• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

parl-siroのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

クラウンセダン生産終了の報道に接して

少し前にクラウンを取り上げたばかりですが、こんな報道をされては見過ごすことはできませんので。

【中日新聞】(全文は会員限定)
クラウンセダン生産終了で調整 トヨタ、22年に新型投入
「いつかはクラウン」転機 セダン終了調整

15代続いた名門は、FF化どころかセダン型をやめてSUVへの一大方針転換ですか。後継車の登場が2022年ということは、だいぶ開発は進んでいる段階ですね。車名が残るのか、現行型を併売するのか辺りも含めて、細かい所はまだ流動要素はありそうですけれど。


クラウンについては、ライバル車が失速したことも大きいのかな、先代くらいから、進むべき方向を見失っている印象を受けていまして。現行への変更が想定したほどの支持を得られなかったことが致命的で、窮地に追い込まれたのだろうと推測しています。こうなると、先日の一部改良は完全に見切られたのか、併売に向けての助走期間なのか、判断が付きにくくなりました。。。

時代背景は否定できないのですけれど、折角長年に渡って築き上げた地位を自ら降りていたように映るのが、何ともやるせない点ではあります。減少傾向から終焉に至るまでの、「まだやりようがあるだろうに…」というもどかしさは、マークII&マークXの販売台数減少から廃止に至った過程と重なるところでもありますし。


クラウンが最も売れた1990年って、セダンの最盛期でもありました。販売台数のベスト5は、カローラ、マークII、クラウン、カリーナ、コロナの順。カローラの姉妹車にはスプリンター、マークIIの姉妹車にはクレスタ、チェイサーがありましたから、実に膨大な台数を売り続けていた訳です。30年という年月を経て、クラウンとカローラ以外は既に廃止されてしまいましたけれど。

今となっては個人的な思い込みに過ぎないのですけれど、クラウンとカローラはセダンの柱であり、だからこそ最後まで続くと思っていたのです。カムリより先に終了となるとはさすがに予想もできませんでした。

マークXの廃止に続いてクラウンもセダンを止めるとなると、本当に戻れる車がなくなるなと。私が共感し憧れたのは車名だけではないですから。


実はこの話、セダン型の限界に留まらず、主に国内市場に向けた商品の限界も表れているように感じています。クルマというものが、開発にあたって必要とするお金と人が膨大になり、その償却には一定台数を売らないと存続ができない状況になって、幾年月。縮小傾向に入っていることが否めない国内市場だけでは、既に台数の確保は難しい局面なのでしょうね。ガラパゴスと揶揄されるカテゴリがいくつかありますが、台数が減ったものから淘汰されていくのかなと心配もさせられて。


ここからは、思い出に浸るべく、個人的にクラウンの頂点と確信する130型の画像を貼ってみます。





我が国の小型乗用車枠を基準に、日本の最高級車(ショーファードリブンを想定したセンチュリーを除く)を、目一杯のコストをかけて構築。販売台数だけでなく、高品質、作り込みのち密さ、完成度の高さ等、歴代随一と信じて止みません。

ちょうど免許を取れた頃と重なっていて、やはり簡単には手の届かない存在でした。「いつかはクラウン」、私もその一人だったのです。

それにしても、平成から令和にかけてのこの約30年の間に、この国の車は何が得られて何が失われたのか、あるいは失われようとしているのか。色々考えさせられるものがあるのが今回の報道です。

130クラウンの画像の出展
FavCars.comより
Posted at 2020/11/11 20:01:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 気になったニュース | クルマ

プロフィール

「12年目の1年点検に入庫 http://cvw.jp/b/1984303/48573850/
何シテル?   07/31 22:03
3台計で20年以上の長きに渡って乗り続けたX80系からW204への代替がみんカラを始める動機となりました。 最初はW204関連を主とするはずだったのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 45 67
8910 11121314
15 161718192021
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

1989年式マークII3.0グランデG感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:34:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2013年9月14日納車 アドバンストライトパッケージ ボディカラー:988 ダイヤモン ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1995年12月登録(同型最終年月) 2001年6月購入 2013年9月譲渡 ボディカ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1992年6月購入 2009年3月一時抹消 2009年6月永久抹消 ボディカラー:18 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
1991年7月登録 2000年11月購入 2001年6月譲渡 ボディカラー:27N パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation