• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

レクサスで査定をしてもらいました

レクサスで査定をしてもらいました レクサスでフォレスターの査定と妻によるNX300hの試乗をして来ました。

妻は静かで乗りやすいNXを気に入ったようです。

肝心のフォレスターの査定額はメルセデスと全く同じでした。

査定基準を共有しているから、マニアックなモデル以外はどこのディーラーでも大体一緒になるんですよね。

NXの納期ですが、Fスポーツだけは来年3月になるそうです。

Fスポーツ専用シートの部品の供給が間に合わないとのこと。

フォレスターの来年3月での査定額も調べてもらったところ、現在の査定額からわずか4万円しか落ちませんでした。

エコカー減税も来年3月で終了予定ですし、立て続けに10月には消費税が上がりますから、どうせ買うなら3月までに納車できるようにした方がいいですよね。

今の安倍政権の強気な姿勢を見ていると、エコカー減税の延長は無さそうな気がしますし。


現在3つの車種で検討しています。

GLA45AMGはまだEdition1が買えるようで、乗り出し870万円。

素のモデルで800万円。

レクサスNX300hの4WD・F SPORTは安全装備やエアロなどを盛り込むと720万円。

ポルシェ・マカンSは安全装備やスポーツクロノを盛り込むと900万円。

どれもかなり高いなあ。

しかも、GLA45は燃費の悪さ、NX300hは刺激の薄い走り、マカンは1923mmの全幅など、どのモデルにも結構大きな気になる点があります。

無理して買い替える必要もないのですが、色々と妄想するのが楽しいので。

実は次期マツダ・プレマシーのディーゼルが本命なのですが、近頃情報が全く入って来ないので、検討さえすることができません(-_-;)
ブログ一覧 | 車商談 | クルマ
Posted at 2014/09/06 20:46:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

本日は……
takeshi.oさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年9月6日 21:28
GLA45AMG たしか限定で300台のあれ??ですか??
なかなか迫力ありそうなクルマですよね~♪
実車は見たことありませんが、デカそうなリアスポイラーも、あのデザインならしっくりなじんでるように思います。
コメントへの返答
2014年9月6日 22:45
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

そうです、限定のあれです。

まだ黒も白も残っているそうなんですよ~。

私は白の実車を見たことがあるのですが、派手な車でした。

まだ黒の方が落ち着いているのではないかと想像しています。

リアスポイラーがやる気満々過ぎて、ポルシェに追い掛け回されるんじゃないかと心配してしまいます(笑)
2014年9月7日 5:43
Atsuhlyさん、こんにちは。

トランジットでデトロイト空港におります。市内は治安が悪いので空港内にとどまるよう指示されています。

さて、選択肢の3台ですが、バラバラのような・・・
試乗されていた中だと家族で乗るならレンジローバーのレヴォークなんかもありかなあとか。
Audi S3だと広さに課題はあるけれど、はしりは楽しめそうとか。

自分だけならいざ知らず、家族のことを考えると何を重要視するかでクルマがかなり変わってきそうですね。

マセラティギブリだともう100万円ほど高くなってしまいますか?
街中で見かけると、あの格好良いクルマは何だとすぐに目に留まります。
コメントへの返答
2014年9月7日 20:52
こんばんは、南米ではおはようございます(^^♪ですよね。

長旅、お疲れ様です。

もう南米にはお着きになりましたよね。

デトロイトの治安はロボコップで見る限り、本当に悪そうです(^_^;)


3台は一応コンパクトSUV及びそのクロスオーバーという共通項があるかなと。

走りのGLA45、静粛性と燃費のNX、ブランドのマカン(まだ試乗したことがないので走りがどんなものか分からないため)、と三種三様の魅力があり、どれを重視するかで変わるかなと思っています。

ところが、本日妻とGLAを見に行ったら、後部座席が狭いとのことでかなり難色を示していました(-_-;)

GLAは無いようです。


イヴォークは良い車ですが、職場の同僚が乗っているんですよ。

週に2回程送り迎えしてもらっているのに、同じ車はさすがに買いづらいです…。

しかもマイチェン後のモデルを。

S3も走りは素晴らしいですよね。

やはり広さがネックになります。

ゴルフRヴァリアントが出てくれればいいのに。


今までは割りと好き勝手に車を選ばせてくれた妻ですが、娘が生まれてからはやたら乗り心地と後部座席の広さを言って来ます。

まあ当たり前ですが。

今まで好きにさせてくれた分、なるべく妻の意向を取り入れようと思っています。


ギブリは目立ちますよね。

本当にもう一回り小さければ良かったのに。

妻に「こんな大きい車はとても運転できない」と言われ、却下されました(+o+)

まあ値段が高過ぎで、手も出せませんが。
2014年9月10日 18:46
NX、未だ試乗は出来ていませんが内装の質感はさすがトヨタですよね~
奥様がお気に召すのもわかる気がします。

Fだけ遅れるんですね。
トヨタにしては珍しい(^O^;)

安倍政権の、と言うより自民党内の魑魅魍魎&財務省ですね。
自民党内には敵が多く、あれだけの支持率を誇る首相でも思い通りに行かないようです。
なので仰るとおり減税は3月でピタリと終わるんでしょうね(ToT)

ちなみに私は右派+大きな政府派で、リフレ派です。
『国政にでろ!』とよく言われます(笑)

話が逸れまくりました~(^_^;)

消去法で考えてもフォレスターって、よく出来た車ですよね。
手頃なサイズ感、価格、面白さ。

そう考えると今しばらくフォレスター時代が続きそうですね!
コメントへの返答
2014年9月10日 20:57
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

妻は車の出来が云々よりも、レクサスのおもてなしの雰囲気が好きみたいです。

清潔感溢れるショールームが好みに合うようですね。

感想は「静か」くらいしか聞けませんので、そんなに大きくなくて後部座席がそれなりに広ければ何でもいいようです。

となるとミニバンになるんですよね(^_^;)


NXがここまで売れるのはさすがに予想外だったようですね。

しかも半分がFスポーツというのも想定外のようです。

それでもトヨタらしからぬので、その部品を作っている下請けと揉めたんじゃないかと勘繰ってしまいますが…。


週刊誌などでは「デフレ突入!」とまた悲観的な言葉が躍っていますね。

昨年のGDP値が良すぎるのもあり、今年のマイナスはある意味仕方が無い面もあると思うのですが、一昨年との比較はあまりしませんものね。

前回の安倍政権の時にどうしても納得できない法案が1つ通ったので、安倍総理には否定的ですが、どうも公平性を欠く見方が多い気がします。


poo吉さんはリフレ派なんですね。

個人主義が目に余る昨今、政府主導による秩序だった経済活動が必要なのではないかと私も考えています。

道路工事が増えたのは困りますが(笑)

ぜひ国政に打って出て、車に関連する諸税を安くしてください<(_ _)>


色々と考えるとフォレスターで良いかなと思っています。

車検までまだかなりありますし。

NXとフォレスターだとフォレスターの方が走らせて楽しいんですよね。

何となくハイブリッドを所有してみたいだけなのかもしれません(-_-;)

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation