• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

東京モーターショーに行ってきました

東京モーターショーに行ってきました 昨日、友人と一緒に東京モーターショーに行って来ました。

仕事帰りの4時半頃に到着したため、割りと空いていてストレスなく見ることができました。

多くの方が写真を挙げていますので、私が気になった車を何台か紹介します。


最初は西展示棟に行き、トヨタやダイハツを見ます。

様々な使い方を提案しているTJクルーザーが面白そう。



ダイハツのかわいらしいコンセプトカーは市販されたら人気になりそう。



ボルボはXC60を3台展示していました。



白が私の好みです。


東展示棟に移動。

赤のポル シェGT3がひときわ目立ちます。



カイエンは先代と特にフロントの違いがよく分からず。



VWでは新型車アルテオンが予想よりもカッコ良かったですが、それよりもコンパニオンの方がとても美人でスタイルが良く注目を集めていました。



アウディはコンセプトモデルのQ8が素晴らしい。



初めてSQ5も見られましたが、カギがかかっていて座れないのが残念。





ダッシュボード辺りの質感が残念な様子。

RS5は本当にカッコ良いです。



代車でルーテシアに乗りルノーの魅力を感じた友人はメガーヌRSを注目。

リアデザインがまるで人の顔のよう。



ブリジストンブースにはDB11が。



陽気な外国人が絶叫です。


レクサスはやはり新型LSが注目の的。



LS+コンセプトはライトの形状が独特で面白いですね。



スバルはVIZIVコンセプトの雰囲気が良いです。



近い将来のWRXでしょうか。

S208はシートに座れることもあって黒山の人だかりでした。




ホンダのキュートなコンセプトカーはレトロな感じのEV。



樹脂を使っているのか、オモチャのような質感。

二輪でも自動運転のモデルが見受けられました。



実際にまたがって座り比べができるモデルがあるのがモーターショーの魅力ですよね。


マツダはやはりVISION COUPE。



これに近い形でRX-9が出ないかあ。

メルセデスではAMG GLC63クーペが存在感があります。





こんなのが高速道路で後ろから迫ったら怖いですね。

ノーマルの内装がベースですが、カーボンパネルを使ってスポーティーな雰囲気になっていました。




アルピナはB5ツーリングとD5セダンがジャパンプレミア。





ツーリングボディでも色気を失わないのはさすがアルピナ。

BMWではM5が目立たない位置に展示してありました。



セダンなのにルーフがカーボンのところにやる気を感じます。

久々の登場のZ4は、スポーツカーとして古典的フォルムながらも新しく感じます。





左右のシートが違う色というのは面白い試みですね。

私が今回一番カッコ良いと思ったのが8シリーズコンセプト。





BMWの底力を感じさせる美しさ。

昔からスポーツクーペを作らせると本当に上手ですね。



終了時刻の8時まで満喫しました。

ですが、英国車がいなくなってしまった上、全体的にコンセプトカーも少なく、物寂しさは感じます。

ワールドプレミアも殆どありませんし。

今回もEVの出展がとても目立ちましたので、次回の東京モーターショーはもっと様変わりし、GoogleとかAppleのコンセプトカーが出ていてもおかしくないですよね。


ところで私が東京モーターショーに行っている間に、妻と娘で以下の会話があったそうです。

 妻「パパ今日遅いんだって」

 娘「フェラーリ見に行ってんじゃない?」

 妻「惜しい! 東京モーターショーに行ってるんだよ」

 娘「へ~」

私が一生懸命働いているから遅くなるという発想がないところが悲しいです。

当たってるけど。
ブログ一覧 | 展示会・イベント | クルマ
Posted at 2017/11/01 22:48:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

今日の色々
ゆうとパパさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

双子の玉子
パパンダさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年11月2日 8:45
嗚呼…(-_-;)…(笑) おはようございます。 おそらくですが、以前に奥様が「フェラーリでも…」と、ボヤいてるのを娘ちゃんが聞いていたのでは?!(笑)我が家の娘は、最近、性格も喋り方も、言い回しとかもヂャイ子に似て来てしまい、閉口気味であります……(-_-;) atsuhlyさんも、レッツ、フラリーマン!!(笑)
コメントへの返答
2017年11月4日 22:57
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

私は家で仕事もしませんし、帰るのもやたら早いですし、休みも多いので、娘はあまり働いているのを想像できないのではないかと思います。

何回か職場には連れて行ったことがあるのですが(^_^;)

妻の口癖とか似て来ますよね(笑)

女性には口げんかでは勝てませんから、素直にハイハイ言うのが正解だと思っています(^^)/
2017年11月4日 17:13
atsuhlyさん、ご家族に見抜かれてますね(笑)

確かに東京モーターショー、寂しくなった感が否めませんね。
寂しいことです。

ただ、日本メーカーのコンセプトモデルが、市販可能性の高そうなモノがチラホラあって好感が持てます。

ダイハツとかホンダとか、これ出ないかなぁ~
コメントへの返答
2017年11月4日 23:00
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

見抜かれますね~(笑)

どこかに行く時は車か時計だと娘は思っているみたいです。


これからの人がいるのであまり本文には書きませんでしたが、正直申しまして、私が今まで行った東京モーターショーで最もつまらなかったです。

まさかMINIまでいなくなるとは思いませんでした。

私はチケットを貰ったので良かったですが、お金を払ってこれはないと感じました。

次回に行くかどうか微妙です(-_-;)
2017年11月4日 19:10
いいですねぇ、東京は。
大阪モーターショーは規模が小さいので、よほどのことがない限り食指が動きません。
今回は本気で東京まで行こうと思っていたのですけれど、日程的に出張を重ねることができなかったので、残念でした。
しかし、結論としては、気になっていた車両が出ていないようで、溜飲が下がる思いです。

ともあれ、目の保養になったようですね。うらやましいです。
コメントへの返答
2017年11月4日 23:04
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

東京モーターショーは昔はワールドプレミアも多数あり本当に華やかでしたが、何か完全にドメスティックなショーと化してしまいました(-_-;)

わざわざ東京に見に来るようなイベントではないと感じます。

前回も人が減ったなあと思いましたが、今回はその前回よりも明らかに少ないと思います。

私の写真にあまり人が写っていないのがその証拠です。

お蔭で顔を修正しなくて済んで楽でした(笑)

もうモーターショーの時代ではないのでしょうか。

ネットでも今回の東京モーターショーに対する厳しい意見が多いですよね~。
2017年11月5日 19:35
atsuhlyさん、こんばんは。

1日遅れてTMSに行きました!
スタート時間もほぼ同じですが、19時半には切り上げてしまいました。
最近2回は観に行ってましたが、今年は1回で満喫。
正直なところ、目玉がないなあと。
何だか、国内メーカーのコンセプトカーをプレゼンする場になってしまった感があります。

個人的には、ポルシェの、過去、現在、未来の対比がコンセプトとして良かったです。
356スピードスターが一番の見所でした。
前回はマツダがコスモスポーツを出展していたので、他の日本メーカーを含めて期待していたのですが・・・
コメントへの返答
2017年11月6日 20:00
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

ラガーあきさんも行かれたのですね。

おっしゃっていることが正に同感です。

前々回のNSXで盛り上がったのがウソのように、今回は目玉が無いですね。

国内メーカーのコンセプトカーも現実感が無いと言いましょうか。

マツダのRX-9もそろそろ食傷気味になって来ました(笑)


356スピードスター、とても目立つ形で展示してありましたね(*^_^*)

とても綺麗で私もしばらく見ていました。

確かに雑多に車を並べるのではなく、もう少しテーマを打ち出して欲しいと思います。

「BEYOND THE MOTOR」では意味が分からなさ過ぎです(笑)
2017年11月6日 10:23
おはようございます☆

モーターショーですが、1度は行ってみたいと思いながら行けておりません(涙)でも、見たいな~と思う車が少ないのがホンネですよね。
写真拝見していて、国産で見てみたいと思ったのはmazdaのみです。
ホンダのEVは失礼ながら見たいとも思わないです(苦笑)

少し頑張れば買えるような価格帯(と思われる車)で「おぉ~!!!欲しい!!!」って思わせるデザインのコンセプトカーが各社欲しいですよね。

超高級車も華やかで良いとは思うのですが、私を含め一般大衆が大勢見に行きたくなる車ではないと思うので・・・
コメントへの返答
2017年11月6日 20:05
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

今回のモーターショーはどのメーカーもやる気をあまり感じられませんでした(笑)

マツダのRX-9はカッコ良いですが、前回も似たようなのを出していましたので、そろそろ飽きて来ました(^_^;)

客も全然いませんでしたし。

もう少し市販車に近い形にしてくれないと、ちょっと気持ちも萎えますよね。

もうどのメーカーもEVとかそういったコンセプトカーが多過ぎで、車好きの心に響くものは少なかったと思います。

次期スープラのプロトタイプでも良いから出せばいいのに。

日本のメーカーはEVで後れを取っていると言われていますので、それを覆すのに必死なのでしょうか。

手の届く魅力的な車が見たいですよね~。

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation