• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

parl-siroのブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

80,000kmに到達

80,000kmに到達時の経つのは早いもので、気が付くと今年も残すところ、10日を切っています。

自車は、今年1月に70,000kmを超えていて、年内に80,000kmに行くかなと気にしながらだったのですが、本日無事到達となりました。
キリ番の撮影ができずの時が多いのですが、今回は79,999kmを逃した代わりに、無事撮影することができて一安心(笑)

緊急事態宣言が発令された時には、一時的に距離は減ったものの、ここ最近は元の伸び方に戻っていまして。このご時世もあって、長距離の機会は減ったのですけれど、近場の回数はそれ以上に増えているのが、距離の理由。

この距離になると、消耗品を始めとして少しばかり気になる点は出てくるわけで、車検等で少し手を入れているのですけれど、段々出費が増えそうだなと覚悟しています。

まぁ、古くなると壊れるという噂とは裏腹に、私見では致命的なものは感じませんし、まだまだお気に入りの一台ですので、のんびりと手をかけていこうかと思っております。

今のままで乗っていければ、あと2年程で100,000kmの大台に達しますね。


無事是名馬といえばもう一台。
W204と入替でお譲りした前車GX81ですが、現オーナーからこの年末の車検も継続したという連絡を受けました。

数えてみると、こちらは四半世紀を超えて26年目に突入。
あれだけ売れ、丈夫さでも定評のあったX80三兄弟ですが、今も国内に残るのはほんの一握りに過ぎません。経過年数の割に中々旧車の扱いはされなかった感がありますが、最近の中古車相場からすると、完全に旧車の域に入ったとも思います。
この長寿、私自身も、色々気を使って乗っていたつもりですが、現オーナーはそれ以上に適切な乗り方・維持り方をしているのが大きいだろうなとは。

送ってもらった近況画像も、相変わらず手放した時と大きく変わることはなく。ここまで乗ってもらえたこと共々、感謝の念が尽きることはないのです。
Posted at 2020/12/21 20:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | W204 | クルマ

プロフィール

「12年目の1年点検に入庫 http://cvw.jp/b/1984303/48573850/
何シテル?   07/31 22:03
3台計で20年以上の長きに渡って乗り続けたX80系からW204への代替がみんカラを始める動機となりました。 最初はW204関連を主とするはずだったのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
6789 101112
13141516171819
20 212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

1989年式マークII3.0グランデG感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:34:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2013年9月14日納車 アドバンストライトパッケージ ボディカラー:988 ダイヤモン ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1995年12月登録(同型最終年月) 2001年6月購入 2013年9月譲渡 ボディカ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1992年6月購入 2009年3月一時抹消 2009年6月永久抹消 ボディカラー:18 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
1991年7月登録 2000年11月購入 2001年6月譲渡 ボディカラー:27N パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation