• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

手拭コレクション!         (゜▽゜)/                  

手拭コレクション!          (゜▽゜)/                  







朝顔に つるべとられて もらい水 !


初夏だとゆうのに、秋の季語ですが(汗)







自分は何時も、こんな感じに
頭に手拭巻いて仕事してるんですが

実はこの手拭、100円ショップで売ってるやつなんですよ~(^^)



























一時期、頭にタオルを巻くのが流行りましたよね?

あれって、冬場ならともかく
夏場になってくると、頭が熱くなっちゃうんですよ(ーー*)


だから昔ながらの薄手の手拭を探してたんだけど
これが中々無いんだ(^^;)


何年前の話になるかな~?
ふと入った百均で、手拭も売ってる事に気付いたのは?

デザインも豊富なうえ、生地が綿で通気性が良い♪

これこれって思いましたね~(笑)





仕事着の色に合わせて、手拭も換えたりと
小粋な格好で現場を飛び回りたい
昔気質の錦帯ボンでした(^^)















こんな柄もあります(ーー*)





























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/24 00:21:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

おお!
blues juniorsさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 0:32
100均でも結構良い物買えますよねぇ☆

粋かそうでないかは、ようは「お金」では無く「センス」だと思います。

左端の金魚、可愛いですね♪

娘に持たせたいです。(^-^)
コメントへの返答
2009年5月24日 20:09
仕事で使う小道具を
結構100均から調達してたりします(^^)

夏の暑い日限定で、金魚柄の手拭まいてますが
皆に可愛いね~って笑われるんですよね
(笑)
2009年5月24日 0:43
加賀千代女! クイズ正解~ 2着確定~ 4点ゲット!w

100均、意外なブツがあって、意外な使われ方をされてますねー

小物入れは良く物色します。

それはさておいて・・・

焼肉の季節でっせ~~~ 焼肉しませんか?ヾ( 〃^∇^)ノ
コメントへの返答
2009年5月24日 20:17
正解!(^^)/

さて!?
何処で焼肉しますかね~?

江田島あたりは?(笑)

2009年5月24日 0:50
お洒落っすね~(^-^)手拭いもシートも!
外の仕事はこの時期が一番動きやすいですね。
コメントへの返答
2009年5月24日 20:28
赤いセミバケ入れてるエブリィに
頭に手拭巻いた職人が乗ってるのが笑えるでしょ?(^^)

ほんと気持ちの良い季節になりましたね♪
2009年5月24日 0:59
どもっす☆

いいっすね~それ(^^)

夏はボーズにしたいんですが、嫁が嫌いらしく・・・(--)
コメントへの返答
2009年5月24日 20:36
自分は年中長髪にしてるんで
髪をまとめるのと、ヘルメットを被っても
汗がたれて来ない様に
手拭で防いでるんですよ~(^^)

ボーズ、カッコイイじゃん(笑)

2009年5月24日 1:25
私もヘルメット被るときは必ず手拭いしてます(^_^)
といっても、帽子型の簡単に結べるやつですが(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 20:41
ヘルメット被る時、手拭してないと
何かシックリしないよね?

逆に汗で蒸れる様で(^^;)

帽子型の市販品のも持ってるけど
自分は普通に手拭巻くのが、頭が引き締まって好きですね♪
2009年5月24日 1:29
へぇ~(゚Д゚≡゚Д゚)なかなかおっしゃれぇ
100均に見えないですねぇ
アタシも買ってみます!
コメントへの返答
2009年5月24日 22:27
100均によって、その店で売れて無くなってる物もあるので
何箇所か回ってみると良いですよ(^^)
2009年5月24日 3:02
手拭してると職人さんって感じで、かっこ(・∀・)イイ!!

見てみたいな~♪
コメントへの返答
2009年5月24日 22:28
普段着の時は、何度か会ってるよね~

仕事着着てる自分は、イメージ変わるよ?(笑)

誰?って感じかも(^^;)
2009年5月24日 5:59
和の心意気を持った職人さんですね~(^o^)

僕も夏はヘルメットの下タオル派でしたけど
今年は手ぬぐい試してみようかな~
コメントへの返答
2009年5月24日 22:29
自分も昔は、タオル巻いてヘルメット被ってました(^^)

手拭使いだすと癖になるよ(笑)
2009年5月24日 6:01
仕事中頭にタオル巻いています。確かに暑い(ι´О`ゞ)ですね 100エンショップに売っているんですね 探してみようかなぁ お洒落ですね
コメントへの返答
2009年5月24日 22:29
仕事柄で、あまり派手な柄はご法度でも
豆絞りの様な、遊び心と伝統を演出できる柄もありますよ(^^)/

商品名は、粋(いき)でした(笑)
2009年5月24日 6:13
100均って言わなかったら判らないですね~

似合ってるのでいいですね!

手ぬぐいは昔を思い出します、剣道で・・・。
コメントへの返答
2009年5月24日 22:30
お~ぉ!剣道(^^)
あれは汗を吸わせる為に手拭してるんですか?

手拭、重宝してます(笑)
2009年5月24日 6:51
近頃は、アイロンのあて布に使ってるくらいですね。
昔は、面の下に付けて暴れてましたが、現在元気なしってとこですかね。
歳には勝てません・・・剣道で(汗
でも100金で手ぬぐいとは
判りませんでしたよ^^;
コメントへの返答
2009年5月24日 22:31
わ~お(^^;)
カワセミさんも赤胴鈴の助やってたんですか~(古い?)

そ~~ぉなんです(ーー)/
手拭が100円で売ってるんですよ(笑)
2009年5月24日 8:13
生地が“錦”ってのが('-^*)/ヨイデスネ
自分のハンネに、かけてるでしょ(笑)
“錦”……生地が
“帯”……帯をはずして:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
“ボ”……ボクは、そんなキャラじゃ(^_^;)
“ン”……ん? でも、男はみんな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
意味不明(@_@)?
コメントへの返答
2009年5月24日 22:31
ちょっと苦しいかも(ーー;)




山田君!
座布団全部もってって(ー。ー;)/
2009年5月24日 9:03
手●こきコレクションに見えたwww←病気だぁ

僕の頭のサイズにまけるかな?

仕事中もオサレですね~
コメントへの返答
2009年5月24日 22:32
そっちかよ?(ーー;)

頭のサイズは、あまり変わらないかも(^^;)

きっと似合うと思うよ?(笑)
2009年5月24日 9:17
100円しりーずは
侮れませんよね
なかなかイイ感じのが
たくさんありますねw
コメントへの返答
2009年5月24日 22:33
まだまだ他にも種類があるんだけど
ちょっと自分にはキャラ違うかな~って柄ばからで(^^;)

百円均一!
ほんと侮れませんよね?(笑)
2009年5月24日 9:35
仕事着に合わせてコーディネイトしたり気分で変えるなんて楽しくていいですね。
被り方や結び方なんかもいろいろあるのかな?

粋な職人さん、カッコイイです(^^)
コメントへの返答
2009年5月24日 22:34
だいたい、ワンピースで海賊が頭に巻いてる風か
ナルトで額当てみたいに縛って、
髪を後ろに流すツーパターンですね~(^^)

頭絞めると、気持ちも引き締まるんです(笑)
2009年5月24日 9:36
おおぉぉ(●^o^●)
男を感じますね!
むかし、どうしても欲しかった
手拭いがあってポチりました(汗
某牛丼屋の非売品ですが…
まだ、袋に入ったまんまです((+_+))
コメントへの返答
2009年5月24日 23:26
あの牛丼一筋80年で倒産して
また復活した、お店でしょうか(^^;)

そんな柄、被れないし(ーー)
2009年5月24日 9:51
百均の商品もバリエーション豊富で、便利ですよね~(^w^) 昔気質=イキな職人さん、でしょう~。
コメントへの返答
2009年5月24日 23:27
よく見てないと、普通にホームセンターで売ってる物の方が
同じ値段で品質良かったりしますが(^^;)

昔気質=へんくーでは(笑)
2009年5月24日 10:54
兄貴には似合いそうですね!
夏のガテンズって感じですね。

100均で売ってるんですね。
なんでも置いてますね100均は!
コメントへの返答
2009年5月24日 23:27
似合ってるのかな~(^^;)

ニッカには合うと思うけど(笑)

たま~に、自分らが材料屋で買う小物と同じ物が
三分の一の値段で売ってたりします。

そんな物を発見すると
速攻で大人買いしますね(^^)
2009年5月24日 11:57
手ぬぐい巻いた師匠が想像できない?

頭に浮かぶのは…
ニヒルな師匠が(▼-▼*) エヘ♪

左端の金魚の手ぬぐい
かわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ

小粋にきめて仕事頑張って下さいネ(*^^)v
コメントへの返答
2009年5月24日 23:28
買ってはみたものの、ちょっとキャラ違うかな~?って
一度も使ってない手拭を追加しときました(^^;)

金魚柄を被る時は、真夏に涼を得たい時です(笑)

今度のオフは、仕事着で顔出そうか?(爆)
2009年5月24日 13:08
手ぬぐいか~
夏場のタオル暑いですもんね

家のお子ちゃま達に
巻いてみよ~~

コメントへの返答
2009年5月24日 23:28
お子ちゃまには、ウサギ柄はいかがですか?(^^)

それより麦わら帽子が良いですよ(笑)
2009年5月24日 19:35
100均も 最近は物が豊富ですよネェ

色んな物を探すのも楽しいです♪
手拭とか 柄も渋いじゃないですかぁ~
仕事に……
中々 良いアイディアですネェ
コメントへの返答
2009年5月25日 12:48
ち~っす!(▼。▼)/

百均も、面白そうな物が多いから
ただブラブラ見て歩いてる積もりでも
いつの間にか、買い物かごイッパイになったりしないexclamation&question(笑)
必要のない物までっ買って結局使わなかったりしたり
(-.-;)
手ぬぐいは、めっけもんでしたるんるん
2009年5月24日 20:02
ここにもアナログ波がいた・・・
ええですよね~こういうアイテムが100均だなんて・・・

小粋に決めて仕事に打ち込む姿、素敵ですよ~
まぁ、ボンさん似会うからな~(^^)v
コメントへの返答
2009年5月25日 12:55
古いやつだと思いでしょうがるんるん(-_-メ)

こんな格好でセミバケ座ってると
なかなか大衆にウケるんですよ(笑)

似合ってるかは別として(汗)
2009年5月24日 21:34
夏場はやっぱり麦わらでしょ~
( ̄▽ ̄) ニヤ

って…
ボンさんの職種じゃ無理ですかね~
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
コメントへの返答
2009年5月25日 13:02
最近は工務店もなかなか煩いので
高所作業は、いくら晴れ暑くてもヘルメット着用なんですよ( ̄▽ ̄;)

ムギワラは涼しいですよね~るんるん
2009年5月24日 23:46
私もてぬぐいマニアです('-^*)/
金曜日、出張で京都に行きましたら、東寺で
どピンク色の般若心経てぬぐい
ゲットしましたヾ(≧∇≦*)ゝ
罰当たりなくらいどピンクでした(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 20:49
それを頭に巻いて、五橋の地を駆け抜けてください(笑)
2009年5月25日 19:30
すごい!
手拭いですか~オシャレですね(^∇^)

100円って最近思うんですが、かなりばかにできないぐらい、掘り出し物ってありますよね~(・∀・)
コメントへの返答
2009年5月25日 20:53
聞かなきゃ解らないものでしょ?(笑)

そんな物が見つけられた時は

おもわず(ーー*)Vブイって
しまいます(爆)
2009年5月25日 22:10
オヒサだぜ兄貴(;▼▼)
実は剣道初段なんだなぁ俺w
Oちゃんもやってたかなぁ?
コメントへの返答
2009年5月25日 22:57
(▼▼メ)兄弟~どこほっつき回ってんだよ?

おめ~いろんな事に手~だしてんだな(笑)
一度、Oちゃんの店で集まるかい?(爆)
2009年5月27日 10:29
おおおおぉぉぉ

にっぽん男児は、手拭でしょ!

タオルなんてあきまへん(あのふっくら感も・・・)

自分は、毎年手拭が増えて行きます。

実家が浅草なんで、三社祭りの手拭が毎年5月に頂けるのです。

町会の手拭ですが・・・・

毎年微妙に色や柄を変えるので楽しみの一つです^^
コメントへの返答
2009年5月27日 19:48
おおおおぉぉぉ

このにっぽんの、古き良き伝統を
よく分かってらっしゃる(^^)/

三社祭りの手拭の柄も
粋なデザインなんでしょうね~?

この百均の手拭に出会うまでは、地元で売ってる錦帯橋柄の手拭や
田舎の尾道で売ってる、千光寺の手拭を使ってました(笑)

2009年5月27日 22:04
おお!手拭いコレクション♪

あの~、できたらお顔のほうも~、出していただけたら嬉しかったりして~♪仕方ない♪妄想します♪
ムフッ♪
頭に手拭いまくのって、テクニックがいりそう。
で、硬派な感じのオトコの人がウサちゃんの手拭い巻いてたら、そのギャップにやられてしまいそう~♪
コメントへの返答
2009年5月27日 22:43
ムフッ♪って(ーー;)

ネットで全世界に公開できる程の
度胸を持ちあわせてませんので(^^;)

春は桜の花びら、夏は金魚と
その季節に因んだ柄の手拭を集めたいですね♪

雪ウサギは冬に被ろうかと思い
今から心の準備をしています(笑)
2009年5月28日 15:42
(。・ω・)ノコンチャ
またまたおじゃまします(*//∀//)

手拭いですか~
手拭い=祭り な男です∵ゞ(´ε`●)ブハッ

自分仕事中はタオル巻いてます!
しかも「若者巻き」(母命名w)ですキャ━(*ノωノ)━ァ!
コメントへの返答
2009年5月28日 21:30
若者巻きというのは
頭の後ろで縛るやつですかね?(ー。ー*)

たぶん一緒だと思いますが(^^;)

これから暑くなるので、今年の夏から
手拭に変更してみませんか?

癖になりますよ?(爆)
2009年5月28日 21:54
コメありがとうございました☆すでにどっぷりはまってますww
コメントへの返答
2009年5月28日 23:35
みんカラの魅力が、何となく分かったでしょ?(笑)

プロフィール

「たけのこ掘ってみた( ̄ー ̄)」
何シテル?   03/31 20:26
あちこち流れて来て、錦帯橋の橋桁に引っかかりました(ーー;)さかのぼってるし。 のどかな田舎町で、のぉ~んびり暮らしてる車好きです。 基本的に、車種に拘りま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABV アクチュエーター交換   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 07:18:46
故郷は遠くにありて!   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:07:58

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
三台目のエブリイワゴンです。
その他 その他 その他 その他
いつも車で通り過ぎるだけの道でも 自転車だと、気付かなかった風景に出会えるかも!?
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
錦帯ボンseason2
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
飯の種(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation