
買い替え候補の1台であるアウディ・SQ5の試乗をして来ました。
カタログスペックを紹介します。
全長4685mm×全幅1900mm×全高1635mmで、車重は1930kg。
V6 3.0Lターボが354ps/51.0kgmを発揮。
8速ATで、燃費は11.9km/L。
これから生産する車はレーンキープアシストなどが標準となりましたので、車両本体価格は少し上がって892万円。
試乗車はブラックなので引き締まって見え、遠目にはQ3かと思いました。
バーチャルコクピットやカラーブレーキキャリパーなどがオプションで付いていますが、シートは標準のものでした。
走らせると最初に感じるのが剛性の高さ。
カッチリしていますが、足はしなやかで不必要に硬くないのが好印象。
ノーマルモードでも街乗りでは充分過ぎるほどで、逆に街乗りでのダイナミックモードでは激しくてちょっとギクシャクします。
エキゾーストノートはライバル車のGLC43などと比べれば大人しいですが、綺麗な音で回すと気持ちが良い。
アウディらしく品がありますね。
気になったのは多少クイックなハンドリング。
特に速度が出ていない時が自分の感覚と合わなかったです。
オーダーですと納期は早くて来年5月。
フォレスターの車検には間に合いません。
悩ましい面もありますが、総合的には良い車でしたので現在家族会議が繰り返されています。
妻の意見は「どうせ車検に間に合わないなら、ボルボ・XC60 T6に乗ってから決めたら?」とのもの。
娘は「フォレスターでいい!」でした。
Posted at 2017/12/01 23:02:08 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | クルマ