• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ででごいのブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

今日も懲りずに海まで走るw

先日に引き続き、懲りずに夜遊びがてらのしょぼい撮影です。

咲洲を軽く流して、気になった場所で撮ってみました。










今回はしばらく使っていなかった年代物の?EOS40Dでやってみましたが、私のしょぼい三脚では重みに耐えきれず悪戦苦闘。



次回は忘れた頃にまたどこかで撮影してみるか・・・
Posted at 2017/05/02 02:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビークロス | クルマ
2017年04月26日 イイね!

深夜にぷちっとオフ怪

昨日今日と仕事が休みだったので、一人になりたくて(ウソ)ちょっと海まで走ってきました(謎)

最初いったんナナガンに行ってみましたが結構混んでいたので、天保山に移動。
大観覧車はライトアップされていませんでしたが、停めた場所が結構明るかったのでサブ機のOM-Dで手持ち撮影。





こう見てみるとやっぱりライトアップされている時にくればよかったと後悔。
ちゃんと撮ると決めていれば自宅を出るのも早かったでしょうが、何せ行き当たりばったりなもので。

その後ATC方面から夢洲を抜け舞洲スラッジセンターで撮ろうかと思って移動していたところ、
背後から赤い彗星ならぬランエボが!

うわ~うちに何か非があったのかな~と内心ドキドキしながら走りつつ、いや待てよ、赤のランエボってまさかあのヨッチャンXさんか??

途中のコンビニで駐車すると一緒にランエボが停まったのでクルマから降りると先方からご挨拶いただきました。
想像どおりヨッチャンXさんご本人でした。私が思っていたよりお若いのでびっくりです。
なんでもお仕事帰りにハイドラで私を見つけたので急いで追いかけて来たのだそうです。

ヨッチャンXさんは私がみんカラ始めた頃にお友達になっていただいたので、これまでコメントは何回かやりとりさせていただいていたのですが、やっぱり現実世界で初めて会うのはドキドキしますね~。

で、コンビニの駐車場でいろいろとクルマ談義をさせていただきました。


私もランエボを間近で見るのは初めてです。
スポ車のイメージが強かったのですが、見た目より室内も広く、後席も余裕があり、運転席のレカロも体をがっちりホールドしてくれるので素晴らしいクルマだと改めて思いました。


さて舞洲スラッジセンターは周りの照明も暗そうなので撮影はパス。
再度ナナガンへ移動し、プチ撮影会になりました。
先ほど来た時よりはクルマの数も減っていたので、そこそこ撮影に余裕がありました。





この後ヨッチャンXさんは翌日もお仕事との事で帰宅されました。

そしてあとは20分ほど一人で撮影していました。







休みの前の日は深夜ブラブラドライブしていることが多いので、また夜景と絡めて撮影にでも出かけたいと思います。

ヨッチャンXさん夜勤の後にもかかわらず、遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
またどこかで会う機会がありましたらよろしくお願いいたします。





Posted at 2017/04/26 05:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビークロス | クルマ
2016年03月29日 イイね!

春霞の関空


今日は天気も良く、どこか遠出したかったのだが、運悪く寝坊してしまったw



で、せめて近場でもどこかいいとこ無いかなと考え、思いついたのが関空展望ホール。
高速乗って一時間走れば行けるので、カメラ担いで行ってきました。



持って行ったレンズは70-200。これではちょっと物足りなさそうなので、テレコン2倍をつなぎ実質182-520のなんちゃって大砲で挑戦。

いつもは鉄道ばかりの撮影で、ヒコーキは撮り慣れていないので、どれがいい構図なのかさっぱりわかりません。

テレコン使用で画質も粗くなってます、申し訳ありません…

まずは展望台から全景。駐車場に何か写ってますなw



ちょうど着いたころ中華航空のジャンボ機が離陸するところでした。


次に来たのがエバー航空


中国国際航空


エアプサン


全日空


UPS貨物機
カラーリングも素敵で個人的にはかなりお気に入り♪


香港エクスプレス


どこぞのプライベートジェットでしょうかね???


海上保安庁のプロペラ機


春秋航空


中国南方航空


日本航空


スターフライヤー


インド航空






いかんせんド素人ですので、だらだらと来るもの拒まず色々と撮影。
間違った書き込みならごめんなさい。


それでも小一時間の間に国際線のいろんな機体が取れて満足。
バラエティ豊かなカラーリングは見ていて飽きません。

機体の大きな飛行機が離陸すると野太いエンジン音が響き渡るのがかっこいいです。

アジアのハブ空港を目指しているらしい関空、特にアジア圏のLCCが目立ちます。

個人的にはインド航空とUPSの貨物機のカラーリングはかっこよかったですね。
海上保安庁のプロペラ機も撮影できてラッキー??

また暇見つけて撮りに来てみたいと思います。
Posted at 2016/03/29 20:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビークロス | 日記
2016年02月12日 イイね!

橋杭岩へナイトドライブ

今日から会社で連休をもらいました。

車検、任意保険で散財してしまったので、旅行にも行けず(泣)


で、ナイトドライブも兼ねて以前から気になっていた橋杭岩へ行ってみることにしました。
仕事を終え家で夕食を済ませたあと、深夜1時頃に大阪を出て現地へ着いたのが4時半。

道の駅橋杭岩から撮ることにしました。


5時過ぎから暗い中撮影を始め、6時前位からすこ~しずつ空が明るくなり始めてきました。

今回もお手軽ミラーレス一眼を使い、生まれて初めて長時間露光なる撮影にチャレンジしましたが、
やっぱり要領を得ずクソ写真。
いや~宝の持ち腐れですな…









生憎のくもり空でしたが、刻一刻と変わる空の色、だんだんと満潮になり透き通った海水があたり一面を覆ってきます。










ついでなんで、ドラマチックトーンモードとやらでまたまた妖しい写真を懲りずに撮ってしまいました(笑)




似たようなクソ写真の連投失礼しますw


お隣の和歌山県と言いながらも大阪から串本までは結構距離も時間もかかってしまうことを痛感。
帰りの運転も眠たさとの戦いでなかなか辛かったです。
次回は体調を整えて再挑戦してみたいと思います!
Posted at 2016/02/12 15:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビークロス | 日記
2015年11月19日 イイね!

日帰り強行軍

先週末から会社の連休。
だらだら過ごしていても仕方ないので、今日は嫁さんと一緒に日帰りロングドライブへ。

とうに紅葉のピークを過ぎた蒜山高原まで行ってきました。

ナビの見積もりなら3時間ちょっとでしたが、案の定中国道は西宮~宝塚あたりでの渋滞。
そういや今日はららぽーとエキスポシティのオープン日だったっけ。


宝塚越えたあたりからは流れもよくなりました。
しかし補修工事等で中国道は至る所で片側車線規制が多かったです。

久世から米子道へ入りました。だんだん霧が立ち込めてきはじめ路面が濡れてきました。
本日の天気予報は昼から晴れ、しかし現場はシトシトの雨&外気温8℃!

ほどなく蒜山高原に到着。


蒜山三座も霧が立ち込めまったくダメ。紅葉も裾野の一部のみやや色付き程度。




またまた妖しい世紀末モードでも遊んでみましたw




さて昼食はひるぜんジャージーランドでチーズフォンデュをいただく。



チーズはこってりしてるかと思いきや、意外とあっさりでパクパク食べられました。




その後、蒜山・大山スカイラインを走り鬼女台(きめんだい)展望休憩所へ。



初夏や紅葉時期はここから大山も見え絶景だそうですが、やっぱり雨と霧でまったく見えず。



そんな天候ですので、展望台の駐車場も私らだけ(泣)



背後に紅葉で燃え上がる大山を脳内イメージでわが戦車とともに(泣泣)




道中路肩に積もった枯葉で去りゆく秋をひしひしと感じます。(泣泣泣)



この後も天気は良くならないので、お土産を買って帰途に。


帰りも宝塚と吹田、摂津南で渋滞。どうにかこうにか帰宅です。

片道4時間、本日の走行距離522.8km。




日帰りドライブなら体力的にはまだもう少し走れそうです。
80L入るガソリンタンクもかろうじて給油なしでギリギリ走れました(笑)


次の連休も自然を愛でるドライブへ出かけてみたいと思います。
Posted at 2015/11/19 21:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビークロス | クルマ

プロフィール

「今宵も懲りずに夜間撮影 http://cvw.jp/b/1992537/42512053/
何シテル?   02/15 05:37
なにわの街をデミオで走り回っている、ででごいです。 仕事が翌日休みの日はちょこちょこナイトドライブをしています。 2017年6月末にビークロスから乗り換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DJ系 デミオ用ノイズガード取り付け説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 10:26:16
A2M ノイズガード DJデミオ フルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 10:17:30
古いシャイン(社員)クロス(苦労)してます新しいのくんシャイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 16:35:45

愛車一覧

マツダ デミオ ひこぼし (マツダ デミオ)
家庭の事情により、4年7ヶ月振りにまたデミオに乗り換える事になりました。
いすゞ ビークロス 公道の戦車(爆) (いすゞ ビークロス)
2012年の年の瀬、近所で売ってたビークロスを偶然発見。 何を血迷ったか3日で購入を決め ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation