• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

parl-siroのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

2022年を振り返ってみる(中編)

2022年を振り返ってみる(中編)前編に続いての中編です。

長く続いた緊急事態宣言&まん延防止等重点措置も3月に終わり、遠くへ出かけることに躊躇わなくても済むようになった頃ですね。制約から解かれる事で自由に移動できるありがたみは、改めて噛みしめる的な。


〇5月 秩父


記録を見るとGW中は他にも出かけているのですが、画像を残していたのはこの日だけのようです。新緑の秩父ミューズパークから市内を展望。



修繕中の秩父神社。参拝者を避けつつで、本堂の全景を収めようとした結果、今一つよく判らない画となってしまいました。。。


〇5月 ガト-フェスタ ハラダ本社


用事で高崎に出かけた際、帰りに立ち寄りました。
群馬県内の国道17号は走り易く車の流れも良いということで、沿道に立地するこちらは休憩も兼ねつつでつい寄りやすい箇所。


〇6月 鎌倉








大河ドラマの影響もあり、より一層観光客が増えている鎌倉界隈。
6月→あじさい→長谷寺という連想で、見頃の時期に出かけてきました。


〇6月 横浜


ハンマーヘッドより、駐車場を自車を入れつつで、みなとみらい地区を撮影。
みなとみらいは、観光を上手く取り込みつつ、タワーマンション&オフィスも併存。数ある地域再開発の中でもかなり成功した事例の一つというのは私感です。


〇6月 御殿場プレミアムアウトレット


お仕事の繁忙期の谷間だからもあるのか、この月はよく出かけていますね(笑)
快晴とは言えないまでも、割とキレイに富士山が見えたので撮影。


〇7月 道の駅とみうら


今年は、春に続いて夏にも出かけています。
アクアラインを使えば木更津も近くなり、その先の内房は比較的空いていて移動もし易いで、お気に入りの観光地の一つなのです。


〇8月 日産グローバル本社




ブログに起こそうかなと思いつつも、お仕事が忙しくて果たせずでした。
この中ではテラノが一番小さいというのが意外。
テラノの頃にはもちろん、初代エクストレイルの頃でも、この種は流行になることはあっても、今のような隆盛を誇るようになるとは、全く予想もできませんでした。


〇8月 奥志賀へ旅行


東京から奥志賀へ向かうルートはいくつかありますが、この時は渋川伊香保から長野原を経るルートを選択。
途中立ち寄った道の駅八ッ場ふるさと館から不動大橋を入れつつで撮影。





道の駅から少しの散策。不動大橋から。



次に立ち寄ったのが草津温泉。湯畑を撮影。
実はこの直後、スイカヘルメットとデニムのオーバオールで電動バイクに乗る三人組(&その撮影隊)が突如現れて、とても驚かされました。
近くでの撮影も出来たのですが、人混みの中からということで掲載は見送ります。







草津を出るころから小雨交じりとなり、折角の万座ルートは濃霧の中で走ることとなってしまいました。99,000kmも霧の中での停車を躊躇った次第。

宿泊先は何度目かのホテルグランフェニックス奥志賀。
スノーシーズンでの利用が多そうですが、標高1500mの地は避暑にも適。
都会の喧騒を忘れさせてもくれますね。



標高1500mから、信州中野に向けて駆け下りた時のメーター表示。
こんな燃費表示は普段目にする機会はなく、恐らくこれが最高燃費だろうと思います。
私的にいいペースで駆け下りた道中、ドノーマルのオーリスにずっと張り付かれ、麓で並んだ際にどんなドライバーだろうと横を見たら、妙齢の女性で驚いたというのも忘れられない思い出。走り甲斐のある奥志賀のワインディングも、地元の方からすると生活道路に過ぎないのでしょうね。



長野に行くなら善光寺はマストというところで。

といったところで、5月~8月分を中編として掲載してみました。
9月以降は後編へと送ります。
Posted at 2022/12/18 21:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然私的話 | クルマ

プロフィール

「12年目の1年点検に入庫 http://cvw.jp/b/1984303/48573850/
何シテル?   07/31 22:03
3台計で20年以上の長きに渡って乗り続けたX80系からW204への代替がみんカラを始める動機となりました。 最初はW204関連を主とするはずだったのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819 20 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

1989年式マークII3.0グランデG感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:34:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2013年9月14日納車 アドバンストライトパッケージ ボディカラー:988 ダイヤモン ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1995年12月登録(同型最終年月) 2001年6月購入 2013年9月譲渡 ボディカ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1992年6月購入 2009年3月一時抹消 2009年6月永久抹消 ボディカラー:18 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
1991年7月登録 2000年11月購入 2001年6月譲渡 ボディカラー:27N パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation