
友人と一緒にBMWのディーラーで、X3に追加設定されたM40dと、X4 M40iの話を聞いて来ました。
X3 M40dは3.0L直6ターボディーゼルで、326ps/69.3kmgを発揮します。
車両本体価格は875万円で、オプションをちょこちょこ付けて乗り出しは960万円ぐらいでした。
私はBMWの6発のディーゼルって試乗したことがないのですが、YouTubeでM40dの走行を観ますと、結構良い音を奏でているんですよね。
低くい重低音は中々の迫力です。
X4はカタログの表紙がリアスタイルであることからも分かるように、かなりエレガントなリアの曲線を描いているのが特徴的。
メルセデスのGLCクーペやGLEクーペに似ています。
M40iは直6ガソリンターボで、360ps/51.0kgmを発揮。
車両本体価格は977万円で、X3と似たようなオプションを付けての乗り出し価格は1090万円ぐらいでした。
車両本体価格で100万円の差が乗り出しで130万円の差になるのは、ディーゼルですと自動車取得税と自動車重量税が免除になるからです。
今回からX4 M40iが右ハンドルの設定になったのが個人的には嬉しい。
日本市場はX3には主にディーゼルエンジン、X4にはガソリンエンジンと分けて来ていますね。
X4 M40iはお台場のBMW GROUP Tokyo Bayに実車が展示してあるそうです。
近いうちに見に行って来ます。
Posted at 2018/09/28 21:08:35 | |
トラックバック(0) |
クルマあれこれ | クルマ