• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

会津若松・裏磐梯旅行

会津若松・裏磐梯旅行 前回予告のとおり、遅めの夏休みということで(?)、この3連休を活用して会津若松&裏磐梯に出かけてきました。6月末には、既に予定を入れていたため、楽しみにしていた旅行です。これがあるから、夏休み中の仕事も何とか頑張れたという裏話もありつつ(笑)。

旅行中の画像は、リンク先に掲載していますので、こちらは純粋にクルマ関係のみを記載。
 → 画像へのリンク
  ・その1 ・その2 ・その3


今回の経路を紹介すると・・・

1.初日(9月14日)
 ・大泉ICから川口JCTを経由して、東北道で白河中央スマートIC
 ・国道294号線で猪苗代湖の西側を辿りつつで、国道49号線に合流
 ・会津若松で国道118号線に分岐して七日町・鶴ヶ城
 ・国道118号線、国道49号線を戻って県道7号線、県道64号線(ゴールドライン)経由で桧原湖

2.2日目(9月15日)
 ・五色沼周辺を巡りつつ、桧原湖を反時計回りで3/4週
 ・国道459号線で喜多方
 ・国道121号線(会津縦貫道)、県道326号線で七日町
 ・国道118号線、国道121号線で会津田島
 ・国道121号線、国道400号線で那須塩原
 ・県道30号線、県道53号線で那須ガーデンアウトレット
 ・県道53号線、国道4号線で西那須野
 ・国道4号線で矢板IC
 ・東北道で川口JCT経由して、大泉IC


3連休ということで渋滞が懸念されましたが、早朝出発&深夜帰宅が幸いして、東北道の交通量こそ多かったものの、何とか渋滞らしい渋滞には遭遇せず。無事予定通りの経路で帰宅しました。これが、連休初日・2日目の組み合わせだったら、渋滞に遭遇した可能性高し(笑)。

国道294・118・121号線は、いずれも信号が少なく、流れも地方の幹線道路ということでかなりスムーズ。行きの東北道・那須までと、帰りの埼玉県内の東北道も交通量が多かったため、双方の車線ともに80km/hから90km/hで流れる様相で、共に燃費には貢献しています。

今回、満タン出庫で帰宅時に給油したため、旅行期間のみの燃費計測となりましたが、そのおかげで、ほぼ想定される範囲で上限となる燃費値が出ました。燃費計:16.4km/l、実測:15.4km/lの燃費(何故か常に燃費計は甘めの数値が表示されるのが不思議)は、常時A/Cを使用した1,500kgのクルマとしては十分に褒められる数値だと思います。

700km弱を走って、燃料タンクにはまだ1/4以上残っていますから、航続距離は800km以上が余裕の計算が成立。

高速安定性は定評のとおりですし、やはり長距離の一気走りが一番良さが出る使い方なのでしょうね。


それにしても、帰りの東北道の追越車線は、夜間で帰宅を急いでいるのか、推定120km/h以上の速度&車間10mで次々流れていくのは、結構恐ろしいものがありました。(こちらは走行車線ですので、念のため)


下の画像は、道の駅裏磐梯にて撮影
ここまでに300km以上乗っていますので、既にホイールは、ブレーキパッド要因の汚れでガングレー風味になっています(笑)

ブログ一覧 | お出かけ日記 | 日記
Posted at 2014/09/16 21:03:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

気になる車・・・(^^)1402
よっさん63さん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

ゴミを10個拾ったら帰りましょう
kazoo zzさん

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

車イジリ、プライベート作業する方へ!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰還後の近況 http://cvw.jp/b/1984303/48316556/
何シテル?   03/16 21:58
3台計で20年以上の長きに渡って乗り続けたX80系からW204への代替がみんカラを始める動機となりました。 最初はW204関連を主とするはずだったのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

1989年式マークII3.0グランデG感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:34:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2013年9月14日納車 アドバンストライトパッケージ ボディカラー:988 ダイヤモン ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1995年12月登録(同型最終年月) 2001年6月購入 2013年9月譲渡 ボディカ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1992年6月購入 2009年3月一時抹消 2009年6月永久抹消 ボディカラー:18 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
1991年7月登録 2000年11月購入 2001年6月譲渡 ボディカラー:27N パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation