• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーの愛車 [マセラティ ギブリ]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

エギゾーズトバルブマネジメント(EBM)の実装(③運転席へのスイッチ配線の敷設)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回からの続き
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/5002140/note.aspx

かなり時間が経ちましたが、実はまだEBMは完成してません(汗
前回までで 「② ソレノイドに対する割り込み配線の追加」 が完了したので、今回は 「③ トランクルーム内から運転席へのスイッチ配線の敷設」 を行います。
2
上の図のように、トランク内に引き込んだ2本の線をそのまま運転席まで伸ばして、運転席内で 接続/切断 を行うスイッチを付けるだけでも全く問題ないのですが、

1)ソレノイドをコントロールする電源線をあまり遠くまで引き回したくない
2)運転席までの経路の途中で断線した場合、爆音状態のままになってしまう

上記の理由から、「普段は自動的に接続状態(静か)」 でありながら、「運転席側からパッシブに切断をコントロールする」 方法を取ることにしました。

そのために5極リレーを使用します。
3
リレーの実物です。
トランクから引き込んだ2本の線(青、赤)は通常時には結線されているようにします。

運転席側からは黄色の線の1本だけを延ばします。これに電流が流れた時 " だけ"、青と赤の線は切断されます。

黒の線はトランク内のどこかでアースします。
4
リレーはバッテリー右側に丁度良い空間とボルトがあったので、そこに取りつけました。
今回の作業はここまで。
※今の状態でも 「通常時 静音」になってます。

さて、次回はついに運転席におけるスイッチ追加ですが、、、これが悩ましいんですよね。。。
できるだけ後付け感を排除したいし、操作性も重要だし。。。うーむ。

以下に続きます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/5507848/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリルカバー取付

難易度:

センターコンソールパネルクリア割れ補修

難易度: ★★★

EBM取り付け (マフラー可変バルブコントローラー)

難易度:

パドルシフト故障⇒交換

難易度:

DIYラッピング

難易度: ★★

シートベルト擦れ対策 L字ゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月7日 21:58
こんばんは。

さすが上級者は
作業がすばらしいー

エス☆イーさんの整備手帳は
とても分かりやすく
勉強になります。

次回、スイッチ編を
楽しみにしています。
コメントへの返答
2019年5月7日 22:58
コメントありがとうございます!
どうも色々とこだわりが強すぎて、不必要な作業が多いです。
スイッチも構想は前々から練っているのですが、いかんせん失敗が許されない方法なので二の足を踏んでいます。さていつになることやら。。。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation