• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

ビート ウェザーストリップがモゲた(;^ω^)

ビート ウェザーストリップがモゲた(;^ω^) ちょっと前にビートを全く動かせて無かったので、買出しついでに乗っていたのですが、何故か幌も窓も閉めているのに、運転席側の窓から風が入って来ます。

 窓を開閉してみても同じです。

 なんでかな~と思い、ふと運転席側の窓を見てみると....

 ウェザーストリップが外側に取れてピロピロと風になびいていました:(;゙゚'ω゚'):

 帰宅して、幌を開けて良く見てみると...



 3分割されているウェザーストリップの、前から2番目、3番目が取れていました(;´Д`)



 C型のステーにゴムの部分を咥えさせて固定しているものですからねぇ...いずれは取れるものですが...。

 一番前のウェザーストリップだけは幌交換時に同時に交換してたのですが、他の部分は未交換でしたから...寿命でしょうね。

 調べて部品を注文



2 72382-SS1-003 weather strip,R.ルーフコーナードアー
3 72383-SS1-013 weather strip,R. center pillar
5 72392-SS1-003 weather strip,L.ルーフコーナードアー
6 72393-SS1-013 weather strip,L. center pillar

 上記の部品をディーラーで頼んでみました。

 部品が有るかどうかが問題でしたが、幸い鈴鹿に在庫が有ったので取り寄せてもらいました。

 しかし問題が...

全部で

18000円 ちょっとしました(TдT)

新品購入以外方法が無いので、諦めて購入...。まぁ在庫が有っただけマシと思います。



 到着して早速交換。

 古いウェザーストリップは引っ張れば取れますが、3.6番の部分は...



 矢印の部分に樹脂クリップが有るので、その部分の脱着が必要です。



 5番のウェザーストリップを新旧並べてみました。上が古いもので下が新しいもの。
 一見、何の違いも無さそうですが...



 古い物は、真ん中でパックリ割れていました。あと、全体的に硬化して新品と比較して柔らかさが違いますね。

 車内側のステーにしっかりいれて、外側のステーに咥えさせる様に取り付け。



 10分も有れば完了します。
 入れにくい場合は、シリコンスプレーを塗布しても良いのですが、逆に取れやすくなったりするので...。



 まだ雨天走行していないので雨漏りの確認は出来ませんが、以前と密着度合いが違うので大丈夫かな?

 結構な出費でしたが、部品が有り交換できただけマシかな?
Posted at 2018/04/02 20:33:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 1617 18 19 2021
22 23 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2016年11月、6万km走行の車体を購入。通勤、家族移動用車。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation