• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEES officialのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

NX300h EXバルブ付き中間ピース取り付け!

NX300h EXバルブ付き中間ピース取り付け!
先日愛知県にてレクサスのオフ会があり、その帰りにNXオーナーの方が3台ほど当社に立ち寄ってくれました。関東のオーナー様ですが遠い所をわざわざ有難うございます。
そのうち2人は中間ピースを、1人はバルブ付き中間ピースをご注文いただきました。EXバルブは取り付けが大変なので1日お預かりして取付します。

まずは電磁式ソレノイドバルブを適当な位置に取付します。この時低い位置で路面にヒットしないように、室内に配線を持っていきますので配線の処理がしやすい様に位置決めをします。





そしてエンジンルームのサージタンクから負圧を取り出します。
逆流を防ぐためとソレノイドバルブまで負圧を保持するためにワンウエイバルブを途中に入れます。






これでやっと中間タイコが装着できます。
そしてバルブに配管を取り付けて完成!







後は室内にて電源を取出し、リモートコントロールユニットに結線します。
約一日の作業時間で車により3~5万円の工賃が掛かります。

試乗してみると200tのTBよりもこちらの方がメリハリがあって音の変化が大きいです。これは当然ですね、NAエンジンですから!
開けると排気音が室内に入ってきてかなりスポーティ。閉めるとノーマル波に静かです。これは面白い!!
スポーティな音と静観性を兼ね備えるならこれしかありません。
オーナーの方、是非よろしくお願いします。

価格は コントロールユニット、電磁ソレノイド、リモコン、その他パーツ全て付属して159,800円です。
Posted at 2016/10/10 13:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS | イベント・キャンペーン
2016年10月02日 イイね!

レクサス RX200t AGL20W 開発終了!!

レクサス RX200t  AGL20W 開発終了!! レクサスRX200tの開発をいたしました。
細部までこだわった力作ですのでオーナーの方是非よろしくお願いします。

前回のRCの反響が非常に大きく、「RXは無いのですか?」とお客様がご来店しました。それならば作ってしまおうと思い立ち開発に入りました。
それではまずノーマルを調べていきます。
従来モデルと違い最初から左右出しになっていますが、ディフューザーのため色々なテールが出来ません。しかしディフューザーを外してみると・・・綺麗にテールが入るではありませんか!これは面白い!
ノーマルのディフューザータイプとテールありタイプの2種類を製作していきます。




中間タイコ部分は非常に大きく隔壁式のためほとんどの音を消音してしまっております。
これではリアピースを交換したところで音は全く出ないでしょう。
気持ちよく音の出る中間ピースを開発していきます。




フロントパイプは第2触媒が装着されており排気抵抗も大きそうです。
抜けのいい当社スポーツ触媒を装着します。




それではまずリアピースから。
ノーマルと同じレイアウトでタイコ中央から排気が入り左右に出ていきます。テールの種類を多く作るためと、メンテナンス性を考えてテール部分を分割式にしました。更にノーマルの吊り下げラバーが中間手前からリアタイコ後ろまで無いので強度不足です。追加ステーを装着してラバーも左右に追加します。








続いて4本出しを製作します。
ディフューザーを外すと丁度いい空間が出来ますのでここに100φテールを入れて4本出しに!!カッコいいですね!
なおこの車はアフターのリアアンダースポイラーが装着されていますがノーマル車両でも全く問題なく装着できます。





中間ピースを製作します。
ここを交換しないと音が出ないので気持ちよく音を出すためとTBエンジンのパワーアップを体感出来る両方を満たす中間を作ります。ノーマルと違い完全ストレート構造としますのでここだけの交換でもかなりのパワーアップが実現できます。
更にバルブ付きも開発してリモコンで音量を切り替え出来る様にし、音量、パワーアップ、静音仕様と全てを満たす中間ピースも製作します。






なお中間タイコ後部のパイプ部分にノーマルは吊り下げラバーが無く不安定ですが、ノーマル車体にはラバーが取りつくようにフックが付いています。何故使っていないのか解りませんが当社はゴムブッシュを付属して吊り下げ出来る様にします。




最後にフロントパイプです。
この部分2分割になっていますが前部分は潰れもなく交換する必要がないので触媒の付いている部分を開発します。
ノーマルは下を向いていますがもう少し後ろに純正の遮熱版があります。したがってこの部分に触媒を持って来れば熱の影響も無く最適ですのでこちらに装着します。






そして全てが完成しました。
ノーマルよりも明らかにパワーアップもして見た目のインパクトも最高のマフラーシステムが完成しました。
オーナーの皆様、是非とも宜しくお願いします。













価格は
ディフューザータイプ・・・109,800円
95×70φオーバル4本出し・・・149,800円(チタン色は1本4,000円UP)
100φ真円4本出し・・・159,800円(チタン色は1本6,000円UP)
リアピースは全てオールステンレスになります。

中間ピース
ハーフステンレス・・・69,800円
オールステンレス・・・89,800円

EXバルブ付き・・・159,800円(コントロールユニット、電磁ソレノイド、リモコン、その他パーツ全て付属)


フロントパイプ(ストレートタイプ)
ハーフステンレス・・・39,800円
オールステンラス・・・59,800円

スポーツ触媒付きフロントパイプ
オールステンレスのみ・・・109,800円
Posted at 2016/10/02 10:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | イベント・キャンペーン
2016年05月30日 イイね!

LEXUS GS-F 開発開始!!

LEXUS GS-F 開発開始!!皆様、こんばんは。

レクサス GS-F 開発開始しました。


完成が楽しみです。









マフラーのお問い合わせは

お電話、メールにてお待ちしております。

TEL 0568-29-6701

住所 愛知県春日井市中切町2丁目-10-5
Posted at 2016/05/30 21:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2016年05月06日 イイね!

レクサス RCF マフラー取付

レクサス RCF マフラー取付おはようございます。

ゴールデンウィークは楽しめましたか?


次はシルバーウィーク・・


さて、今回のご紹介は レクサス RCF

オールステンレスデュアルマフラーの取付です。



ノーマル画像





ノーマルマフラーを外します。











完成です。

マフラーのお問い合わせは

お電話、メールにてお待ちしております。

TEL 0568-29-6701

住所 愛知県春日井市中切町2丁目-10-5

Posted at 2016/05/06 02:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | イベント・キャンペーン
2016年04月09日 イイね!

LEXUS LX570 モデリスタ 100Φデュアル 車検対応マフラー新発売

LEXUS LX570 モデリスタ 100Φデュアル 車検対応マフラー新発売皆様、おはようございます。

LX570  モデリスタ用マフラー開発いたしました。

100Φデュアル ブルーコーティング仕様

迫力があります。





いいですね~

モデリスタ


















※JATA申請中

マフラーのお問い合わせは

お電話、メールにてお待ちしております。

TEL 0568-29-6701

住所 愛知県春日井市中切町2丁目-10-5
Posted at 2016/04/09 01:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「レクサスLC コンバーチブル開発!! http://cvw.jp/b/1996436/46018063/
何シテル?   04/11 18:06
ZEESです。よろしくお願いします。

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

超久しぶりのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 05:20:27

愛車一覧

アウディ R8スパイダー アウディ R8スパイダー
アウディ R8 スパイダー エンジン、足まわり、ハンドリング、どれをとっても私が今まで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデスベンツ W204 メルセデスの入門にあたる車で、街中でもしょっちゅうお目にか ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
まずボディ剛性が非常に高いです。これには驚きました。 基本であるCクラスのボディがこん ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
ジースプロジェクトにはメルセデス専用マフラー”シュレンザー”がありましたが、そろそろリニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation