• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

テールユニットの交換

テールユニットの交換火曜日、テールユニットを交換しました。

まず雨上がりなので、雑巾掛けました。
それから準備して、作業を始めたのは10時でした。
作業手順は、整備手帳にて。(^^ゞ

そして、テープLEDの光具合はフォトギャラリーにて。↓(整備手帳はプロフページから飛べるので、フォトギャラリーの方を載せました。)

今回、ついでにリフレクターのLED配線に、エーモンの整流ダイオード(No.1555)を追加しました。これでやっと、スモール連動で光るようになりました。じつは昨夜のうちに、パーツレビュー整備手帳も更新しました。

以前の四灯化の場所を再利用し、赤いテープLEDを配線できたのは良かったけれど、いつものようにスプライスを使ったので、チマチマとした作業が続き肩が凝りました。(´Д`)
他にもウィンカーユニットの錆を見つけたり、ランチに1時間ほどかけたりしたので、後片付け終えたのは5時でした。特に力を入れる作業はなかったけれど、へとへとでした。

夜は雨が降り出し、テープLEDの写真を撮るのにも余計に疲れちゃいましたよ。あまり上手く撮れなかったし。┐(´ー`)┌

これでやっと、念願叶いました。テープLEDを使えたのも、うれしい嬉しい♪ 
だけどさぁ、実際の光っている様子って、自分じゃ見られないんだよねー。(爆
Posted at 2010/06/17 16:34:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月16日 イイね!

4万km通過

4万km通過月曜日、鋏研ぎの講習帰り、4万kmになりました。

先週オイル交換し、エンジン好調!
リアのワイトレでカーブでも安心でき、ハンドリングも好調!
雨だったから、屋根開けられなかったけれど、キャンバスに当たる雨音も素敵♪

まだまだこれからもよろしくね、デミ雄。(^_-)
Posted at 2010/06/16 17:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2010年06月11日 イイね!

コクピットで愛車をリフレッシュ!

a.応募したいメニューについて教えてください(回答欄に数字を記入してください)
 1.快適エアコンリフレッシュパッケージ
 2.エンジンリフレッシュパッケージ
 回答( 2 )

b.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( マツダ デミオ )
 年式( H18 )
 型式( DY5W )

c.当選された場合、どちらのコクピットに入庫をご希望されますか?(上部8店舗より選択し、店名の前に付いている数字を記入してください)
 回答( 5 )

d.6月26日(土)〜7月11日(日)の期間で、入庫希望日を第3希望まで記入してください(定休日は作業できませんので、上記店舗リストよりご確認ください)
 第1希望日( 6/28(月) )
 第2希望日( 7/5(月)  )
 第3希望日(        )

e.愛車の状態で気になるところはありますか?
 回答( 特にありません。 )

f.コクピットに来店したことはありますか?(回答欄に数字を記入してください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」を見たことはありますか?(回答欄に数字を記入してください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

h.フリーコメント(ご希望や気になることがありましたら、こちらに記入してください)

工場地帯に住んでいるので、エアーフィルターやエアコンフィルターは1年で真っ黒です。
吸気系のクリーニングに期待しています。

※この記事はコクピットで愛車をリフレッシュ!について書いています。
Posted at 2010/06/11 17:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年06月10日 イイね!

オイル交換

オイル交換月曜日、オイル交換しました。ちょうど半年でした。

前回フラッシングしたのに、こんなに黒くなるなんて。(´Д`)

ミニチェンジャーは楽でいいね。

エンジン音が静かになったよ。

半年後は二回目の車検です。早いねー。

Mobil 5W-40 化学合成油 \6580-
Posted at 2010/06/10 11:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2010年06月08日 イイね!

部屋でテープLED貼り

部屋でテープLED貼り先週の木曜と金曜で、テールユニットにテープLEDを貼りました。
その様子は整備手帳にて。↓ ^^;

ボンドを乾かすために2日かかりましたが、それぞれ1時間程度で終わりました。特に難しい作業もなかったです。
ぐにゃテープの名前通り、とても柔らかくて貼りやすかったです。

今回やりながら実感したのは、タイミングの良さ。以前からナイトオフで、テープLEDを使った技を見ていましたが、私には無理だと思っていました。それがGWにディグセグさんの作業を手伝い、私にも出来そうだと思いました。(^^ゞ
その後、彼からテールランプにも仕込みたいと聞き、私も真似しようと決意しました。

じつは、mixiの方からスモークテールを譲っていただける話しがあったのは、4月下旬でした。その受け取りが、この前だったんです。

入手したのがもっと早かったら、サクッと交換していたと思います。そしたらそれで満足し、面倒臭がってテープLEDを貼らなかったでしょうね。
逆にまだ入手していなければ、今のクリアテールに施工したでしょう。

今回たまたま、受け取りを待っている間にテープLEDを貼る作業が出来ました。こうして、理想的とも言える形になりました。あとは来週の火曜に、交換するだけです。今のところ一日空いているので、大丈夫でしょう。
Posted at 2010/06/08 13:29:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  1 2 3 45
67 89 10 1112
131415 16 17 1819
202122 23 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation