22/9(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第2弾・・・初回は出撃からセブンでの朝食を経て奥多摩湖到着までをレポートしました(^.^)
オフ会開始まで氷点下が続く厳しい寒さでしたが好天に恵まれ雪が一切なかったのが幸い・・・タイミング的には3月のオフ会辺りがヤバいかもしれませんね!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1





雲一つない好天の下、早速奥多摩湖をバックにした愛車撮影開始・・・






先ずはリア正面とアイコンを・・・






徐々にサイドに回り込んでいくとクーペらしくもあり躍動感を感じるアングルに・・・





サイドはあまりの逆光で狙った画像にはならなかった(^-^;






フロントに回り込んでいくと逆光の呪縛から解放されてBMWらしいフォルムが出現・・・






フロント最後はアイコン画像を・・・






ここでいい音響かせてメンバーさんのエスプリ通過( ̄▽ ̄)





愛車撮影を終えていよいよ聖地入りとなりますがこの続きはVol.3で(^_-)-☆
Posted at 2025/02/11 07:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2025年02月10日 イイね!

20250209 FC-WORKSオフ会レポート Vol.1

20250209 FC-WORKSオフ会レポート Vol.1昨日2/9は第2日曜日とあって月に1度のお楽しみ奥多摩で開催されたFC-WORKSオフ会に参加してきました(^.^)
北日本では大雪で大変なことになっていますが奥多摩は氷点下の気温ながら雪の心配はなし・・・サマータイヤしか持ってない小生には有難いことしきりです!






時刻はAM6:19愛車のコクピットへ・・・






程なくしてエンジン着火・・・奥多摩へ向け発進!






出発時の練馬はー1℃・・・渋滞なく一般道に入った青梅は-3℃でした(;'∀')





一般道も渋滞なくあっという間にいつものセブン到着・・・






流石に寒いので朝食はホットドック+肉まんにホットコーヒー・・・






楽しい仲間との談笑であっという間の再出撃・・・





路線バスに引っかかった以外は順調に走行・・・晴天の奥多摩湖に到着です(*^^)v






ここからはいつも通りに奥多摩湖をバックにした愛車撮影にはいりますがこの続きはVol.2で(^_-)-☆
Posted at 2025/02/10 07:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2025年02月10日 イイね!

高岡食品工業【カカオ70%チョコレート 60g】を食す!

高岡食品工業【カカオ70%チョコレート 60g】を食す!皆さんは高岡食品工業という会社をご存知でしょうか・・・創業は明治10年で本社は兵庫県は尼崎、古くからチョコレートの製造を始めたという老舗菓子メーカーです(^.^)
駄菓子屋の丸い容器入りのチョコやファミリーパックのチョコが目立った商品らしいです!






今回激安スーパーで購入したのは【カカオ70%チョコレート 60g】という板チョコ・・・カロリーは304kcalですがまあ普通じゃないですかね(p_-)






袋の中身はらしい板チョコですがカカオが多い分真っ黒・・・






さて実食ですが値段は激安ながら濃厚なチョコ・・・






カカオ70%だけにほろ苦さの中に甘みがあるという感じですが食べやすいバランス・・・150円足らずでこのクオリティならまた買ってもいいですね(^_-)-☆
Posted at 2025/02/10 17:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2025年02月09日 イイね!

20250112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.21最終章

20250112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.21最終章1/12(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみ、FC-WORKS新春オフ会レポートは第21弾で最終章・・・前回はおまけ画像集ラストとしてワンポイント集をお送りしました(^.^)
タイトル画像はピアッツァネロに貼られていたヤナセ70周年デカール・・・1919年から輸入車のインポーターとして発展したヤナセは2002年までに輸入権を全て譲渡して今では完全にディーラーになっています!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7
   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14   Vol.15   Vol.16   Vol.17   Vol.18   Vol.19   Vol.20






楽しい時間はあっという間に過ぎて隊長の号令で終礼がスタート・・・






バスツアーの最終案内が和やかに・・・





隊長の〆の挨拶で新春オフ会は無事終了・・・散会後はとっとと退散!






お山を下ってランチはあきる野市の大吉製麺で・・・






町中華らしい中華そばネギごはんでお腹いっぱいですね( ̄▽ ̄)






帰路は何度も渋滞にはまってやや遅めの帰宅でしたがやっぱ楽しかった・・・また奥多摩でお会いしましょう(^.^)/~~~
Posted at 2025/02/09 05:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2025年02月08日 イイね!

20250112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.20

20250112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.201/12(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみ、FC-WORKS新春オフ会レポートの第20弾・・・前回はおまけ画像集第10弾としてホイールをセンターキャップで分類しました(^.^)
BMWの純正ホイールのキャップはよく落ちた・・・磁力のあるもので引っ張ると直ぐに取れるので盗難されやすいのも事実です!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7
   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14   Vol.15   Vol.16   Vol.17   Vol.18   Vol.19






さておまけ画像集ラストはいつも通りワンポイント集を・・・






先ずはマツダ2台によるフロントグリルのプチアクセントから・・・






次はファンカーゴの新しいヘッドライトユニットですが青い色合いが素敵(#^.^#)






こちらはコペンのリアディフレクターを・・・




ここからは3車種のワンポイントに取り上げたい特集を・・・






先ずはレクサスIS500の数々を・・・サイドシルは光ってよく見えない(^-^;






続いてはピアッツァネロの数々を・・・私的にはサテライトスイッチに目が行く!






最後はもう見れなくなるかもしれないJA22型ジムニーの数々を・・・現行ジムニーもいい車ですがこの世代のワイルド感は素敵ですよね( ̄▽ ̄)






明日はもう2月オフ会となりますがこの続きはVol.21最終章で(^_-)-☆
Posted at 2025/02/08 10:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「ラーメン探訪 Vol.969 http://cvw.jp/b/1946481/48760529/
何シテル?   11/13 17:56
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation