• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ででごいのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

年内最後のお手入れ




年内の休みは今日を含めてあと二回。

明日から雨模様だし、今日は洗車をしてきました。
しばらくまともに乗らずでしたのでホコリだらけ。

最近ワイパーの拭きムラも目立ってきたので、ブレードのゴムも交換。
普段あまりやらないので手こずりましたが、無事終了。
安全の為にも早目早目のアクションですw

ガソリン単価もジワジワ上昇中ですね〜。
。゚(゚´ω`゚)゚。
Posted at 2016/12/21 18:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月14日 イイね!

おさかな追加!

忘れた頃のおさかなネタです。

二週間ほど前からメイン水槽の水温が下がり続け、昨日はなんと18℃!

原因はヒーターの寿命。

適温が26℃程ですから、極寒状態のおさかな達は底でじっと動かず…( ; ; )

で、困った時は門真のあの店へ!




店のおばちゃんに色々相談して丁度いいヒーターを購入。



魚の状態を話すだけで、解決策がすぐ出てくるあたり、さすが50年営業してるだけあります。
私もすでに15年もお世話になってます。


ついでにアルビノオスカーも買って帰りました。










オスカーの飼育は約3年半ぶり。
じっくり育てたいと思います。

Posted at 2016/12/14 16:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月06日 イイね!

寝坊したけど大阪環状線

今日はえらい寝坊してしまい、いつもは貨物の撮影をしていますが諦めて大阪環状線の撮影に。

本日は桜ノ宮駅と大阪駅界隈で。


桜ノ宮駅で下車。徒歩数分のところにある鉄道遺構で。
アーチ形と煉瓦組みの橋脚がいい味出してます。






このあとは大阪駅で下車。
駅前の歩道橋から、これぞ大阪駅スポット(勝手に名付け)から撮影。







おまけ
目の前に野性を失ったハトが来ました。なんとなく鳥鉄w



本日近畿車輛から大阪環状線の新車、323系の第五編成が出場したようなので、クリスマスには国鉄型の103系がごっそり置き換えられてしまうかもわかりません。
残された時間もあまりありませんが、今のうちに精力的に記録です。
Posted at 2016/12/06 19:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「今宵も懲りずに夜間撮影 http://cvw.jp/b/1992537/42512053/
何シテル?   02/15 05:37
なにわの街をデミオで走り回っている、ででごいです。 仕事が翌日休みの日はちょこちょこナイトドライブをしています。 2017年6月末にビークロスから乗り換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
111213 14151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

DJ系 デミオ用ノイズガード取り付け説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 10:26:16
A2M ノイズガード DJデミオ フルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 10:17:30
古いシャイン(社員)クロス(苦労)してます新しいのくんシャイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 16:35:45

愛車一覧

マツダ デミオ ひこぼし (マツダ デミオ)
家庭の事情により、4年7ヶ月振りにまたデミオに乗り換える事になりました。
いすゞ ビークロス 公道の戦車(爆) (いすゞ ビークロス)
2012年の年の瀬、近所で売ってたビークロスを偶然発見。 何を血迷ったか3日で購入を決め ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation