• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2018年04月19日 イイね!

ザッツのエンジンが、また壊れた。

ザッツのエンジンが、また壊れた。 2年位前に嫁が乗ってるザッツのエンジンが壊れました。
 1発死んだ状態だったのですが、その時も排気バルブが欠けてました(溶損状態)。

 2気筒目の排気バルブの1本が欠けた状態でした。

 欠けたバルブを交換して、その後はなんとも無かったのですが、先週同じ様な症状に。

 前回と同じ工場にお願いしたのですが、またしても2気筒目の排気バルブが欠けてました。(前回と同じ溶損)



 色々調べて見ると...

http://www.ts-as.net/syuri/jirei007/

http://asai-mt.com/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%B6%E3%83%83%E3%83%84jd1%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E4%B8%8D%E8%AA%BF.html

http://車修理買い替え.com/%E8%BB%8A%E7%A8%AE%E5%88%A5%E6%95%85%E9%9A%9C%E4%BA%8B%E4%BE%8B/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80/%E3%82%B6%E3%83%83%E3%83%84%E4%BF%AE%E7%90%86%E8%B2%BB%E7%94%A8.html

 結構、ザッツと同じE07Z型エンジンで起きるトラブルの様です。

 特に最後のリンク先に有る

「問題の部分は3気筒あるうちの真ん中のシリンダー、位置的に熱が逃げにくい状態となっており、負担のかかる高速走行やアップダウンのはげしい峠道などを走ったときに冷却が間に合わず、真ん中のシリンダー用として付けられている排気側バルブが焼けてしまうのです。」

 まさにコレ。

 嫁が高速道路走行中におかしくなったと言ってました。

 修理工場の方がホンダに直接問い合わせてくれたのですが、6年10万km以下ならクレーム修理(リコール?)扱いとか何とか言ってたそうです。

 あと、前回の溶損で交換したバルブは何ともなってなく、交換しなかったバルブで発生したと言うことは...新しいバルブは対策品なんでしょうかね??

 まぁ、今度壊れたら流石に車を変えます。

<追記>

 排気バルブの型番が

 14721-PFB-000

 だったのが、

 14721-PFB-010

 に変わってました。品番変更というか、対策品に変わってる可能性大ですね。
 
Posted at 2018/04/19 21:36:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 1617 18 19 2021
22 23 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2016年11月、6万km走行の車体を購入。通勤、家族移動用車。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation