• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ででごいのブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

パンダ捕獲🐼

一昨日から遅がけの夏休みを取っているのですが、急に取った休みなので旅行に行くわけでもなく。


しかし家でゴロゴロしていても仕方ないので、久しぶりに撮り鉄してきました。
駅撮りメインですが、今回のお目当ては先月から運航開始したパンダくろしお号。



昨日は朝の運用になっていたので、大阪環状線の野田駅に行くも運悪くダイヤの乱れが発生。

駅に着いたのは通過2分後という悔やんでも悔やみきれない状態。
それでもせっかく来たのだからとなんぼか撮影。

こちらは289系、北陸新幹線で余剰になった?サンダーバードやしらさぎの683系を直流専用に改造されたものです。



あとは関空特急はるか。
(私はピット星人と呼んでますw)


昨日はこの他に通勤車両とかも撮影していましたが割愛。


で、本日リベンジをかけて再び野田駅へ。
くろしお号にも車両のパターンがいくつかあって、ノーマル287系


289系の貫通型



この他にもオーシャンアロー編成がありますね。


さて本日一発目のパンダくろしお号は新宮発の18号。

ところが...




非情にも被りでした。

このあと反対側のホームに移動。
被りで撮れなかったパンダくろしお号は新大阪で折り返して17号としてきます。

待つこと約40分。


ケツ撃ちも忘れずに。

ケツ側のパンダは目つきが悪いw


どうにかこうにかパンダ捕獲成功。
しかしこの車両はインパクト大だわ~☆


最近撮り鉄もさぼり気味でしたので、ぼちぼち可能な限りで再開するとしましょうかね...
Posted at 2017/09/20 17:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年12月06日 イイね!

寝坊したけど大阪環状線

今日はえらい寝坊してしまい、いつもは貨物の撮影をしていますが諦めて大阪環状線の撮影に。

本日は桜ノ宮駅と大阪駅界隈で。


桜ノ宮駅で下車。徒歩数分のところにある鉄道遺構で。
アーチ形と煉瓦組みの橋脚がいい味出してます。






このあとは大阪駅で下車。
駅前の歩道橋から、これぞ大阪駅スポット(勝手に名付け)から撮影。







おまけ
目の前に野性を失ったハトが来ました。なんとなく鳥鉄w



本日近畿車輛から大阪環状線の新車、323系の第五編成が出場したようなので、クリスマスには国鉄型の103系がごっそり置き換えられてしまうかもわかりません。
残された時間もあまりありませんが、今のうちに精力的に記録です。
Posted at 2016/12/06 19:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年11月22日 イイね!

大阪環状線周辺の紅葉は…


最近撮り鉄もあまり真剣にしていなかったので、今日は普段行っていない大阪環状線沿線へ撮りに行きました。

通勤中の車内から見える桜ノ宮界隈の桜の紅葉が気になっていたので源八橋あたりでダラダラと。








昨年来た時は紅葉した桜の葉もいっぱいあったのですが、今年はかなり散ってしまっていて悲しい限り。






やはり花見の頃とと同じく日に日に様子が変わってしまうので撮れるときに撮っておかないとだめですね~、トホホ・・・



昼からは鉄友さんとお誘いあわせの上で鉄橋を絡めた横撃ちポイントへ。
広角で撮るとなかなか面白い写真が撮れます。







見慣れたオレンジ色の国鉄型車両も来月から順次新車と置き換えられていくようです。
残された時間は少なくなってきましたが、時間の許す限り撮れるうちに撮っておこうと思います。
Posted at 2016/11/22 20:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年09月09日 イイね!

今日もダラダラ撮影

しばらく更新していませんでしたが、なんとか生きてます(ウソ)


このところ身辺バタバタと忙しく、なかなかクルマにも手をかけられずじまい。


昨日まで6勤、最終日の昨日は夜遅くまで飲み会で今朝は寝坊です。

昼過ぎにいつもの城貨撮影にダラダラと出かけて行きました。

一眼担いで出かけるのもひと月半ぶり…















間隔が空くとあかんですね、いつもに比べるとなんだかいまひとつの感じ。
やっぱり日ごろの鍛錬が必要なんやと改めて反省。


次の更新は忘れた頃に…
Posted at 2016/09/10 00:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年04月06日 イイね!

150円の贅沢


今日は近場で鬼嫁と花見散歩。

今回はお手軽OM-Dを持ち出してみました。
環状線撮るなら桜ノ宮、桜ノ宮なら源八橋と誰が行ったか言わないか。

通勤ルートなので定期券を使いました。
明日は雨模様だし、そろそろ見納めも近づいてますしね。

が、現八橋は今年で見納め?の103系・201系狙いの撮り鉄8名ほどで埋まっていました。

実は穴場の源八橋の下、ここからの撮影は私含めて2名のみ(爆)

あとは川沿いに天満橋までダラダラ歩いておけいはん撮影&ウインドウショッピング。
この場所は天神祭の時は激混みになる場所ですw

しかしことしの桜もすでにちょっと風が吹いただけで桜吹雪状態。
最近色々あったので、はかなく散っていく花びらを見ると思わず涙が…

帰りはおけいはんで天満橋~京橋まで一駅150円のみの出費。
桜を愛でて、ウインドウショッピングできたらこれで十分。

しかし大陸の観光客多かったな~


以下ペタペタと今日撮った分を。

























Posted at 2016/04/06 19:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「今宵も懲りずに夜間撮影 http://cvw.jp/b/1992537/42512053/
何シテル?   02/15 05:37
なにわの街をデミオで走り回っている、ででごいです。 仕事が翌日休みの日はちょこちょこナイトドライブをしています。 2017年6月末にビークロスから乗り換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DJ系 デミオ用ノイズガード取り付け説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 10:26:16
A2M ノイズガード DJデミオ フルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 10:17:30
古いシャイン(社員)クロス(苦労)してます新しいのくんシャイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 16:35:45

愛車一覧

マツダ デミオ ひこぼし (マツダ デミオ)
家庭の事情により、4年7ヶ月振りにまたデミオに乗り換える事になりました。
いすゞ ビークロス 公道の戦車(爆) (いすゞ ビークロス)
2012年の年の瀬、近所で売ってたビークロスを偶然発見。 何を血迷ったか3日で購入を決め ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation