• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月19日

プジョー 308 試乗

プジョー 308 試乗 キャンペーンに当たったので、プジョー・308の試乗をして来ました。

カタログスペックを紹介します。

全長4260mm(SWは4585mm)×全幅1805mm×全高1470mmで、車重は1300kg前後。

直3 1.2Lターボ(130ps/23.5kgm)に6速ATの組み合わせ。

燃費は16.1km/L。

価格は
 ・308 プレミアム 279万円
 ・308 アリュール 304万円
 ・308 シエロ 339万円
 ・308 SW プレミアム 299万円
 ・308 SW シエロ 339万円


実車を見ると、今までの大口のプジョーらしからぬスッキリとした外観に感じます。



いかにも今時の車といった感じでカッコ良い。

悪く言うとどこの車か分かりません。

リアは特徴がなく、ノッペリとした印象。



ワゴンのSWも展示してありましたが、とてもラインが綺麗です。



ホイールといい、スバルを感じさせますが。


一番驚いたのが内装の質感の向上です。



全体的にスタイリッシュですが、特に小径ステアリングがスポーティーな感じを与えています。

小径のお蔭でメーター類を上に配置でき、視線移動が少なくなるように考えられています。

3008にヘッドアップディスプレイを搭載したりと、プジョーはよそ見防止に昔から取り組んでいて、とても好感が持てます。

プレミアム以外はアクティブクルーズコントロールやエマージェンシーブレーキが標準と、安全装備もシッカリと備わります。

大型ディスプレイはタッチパネルでエアコンの調節を行えるほか、オプションですがナビにすることもできます。

昔のプジョーの内装とはエライ違いです。


多くの人が感じる懸念は「1.2Lで動力性能は十分か」だと思います。

発進時に多少のもたつきはあるものの、街乗りでは不満を感じる場面は少なそうです。

この3気筒があまりにもスムースで驚きました。

BMWの直3 1.5Lが結構な雑音と振動があったのに比べて、至ってジェントルです。

スポーツモードにするとエンジンは低く唸りをあげ、ステアリングもペダルも重くなります。

加速感もノーマルモードと段違いで、パドルを使っての変速がとても楽しい。

今や殆どの車種にスポーツモードは備わっていますが、これほどにキャラクターを変えるものは珍しいと思います。


プジョーとくれば「猫足」ですが、私は今一つピンときません。

シッカリとしていながらしなやかで落ち着いた乗り心地を言うのでしょうが、プジョーの20系や30系は一本筋の通ったスポーティーさはあるものの、しなやかさが当てはまりにくく思えます。

その昔、607を試乗した時にあまりにも上質な乗り心地に感心し、これが猫足かと納得したものです。

308もストロークの深さを感じることはできますが、607などのプジョーのミドルセダン以上に見られる角の取れた丸みには欠けると感じます。

決して嫌いな足回りではありませんが、プジョーの試乗記はプロのモノでもすぐに「猫足」の一言で片付けてしまうのが、どうにも納得できなくて。


小径ステアリングは扱いやすいですし、プジョーの思惑通りメーター類もとても見やすい。

タコメーターが一般的なものとは逆回りという演出は疑問ですが。

トルコンATですがパドルを使っての変速も速く、積極的に使いたくなります。

ちょっと遠いのが難点。

ブレーキの効きは少し物足りないものの、自然な減速で上品に止まれます。


さすがヨーロッパカーオブザイヤーに選ばれただけのことはあって、完成度はとても高いです。

メーカー自らが渾身の一作と言うのも頷けます。

問題はやはり価格ですね。

ワゴンだとベースグレードで299万円なのですから、レヴォーグの1.6GT-Sアイサイトとほぼ同じ価格になってしまいます。

プジョーの常でリセールも決して良くはないでしょうし。

「プレミアム」がベースグレードというのは慣れないですね。

昔のように豪華仕様がプレミアムの方が分かりやすいと思うのですが。
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2014/12/19 22:46:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年12月19日 23:55
夜分 恐れ入りますw

>プジョーとくれば「猫足」ですが、私は今一つピンときません・・・

激しく御意です!w

これはCGなどで20年以上も前から言われ続けている事ですが、何を持って猫足と言うのか全く理解に苦しみます.

今までもシトロエンを検討する時には必ず同クラスのプジョーも乗り比べましたが1000%プジョーの方がスポーティ・・・と言うよりも中途半端 でしたww

こんな事言う割にはプジョー何台も乗り継いでますが、未だに好きになれませんw

猫足で言うならばシトロエンのC4がダントツだと思います.
但し、世の中にこれ以上ないバカオートマでも良いと言う条件付きですがww

以上、一個人の意見です 失礼致しました~w
コメントへの返答
2014年12月20日 20:35
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

新兵衛さんにご同意いただけますと、とても自信になります!(^^)!

確かにシトロエンに乗り心地は素晴らしいですよね。

近頃は試乗がかないませんが、数年前にC5を試乗した時に、雲の上を走るかのような乗り心地に感動しました。

当時の試乗メモに「車を何台も乗り継ぎ、酸いも甘いも噛み分けた人が乗るに相応しい」と書いてありました。

新兵衛さんのことですね(*^_^*)


C4の足、そんなに良いのですか~。

乗ってみたくなります。

今はミッションはAL4ではないですよね?

新しい6速もダメですか(笑)

シトロエンの何かのキャンペーンに応募したら、定期的にメールが届くようになりました。

近いうちに行ってみたいと思います!
2014年12月20日 7:28
atsuhlyさん、おはようございます。

フランス車はかなり疎いのですが、プジョーは小さいながらキビキビと走れるイメージ。
スポーティーなタイヤも履かないけれど、エンジンは小さいながらに元気でハンドル操作も良くてシートのホールド性もそれなりにしっかりしている。
パリの石畳の径を走るには大きいクルマは不利なので、アウトバーンが整備されている隣国のドイツとは勝手が違うのだろうと思っています。
これはプジョーなら猫足と片付けているのと同じなのでしょうが・・・

クルマの横幅が大きいですね。
デザインは今のマツダ車のほうがヨーロッパらしいスタイリッシュな印象です。
計器類も機能的に配置された日本車のようです。
これは、全面的に黒で地味なのでそう見える面もあるかもしれません。
もう一つは質感を上げたとのことで、ちょうど日本車と似たり寄ったりになったということなのか。

ワゴンがあるのはポイントですね。
日本での需要は定かではありませんが、このクラスで需要があると引く手あまたかも。

これからは各メーカーもエンジンは3気筒ターボでも性能十分という方向に進むのでしょうか。
4気筒より6気筒、V8なら憧れという時代に育ったものとしては何だか受け入れがたい世の中になってしまいました。
排気量の小型化を目指すのであれば、性能は電気自動車に負けます。
いや、近いうちに勝負にならなくなると思います。

電気自動車が欲しいという方に遇うと時代に取り残される自分は化石になると怖くなります。
コメントへの返答
2014年12月20日 20:46
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

私は何かの代車で1週間位206を乗ったことがありますが、面白い車でした。

ペラッペラッなのですが、明らかに車重が軽く、とてもキビキビしていました。

ミッションは悪名高きAL4で、バックに入れると異音がし、いつ壊れるかとヒヤヒヤものでした(笑)

フランスの道路事情を考えると、やはり小型車を作るのがうまいですよね。

フランスに行くと、前後にテニスボールを付けている車が多いのに驚かされます。

縦列駐車の時にぶつけても大丈夫なためだそうですね。

ぶつけることをあまり厭わないから、樹脂むき出しが多いのも頷けます。

近頃はそういうフランス車も少なくなったから、多少事情は変わったのでしょうか。

久々にフランスに行きたいなあ。


外観は平凡ですが、カッコ良かったです。

内装は写真よりも明らかに実車の方が良いと思われます。

全てが洗練されました。

欧州車のワゴンは実用的な雰囲気が無くて良いですよね。

私も買うならSWだと思います。


3気筒どころかフィアットグループは2気筒エンジンも持っていますよね。

エンジンのダウンサイジング化は目覚ましいですね。

個人的には寂しいかぎりですが、これも時代の流れだと諦めています。

今のうちに出来の良いガソリンエンジン車に多く乗っておくつもりです!(^^)!

12気筒を所有したことがないので、いつかは乗ってみたいなあ。

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation