• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shinのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

クルマでTrip 「ふたりとわに縁」西伊豆

クルマでTrip 「ふたりとわに縁」西伊豆大好きな西伊豆の海岸線を走ってきました。

戸田から土肥、松崎と抜けてあいあい岬から石廊崎に抜ける海岸線の道は、
やや狭いですが、私が最も好きなRのコーナーが連続する道なのです。

右に相模湾を見ながらタイトなコーナーを抜けて走るのは、
荒れた舗装も伴ってワインディング感が最高です。

何より車が少ないのが嬉しい

今回は、ちょっとした記念で西伊豆の温泉旅行でした。
泊まった宿は”ふたりとわに縁”という恋人岬の近くの新しいお宿。

はじめ ”二人とワニ・・?!”と思いましたが ”二人永遠に”のかな表記でした(笑)

さて、お部屋はこんな感じ


各部屋には富士と相模湾を望める温泉がついています


地ビールや地元ワイン+日本酒と一緒に


相模湾で捕れたお魚や伊勢海老などをいただきました


お洒落なお宿です。

昨年ご紹介した近くの土肥温泉の”無雙庵 琵琶”も古民家な雰囲気がとても良かったですが
ここは和風モダンな感じが素敵でした。

さて、道は小さなスポーツカーで走れば最高な道です。
ただ今まで、何台かのクルマで伊豆ワインディングを走りましたが、スポーツカーも早ければ楽しいかといえば間違いです。
パワーやトルクがありすぎるとシフトチェンジも必要なくて面白くないんです。
私のクルマではメガーヌ3RSで伊豆ワインディングを走った時がそうでした。全部2速で走れちゃう(笑)

さて、今年は荷物と同乗者の関係でこの車にしました。
シトロエンカクタスです。
スポーツカーではありません。1.2Lの軽いエンジンを積んだ車重も1トン少々のコンパクトSUVです。馬力は88馬力ですから非力ですね



海岸線を走って、
新ためてこの車のハンドリングの良さを実感できました。

この舗装の悪いタイトなワインディングを、吸い付くように曲がって行きます。
そして面白い。

SUVのイメージと違う身のこなしと、
その楽しさの質はライトウェイトスポーツのようです
(笑)。
(ちなみに少し書き加えますと、コンパクトスポーツでも、アバルト595はハイパワーのコンパクトホットハッチなのでロードスターやカクタスと楽しさの質が違います)



そうはいっても
1200NAのエンジンとシングルクラッチセミオートマですから
動力と伝達系は、さすがにスポーツとは言えませんが・・・。

でも、パドルシフトをうまく使って非力なエンジンを回しながら走ると
けっこう楽しいんです

南伊豆まで走ると、定番の眺めが広がります


下田によって塩ラーメンを食べて(これも美味しかった)


浮島を散策してから宿に引き返しました



     
Posted at 2017/03/26 23:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年03月13日 イイね!

カクタス、ファームウェアのアップデートして帰還

カクタス、ファームウェアのアップデートして帰還カクタスの定期点検で
ETG5の最新のファームウェアにアップデートして帰ってきました!!^_^

元はと言えば、バック時に突然エンスト発作がたまにあることを調べてもらったのですが・・

原因不明なので
ファームウェアの初期化をして最新バージョンをインストールしたとのことでした
そしてTOTALのエンジンオイルに入れ替え・・

以前よりアイドリングストップオンでの発進が明らかにスムーズじゃないですか!!

最新のファームウェアが良いのか、納車時の不良な
だったのかはわかりませんが、

念願のプロクリップも取り付けて、たいへんご機嫌です。

Dの話では、今後のエンジンオイル交換は、1万から2万で良いとのことで、月に3000走る私としては半年に1回で良いそうです。

エンジンオイル交換を減らすことは、廃棄物を減らすという意味でも、環境とエコに配慮することになるというスタンスだそうです

Posted at 2017/03/14 06:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月01日 イイね!

カクタス点検、オイル+NDにRECAROの・・・

カクタス点検、オイル+NDにRECAROの・・・カクタスの走行距離が5000キロも遥かに超えたところで、
Dにエンジンオイル交換(オイル代9000円+αだって)も含めて1週間お預けになりました。
バック時に時々起こるエンストもチェックしてもらう予定です。

オイル交換時期に関しては
同じDでも営業マンによって意見が分かれる感じで・・
5000きろから1万キロまで様々です

私はその中間で交換というわけです

その間にプロクリップも発注したので、帰ってきたら晴れてiPhonを装着可能になります
(10000円+αした!)



なぜ1週間?というと、私の仕事の関連もありますが、
実は自宅に壁の吹き替え工事が入たこともあり
ガレージの車たちは作業中の居場所がないので各地に避難もかねて・・・というわけです

今度はガレージの壁の色を変えるので、ちょっと楽しみです

そのようなわけで、カクタスはDへ、
そして通勤はNDで!・・という現状になりました

そこで、毎日乗ることになったNDにはRECAROのシートを。。。
ではなくて、
RECAROのパッドをニーパッドとして装着(2個入り4000円した!)です(笑)



思った以上にソフトで、
もう少しコシのある材質が好みですが、でもサポート感は増しました
Posted at 2017/03/01 07:31:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン カクタス | クルマ
2017年02月18日 イイね!

動く浮世絵のファンタジックな世界の動画です

動く浮世絵のファンタジックな世界の動画です今日は予定がなかったので

東京は茅場町の廃ビルで開催されている
「スーパー浮世絵 江戸の秘密展」
に行ってきました



車で行こうと思いましたが、電車で30分ほどなのでトコトコ電車で・・

しかし、周囲の路地は工事だらけで自動車でこなくて良かったです。

ファンタジックな動く浮世絵の世界を動画にして見ましたのでごらんください



私は会場内のフードエリアで飲んだ10年ものの山形の日本酒”くどき上手”が美味しかったです(笑)
*車と関係ない話題でごめんなさい

Posted at 2017/02/18 21:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 旅行/地域
2017年02月04日 イイね!

天気のいい朝は海を見に行こう

天気のいい朝は海を見に行こう今日は良い天気!!(関東は)

持病の腰痛が出て、
予定していた海を見に行くドライブを中止にしたのですが・・

ちょっと走ってみたら、
シートヒーターがかえって腰に良い感じがして、
そのまま南房総まで行ってしまいました。

太平洋越しに富士山を見ながら
早朝の海岸線を走ってきました
動画です!




海が光って眩しかった
Posted at 2017/02/04 19:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation