• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月10日

レンジローバー ヴェラール ディーゼル 試乗

レンジローバー ヴェラール ディーゼル 試乗 娘が幼稚園の間、妻と2人でJLRディーラーに行きました。

銀座のショールームでいただいたブランドグッズ引き換えクーポンを使うためです。

ジックリと選べるようにと自宅にグッズカタログを送って下さることになりました。

本当に素晴らしいディーラーです。


展示車にはヴェラールのガソリン2.0Lモデルがありました。



P250だからなのか、マフラーが隠されています。



ヴェラールはシートが硬いのが難点だと思っていましたが、これはラックステックなる人工皮革で、私にはかなり合う素材でした。



やはりヴェラールは内外装共に先進的ですね。


私がヴェラールに興味を示していると、営業の方が試乗を勧めて下さいました。

V6 3.0Lスーチャには乗ったことがあるので、直4 2.0Lガソリンターボをお願いしたところ、ちょうど今はないとのことです。

そこで2.0Lディーゼルターボに乗らせていただきました。

カタログスペックは180ps/43.8kgmで、BMWやボルボの2.0Lディーゼルと比べて最高出力で10ps劣り、最大トルクで3.0kgm勝っています。

車両本体価格は699万円~1053万円。


試乗車は珍しくR-Dynamicではないスタンダードモデルです。



実車は初めて見た気がします。

これはこれで落ち着いた雰囲気で良いですね。


今回もご自由にどうぞのスタイルでしたので、いつものルートを流してみました。

試乗の前に営業の方が「レンジローバースポーツに積まれている3.0Lディーゼルがあればと思いました」なんておっしゃっていたのですが、街乗りでは全く不満のない動力性能です。

4000回転で頭打ちなので、高速道路ではまた違った印象になりそうですが。

また、ヴェラールの3.0Lガソリンモデルでもあった15km/hぐらいに落としてからの再加速時のラグは、より顕著に感じられました。


乗り心地は良く、ロールの少なさによる安定感は見事だと思います。

車内ではディーゼル特有のドロドロ音は殆ど感じません。

むしろスポーティーなエギゾーストに感じた程です。

近頃のディーゼルは本当に洗練されていますね。

全幅が1930mmもありますし、ドアミラーが大きいので、どうしても左前に大きな死角が生じてしまうのが難点です。


妻の感想は「見た目も良いし、乗り心地も良かった」と好印象でした。

また、「1000万円以上の車に見える」とも言っていました。

確かに車両本体価格的にはV6モデルでも1000万円以下からありますが、レンジローバーはポルシェ並みのオプション商法なので、オプションをちょっと付けると簡単に大台を超えてしまいますが。

妻がヴェラールへの買い替えに(割りと)前向きなので、2.0Lガソリンモデルも試乗してみたいと思います。
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2018/07/10 23:54:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年7月11日 22:06
だば、買っちゃってみて下さい(笑
銀座の東急プラザの駐車場はとっても親切で しかもお安いのですが難点は1890mmまでしか入れてくれません
ですがお隣の西銀座Pは平置きなのでOKです
慣れちゃえば車幅は以外と気になりません(笑
コメントへの返答
2018年7月11日 22:44
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

銀座に車で行くことは少ないですが、東急プラザの駐車場ですね、覚えておきます!(^^)!

1890mmの制限は近頃のSUVでは結構難しい条件ですね。

ヴェラールはレンジスポーツよりも見切りが悪いように感じましたが、新兵衛さんのご感想はいかがでしょうか。

慣れが重要なのでしょうが、私の家から幹線道路に出る道にそれはそれはヤッカイな狭い道がありまして。

そこを通らないとかなり遠回りになるので何とか通りたいのですが、地元民以外ですと待機ポイントが分からず、結構酷い状況になったりします(-_-;)

今までの車歴でカリフォルニア&カリTだけはそこを通りませんでした。

M6の時は通りました。

と言うわけでグタグタと悩み続けている感じです。

優柔不断ですみません(^_^;)

アルファロメオ・ステルヴィオにとても惹かれていて、これの試乗ができた時に買い替え車を決定する予定でいます。
2018年7月21日 9:10
オプション商法(笑)
ホントですよね。

これまで何度コンフィグレーターを弄って、首を捻ったことか。
でも魅力的ですよね、ランドローバー。
スタンダードモデルをさり気なく乗るのもある意味余裕を感じさせると思いました。

奥様の後押しは心強いですね!
コメントへの返答
2018年7月21日 15:15
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

ポルシェとJLRは車両本体価格がアテになりませんよね。

ACCとかは標準装備にすべきだと思います。

全体的な高級感はさすがだと思います(*^_^*)

スタンダードも落ち着いた雰囲気ですよね。

妻はこのところ全く運転しなくなったので、大きさとかはどうでも良いみたいです(笑)

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation