• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEES officialのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

CLS550 ⇒ CLS63化計画 始動開始

CLS550 ⇒ CLS63化計画 始動開始皆様、こん○○は。

寒い日が続いてますが体調管理には気を付けましょう

担当者は風邪を貰いました。

ありがとうございます。

息苦しいです。


さて、今回はW218 CLS550をCLS63ルックにチェンジします。

完成までには時間がかかりますので

少しずつアップしていきます。





パーツは届いております。

マフラー製作までしばしの辛抱。






ノーマルの画像です。

取り付けが楽しみです。




パートⅡに続く・・・・・
Posted at 2013/11/22 16:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz W219 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

メルセデスベンツ W204 C200 C63ディフューザー&シュレンザーマフラー取り付け

メルセデスベンツ W204 C200 C63ディフューザー&シュレンザーマフラー取り付け皆様、こん○○は。

今回はW204 C200 セダン アバンギャルドS 

カーボンをふんだんに使って渋く決まっております。

残るはリアマフラー

では、作業に入りましょう



リフトアップ

ノーマルの状態です。





右側のアンダーカバーを外します





外した状態です




専用ステー&ゴムラバーを取り付けます




それではノーマルディフューザーを外します

リベットをドリルで取ります























完成です


ご注文、お問い合わせはメール、お電話で。

お待ちしております。
Posted at 2013/11/17 17:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz W204 | クルマ
2013年11月11日 イイね!

Z33 ワンオフマフラー & カッティングシート貼りつけ

Z33 ワンオフマフラー & カッティングシート貼りつけZ33のワンオフマフラー

このボディ専用です。












たまには違った作業もこなします。

カッティングシート貼り

気分転換にはいいかもです。















かなり神経使いますね。
あと少しです。
ファイト。








完成です。



Posted at 2013/11/11 17:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | NISSAN-FAIRLADY Z | クルマ
2013年11月11日 イイね!

W204 C180クーペ TB  シュレンザーマフラー(ハーフステン) 取り付けまで

W204 C180クーペ TB  シュレンザーマフラー(ハーフステン) 取り付けまで 皆様、こんにちは。

肌寒い日が続いておりますが風邪をひかないように健康管理に気をつけてくださいませ。


さて、今回はシュレンザーマフラーの製作取り付けまでを取り上げたいと思います


弊社では受注生産になります。

ご注文を頂いてからの製作になります。

治具でパーツを作り組み合わせ溶接いたします





溶接完成後、すぐ塗装になります。

※オールステンの場合は塗装はありません。



そして、完成したマフラーを車両に取り付けます。

バンパーに傷がつかないように

マスキングをしてノーマルマフラーを外し、ノーマルディフューザーを外します。









専用のステー&ゴムラバーを取りつけます





純正AMG C63 ディフューザー (AMGスポーツパッケージ)


AMGバンパー専用ブラケットに変更





両サイド用ボルト&ナット





中間マフラー取り付け





左右マフラー 取り付け




そして微調整をして完成になります





雰囲気が全然変わります。

ご注文お問い合わせはお電話、メールにて承ります。

Posted at 2013/11/11 14:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz W204 | クルマ
2013年11月06日 イイね!

ダイハツ コペン  ワンオフマフラー 

ダイハツ コペン  ワンオフマフラー 皆様、こんばんは。

今回はダイハツ コペンのワンオフマフラー製作になります。






マフラーを外していきます

ノーマルマフラー


外した画像






今回はハーフステンでの施工になります。



中間アルスター


リアステンレス






アルスターは耐熱塗料で塗装




そして完成です。






渋く決まりました。

100パイのチタンテールも似合いそうです。







さて・・・不思議な事が。。


660ccの軽のはず。。。

なんと

このコペン 逆輸入車なんです。

排気量も1300cc!!




まさに羊の皮をかぶった狼!?


速いです。


お問い合わせ、ご注文はメール、お電話でよろしくお願いします。









Posted at 2013/11/06 18:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAIHATSU COPEN | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「レクサスLC コンバーチブル開発!! http://cvw.jp/b/1996436/46018063/
何シテル?   04/11 18:06
ZEESです。よろしくお願いします。

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5 6789
10 111213141516
1718192021 2223
24 25 26 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

超久しぶりのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 05:20:27

愛車一覧

アウディ R8スパイダー アウディ R8スパイダー
アウディ R8 スパイダー エンジン、足まわり、ハンドリング、どれをとっても私が今まで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデスベンツ W204 メルセデスの入門にあたる車で、街中でもしょっちゅうお目にか ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
まずボディ剛性が非常に高いです。これには驚きました。 基本であるCクラスのボディがこん ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
ジースプロジェクトにはメルセデス専用マフラー”シュレンザー”がありましたが、そろそろリニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation