• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

朝の狭山湖

<悲報: ダッシュボードに「奴」現る!>

悲報です。

今朝、埼玉県内の某県道を流していた時に起きたことなのですが……

視界の外側の方で、何かチョロッと動く物を察知したんですね。
運転中なので、チョイッと目をやったら、愛車のダッシュボードにいたんです。

「奴」が。

「奴」って誰だよ?

私にとって「奴」ってのは大抵アレです……昆虫です。
あの、民家にいるよくヤツです。


要するに、「G」です。

車のダッシュに「G」って……聞いたことねぇだろ!
さすがにこれには動揺を隠せなかった(笑)


「……理解できねぇんだよ!!」
(妙義ナイトキッズ・慎吾)

↑こんな心境である(わかんない人には全然わかんないネタでスイマセン……笑)

現れたのは、体長3cmぐらいかな? の、まだ小型な「チャバネ」。
当然のことながら、すぐ安全な場所に停めて速攻倒したんだけど、車停める前に見えない場所に逃げられてたら……と思うと、背筋が寒くなります。笑


「奴」が鎮座していた場所は、助手席側ダッシュボードの、通気孔のダクトの上あたり。
写真の矢印をつけたあたり。

で、「奴」は何故あんな場所に現れたのか?
前日の夜に幌を開けて走っていたので、その時などに車内に紛れ込んだ可能性もないことはないけど、原因の可能性として一番高いのは「駐車場周辺に、それなりの匹数のGがいる」ということ。
横浜に住んでた時代は、近所の立体駐車場に入れてたんだけど、埼玉県内に引っ越してからは近所に立駐などという物はないので、今は自分の部屋の隣にある大家さんの家の駐車場に停めさせてもらっています。
古い家で、半分屋根付きの「駐車場兼物置」という感じの作りなので、この駐車スペースに「奴等」が出没することはある程度想定しなければならない。

いちばんの問題は、「そこからどうやって車内に入ってきたのか?」ということです。
車のキャビンって、意外といろんな所に隙間がある(らしい)ので、外から普通に車内に入り込んできた可能性も一応否定はできない。そうだとすると、そいつはまさに最悪のシナリオで、駐車位置の変更も含め、いろんな対策を考える必要が出てきます。
でも、ネットで調べたところ、どうも「奴等」は40、50度の超高温の環境には弱いということで、この時期に超高温になる車内に自分から入ってきた可能性は、そこまで高くないんじゃないかな、と。

「奴」が現れた時は、幌は閉めていたけど、助手席側の窓は開いていたので、可能性として最も高いのは、「幌かボディサイドの外側にへばりついてた「奴」が、窓を開けたことで中に入り込んできた」という可能性ではないかな、と。

っつーことで、今後は「外出時は車の一周をぐるりとチェックの上、Gを見つけたらはたき落としてから出かける」という策で(笑)、しばらく様子を見たいと思います。
こんな話、ヨソではあんま聞いたことないけど(笑)、皆様もお気を付け下さい。


<朝の狭山湖>

今朝は8時ぐらいに出発して、狭山湖・多摩湖の方まで行ってきました。





狭山湖って言っても、狭山にあるわけではないんだよね。
場所は所沢市と入間市にまたがっていて、西武ドームのほど近く。
東京の水がめとして、昭和9年に作られた人造湖とのこと。(今でこそ住宅地だけど、このあたりってその当時は何も無かったんだろうなー)

まだこの車に乗る前の6~7年前に、一度来たことがあるけど、神奈川からだと中途半端に遠い割に何もない場所だなーという印象だった。

僕が住んでる県南からだと1時間ぐらいで着くし、都心からでも青梅街道をずーっと走ってれば着く(早い時間じゃないと渋滞するかもしれないけど)。
土日の朝の早い時間帯に来て、湖畔を軽く散歩して帰る……なんてのは、なかなか悪くないかもしれませんね。


<おまけ: 樹液アタックの憂鬱>



土曜日は久しぶりに洗車してワックスをかけた。

先ほど言ったとおり、埼玉に引っ越してからS2は外の駐車場に停めている。
大家さんの家の駐車場で、独立したスペースなので、いわゆる「月極の賃貸駐車場」とは違い、隣の車にぶつけられたりドアパンチ食らったりしない点は利点なんだけど、最近ネックがある点にも気づいた。

「庭木の樹液のアタック」

これが意外にバカにならない。
樹液って、少し油っぽい汚れで、ずっと放っておくとベタベタになってくる。水洗いで落ちることは落ちるんだけど、今日ワックスをかけてた時に気づいたのは、樹液がついていた箇所の跡が水アカになって、微妙にとれにくい。
とりあえず既についてしまったところは、そのうち目の細かいポリッシュを使って磨くとするけど、これは放置しておくと確実に塗装が痛みそうだな……。
先ほど述べた通り、駐車場をすぐ変えることはしないつもりだけど、そのうち新しい展開を考える必要があるかなーと思っています。乞うご期待。
ブログ一覧 | ドライブ、ツーリング | 日記
Posted at 2014/07/14 00:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みなさんおはようございます!
K-2500さん

【シェアスタイル】当選者発表🎍 ...
株式会社シェアスタイルさん

3度目の正直 タイムアタック初陣
一生バイエルンさん

タミヤのスバルR-2SSのプラモ、 ...
キャニオンゴールドさん

東京オートサロン2025(LEXU ...
LSFさん

宅配BOX
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年7月14日 5:46
はじめまして

狭山湖と言う地元ネタだったのでコメントしました。

数年前は桜並木だったんで木陰になり涼しかったんですが・・・

もし何処かで見かけたら宜しくお願いします。

コメントへの返答
2014年7月14日 6:09
ありがとうございます。

狭山湖いい場所ですね。私の住んでいる場所からは1時間弱あるのですが、休日朝のドライブにはもってこいの場所だと思いました。

お見かけしたらよろしくお願いします。

プロフィール

「今日は洗車をしてきた。ワックスかけたかったけど、途中で日が暮れ、リア回りはワックスかけられず……。」
何シテル?   11/15 18:03
東京で会社員やってます。 S2000(AP2-110、2009年式最終型)に乗ってます。新車から13年8.5万km。ノーマル車。街乗り&ツーリング主体。今後も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
「国産最後のピュアスポーツ!?」 <総評> 走りに不要なものを徹底的に排したパッケージ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<紹介> ・初めての愛車。24歳の時に、なけなしの貯金をはたいて買いました…… ・840 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
現行へのFMC直前のタイミングで納車した、GE6最終型。 実家のオヤジの車です。 -- ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation