• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

20250309 FC-WORKSオフ会レポート Vol.17

20250309 FC-WORKSオフ会レポート Vol.173月9日(日)に奥多摩で開催された月に1度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第17弾・・・前回はおまけ画像集第8弾としてフォグランプにフォーカスしました(^.^)
霧等の悪天候下で使用するのがフォグランプですが天気もいいのに点灯する輩も多いこと・・・逆に陽が落ちかかている時間やトンネルでヘッドライト点灯しない迷惑者も多いのが実情ですね!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14   Vol.15   Vol.16





さておまけ画像集第9弾の今回はこちらにフォーカス・・・






今回はドアハンドルですが先ずはフラップ式でキーホール独立のものを・・・最後のハンドル横にキーホールがあるものは非常に少ないタイプですね(#^.^#)






続いては同じくフラップ式でキーホール一体のものを・・・






ここからはグリップ式ですがキーホール独立のものを・・・






ラス前は同じくグリップ式ですがキーホールがない(ヒドン)ものを・・・






最後はグリップ式でキーホール一体のものを・・・今回は意外にもフリップ式でキーホール独立の車が多かったですね!






土曜日に歯の治療をし、その後激痛に耐えに耐えて昨夜からようやく固形物が食べられるようになったもののまだ顔が完全に腫れている状況・・・そんな中でバイト&ボランティアの1日となりますがこの続きはVol.18で(^_-)-☆
Posted at 2025/03/31 07:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2025年03月31日 イイね!

ブルボン【ラングレイス】を食す!

ブルボン【ラングレイス】を食す!ブルボンと言えばやはりルマンド・アルフォート・プチシリーズが代表格・・・特にビスケットとチョコを使ったお菓子が得意と言えるメーカーですね(^.^)
今回はいつものセブンでパウチ袋の新商品を発見したので購入してみました!







今回購入したのは【ラングレイス】・・・カロリーは258kcalというから少々高めですね(p_-)






袋の中身はキューブ状・・・






さて実食ですが実感としては厚みのあるルマンド・・・






ややチョコが甘いのが難点ですがサクッとホロっと口の中でほどける感じは心地よい・・・リピートするかどうかは分かりませんが有りな商品だとは思いましたよ(^_-)-☆
Posted at 2025/03/31 18:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2025年03月30日 イイね!

亀田製菓【無限エビ エビチリ味】を食す!

亀田製菓【無限エビ エビチリ味】を食す!歌舞伎揚げ、ぼんち揚げ、瀬戸しおに代表される揚げせんですがお気に入りの1つが亀田製菓の『無限エビ』・・・ネーミングもさることながら海老の風味が嬉しい一品ですね(^.^)
今回はいつものセブンで目新しい無限エビを発見したので購入してきました!







今回購入したのはコンビニ先行発売という【無限エビ エビチリ味】・・・カロリーは178kcalとスナック系としては低めです(p_-)






袋の中身はいつもとほぼ同じ・・・軽くチリっぽい香りが!






さて実食ですが食感はいつもと同じくサクサク・・・






軽くぴりっとした辛みと酸味があるのですがこれが折角の海老の香ばしさや旨味をスポイルしてる感じ・・・無限エビ自体かなり美味い商品なのでコイツの亜種としては×ですね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2025/03/30 18:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2025年03月30日 イイね!

これまでの愛車とライバル達 Vol.36

これまでの愛車とライバル達 Vol.36シリーズ『これまでの愛車とライバル達』は第36弾・・・前回までで本命はBMW3シリーズ(セダン&ツーリング)で穴馬としてボルボ740エステートということになりました(^.^)
何れにしても在庫やDの〆の関係もあって一両日中には決めなければならない状況・・・ギリギリの駆け引き必至ですがベテラン営業マンとしては楽しい一時でもあります!






この日は先ずBMWのAディーラーへ・・・ちょうど今日は318iツーリングの試乗車があるということで交渉前に試乗を(#^.^#)
エンジンはN42B18型直4DOHC2.0L(146ps)・・・過不足ないパワーとトルクでバランスシャフトの効果か?当時の欧州車としては振動も少なく、7000rpmまでは軽く回る!
実用性としては全く問題のないエンジンでBMWらしいハンドリングと相まってそれなりのペースで攻めることもできそうでした(^^♪







試乗を終えると矢継ぎ早にセールスから天使のささやき?悪魔のささやき?が・・・『購入されなくて結構ですので是非6気筒に試乗して下さい!』と!






用意された試乗車はM54B22型直6DOHC2.2L(168ps)を搭載する320iセダン・・・数あるシルキー6の中でも名機と呼ばれるM54エンジンだったのです( ̄▽ ̄)







エンジンを始動した瞬間から図太い重低音を響かせているものの振動が極めて少ない・・・アクセルを踏み込むとリニアな感覚で芸術的と思えるほど滑らかに吹き上がる!
試乗コースがバイパスとあって低速ギアで引っ張ると3000rpmを超えると一気に7000rpm超の世界へ・・・トルクの盛り上がりを感じた次の瞬間パワー全開感覚に(*^^)v
半面巡行スピードでは静かに滑らかに回り、まさに高級車感覚・・・もう完全にシルキー6に陶酔しきってしまったのです!







試乗を終えて交渉の前にカミさんに電話を・・・『25万円高くなるけど6気筒のセダンにしてもいいかな?』と(^-^;
怒られるのではないかと危惧してたのですが『声がめちゃくちゃ楽しそうで6気筒がよっぽど良かったのね!』と笑いながらあっさりOKしてくれたのでした!







試乗の結果318iツーリングは候補から外し、320iセダンで交渉することに・・・正直この試乗が以降長きに渡るシルキー6病に罹患した瞬間でした(^。^)y-.。o○
今回は交渉なしで終わってしまいましたが交渉の模様はVol.37で(^_-)-☆
Posted at 2025/03/30 13:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車とライバル達 | クルマ
2025年03月29日 イイね!

角田裕毅レッドブル昇格に思う・・・

角田裕毅レッドブル昇格に思う・・・27日F!中国GP直後から噂が飛んでいたレーソングブルズのエースドライバー角田裕毅がレッドブルレーシングに日本GPから昇格移籍すると正式に発表されました(^.^)
2005年から活動を始めたレッドブルはこれまで歴代13名のドライバーがレギュラーとして所属しましたが日本人は初めて・・・ジュニアチームにはこれまで7名の日本人が在籍してきましたね!







おさらいになりますが角田裕毅は神奈川県相模原市出身で2000年5月11日生まれの現在24歳・・・4歳でカートを始めJAFカートで上位を占め、2016年からフォーミュラの道に進み、2018年からはホンダの育成ドライバーとしてFIA-F4選手権に参戦し、いきなりシリーズチャンピオンになりました(#^.^#)
その後は2019年F3、2020年F2にステップアップし、2020年はポールポジション4回、優勝3回(表彰台圏内7回)を記録して総合3位に入り、FIAルーキー・オブ・ザ・イヤーを日本人として初めて受賞しました!







F1には2021年からアルファタウリでデビュー・・・入賞回数は2021年7回、2022年4回、2023年6回、2024年9回で最上位は2021年アブダビGPの4位ですね(^。^)y-.。o○







レッドブル昇格が有力視されながらその座をリアム・ローソンに奪われる形で今期を迎えましたがチームの戦闘力アップと巧みなドライビングが目立ち、2戦を終えて決勝では入賞圏外ながら中国GPのスプリントレースでは6位に入り3ポイントを獲得・・・チーム戦略の度重なるミスで18ポイント損していると伝えられるほどその力を見せつけてきました( ̄▽ ̄)






一方レッドブルに昇格したローソンはここまでGP2戦、スプリントとも全てQ1敗退と絶不調・・・F1参戦11戦という経験不足とフェルスタッペン寄りで更に今期速さを見せられないRB21の難しさが合わさった結果とも言えそうですね(-.-)






非常に難しい状況でのレッドブル昇格となった角田裕毅ですが何とか表彰台に上がって欲しい・・・いきなりの日本GPでのレッドブルデビューで結果を求めずらいところではありますがとにかく頑張って結果を残して欲しいですね(^_-)-☆
Posted at 2025/03/29 08:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Race News | クルマ

プロフィール

「アマゾンプライムデーの買い物(^.^) http://cvw.jp/b/1946481/48579789/
何シテル?   08/07 07:33
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation