• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

週刊】今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/16~8/22まで)

週刊】今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/16~8/22まで)毎週金曜日深夜頃更新予定

今週のリコールは三菱ふそう・メルセデス・ベンツ・シボレー・フィアット・ランドローバー・他
報道発表はドローン・物流・道路関連
パブリックコメントは・・・とくになし
自動車関連ニュースは日産三菱新型車発表・軽自動車・電動車関連、あとテスラが記事多し

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年8月16日~8月22日
2024年8月22日
物流・自動車:リコール届出番号「外-2355」に係る訂正報告について
リコール届出一覧表【1】(令和7年8月22日訂正)

2024年8月21日
物流・自動車:リコールの届出について(三菱 ふそうスーパーグレート)
リコール届出一覧表

物流・自動車:リコールの届出について(メルセデス・ベンツ メルセデスAMG CLA45S 4MATIC+ 他)
リコール届出一覧表

物流・自動車:リコールの届出について(メルセデス・ベンツ E220d 他)
リコール届出一覧表

物流・自動車:リコールの届出について(シボレー コルベット)
リコール届出一覧表

2024年8月20日
物流・自動車:少数台数のリコール届出の公表について(令和7年7月分)
少数台数のリコール届出

物流・自動車:リコールの届出について(フィアット 600 他)
リコール届出一覧表

2024年8月19日
物流・自動車:リコールの届出について(ランドローバー ディスカバリー 他)
リコール届出一覧表




【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年8月16日~8月22日
2024年8月22日
道路:「橋、高架の道路等の技術基準」(道路橋示方書)の改定について
~能登半島地震や性能規定化の一層の充実等を踏まえた技術基準の改定~


道路:近畿圏の新たな高速道路料金導入後(1年)の交通状況について
~新たな料金体系による、高速道路の交通状況の変化を確認~


2024年8月21日
総合政策:今後の地域公共交通政策のあり方について、ご意見をいただきます
~交通政策審議会交通体系分科会第25回(令和7年度第2回)地域公共交通部会の開催~


道路:社会資本整備審議会 道路分科会 第26回道路技術小委員会を開催
~舗装の技術基準の改定(案)などについて議論します~


物流・自動車:「荷役作業の効率化のための「標準仕様パレット」の利用促進支援事業費補助金」の4次公募について

2024年8月18日
物流・自動車:第5回「2030年度に向けた総合物流施策大綱に関する検討会」の開催
~「次期大綱」の策定に向けた構成員等からのプレゼンテーションを行います~


物流・自動車:令和7年度「ドローン配送拠点整備促進事業費補助金」の交付決定


 

パブリックコメント:自動車・道路関係・
2024年8月16日~8月22日・・・とくになし




【自動車関連ニュース】
8/20EV電池が供給過剰 世界需要の3倍の生産能力、日米国産化に逆風
8/18自動車大手20社のAI対応度、トヨタは保有特許最多で3位




【日本:行政・自治体・団体】
8/21経産省と財務省、韓国・台湾産のビスフェノールAをアンチダンピングで調査
8/20福岡県、中古EVをリース 国内でレアメタル循環へ



【日本:事故防止】
8/20車のペダル踏み間違い防止装置、搭載義務化 日本発技術が国際基準に




【日本:自動車税制】
8/16ガソリンの暫定税率、ホントに廃止になるの?



【日本:四輪車総合】
8/22全軽自協、世帯当たりの軽四輪普及台数が3年ぶりマイナスに

8/20貿易収支、7月は予想に反し赤字転落 対米自動車輸出台数も減少
8/20:2025年7月の国内電動車販売、1.4%減で4カ月ぶりマイナス 市場全体の落ち込みで

8/19新車価格の値上げ続く 原材料高騰や人件費上昇で高まるインフレ圧力
8/18日本メーカー3社の2025年7月中国新車販売、4.4%増で4カ月ぶりプラス転換




【日本:二輪車総合】
8/21ヤマハ発動機、アフリカでモビリティサービスが伸長 雇用創出でバイク拡販へ
8/19ヤマハ発動機、新基準原付き26年上期に発売 新運転免許区分に対応



【日本:輸入車総合】
8/21ボルボ、主力EV「EX30」にモデル追加 400万円台から
8/20英国発レースカー、F1再燃の日本に参入 初心者も安全に運転

8/20ヒョンデ、EV「インスタ―」に新グレード アウトドア感を高めた「クロス」を追加
8/19アウディ、日本でEVスポーツ車に新グレード 航続距離が21%増



【日本:中古車】
8/20AA主要4事業者の2025年7月実績、出品台数が4カ月連続で増加 新車回復で流通量が増加
8/21ホンダ、中古車にも残価保証 2026年度にも新たなクレジット商品を導入
8/18ファブリカHDの2025年4~6月期連結決算、2年連続で増収増益



【日本:レンタカー・リース・ライドシェア・駐車場関連】
8/22配車アプリGO、9月に島根へ進出 全47都道府県に展開
8/20タクシー配車の地域アプリ、山形県で運用開始 事業者と電脳交通

8/22ヤマダHD、個人向けにリースバックを提供 買取上限は500万円

8/22ジャックスの2025年4~6月期決算、2年連続で営業減益 金利上昇が影響
8/19オリコの2025年4~6月期決算、2年ぶりに営業減益 市中金利の上昇で費用膨らむ



【日本:自動車保険】
8/18金融庁、保険代理店を監督・検査する専門部署を新設 実効性は不透明

8/22自動運転車の時代に自動車保険も変化、業界は大きな商機に-BofA

8/19ソニー損保、アプリユーザーが安全運転を学べるウェブサイトを新設



【日本:自動車整備】
8/20福岡イエローハット、小学生が自動車整備士の仕事を体験 同社初
8/20日野自動車、整備士育成を6倍速で 都内に短期養成施設
8/19JAF、2024年度EVに関するRS実績 電欠は3位で7.6%増 充電サービスカー配備推進



【日本:リサイクル】
8/20JARC、外国人向け講習を強化 法令や実務の基礎知識を多言語で 地元事業者も協力
8/18エアコンのリビルト・社外品、酷暑で売れ行き好調 価格競争で各社知恵絞る

8/22武蔵精密とケニア新興 電動二輪バッテリーの二次利用で協業
8/18アップガレージ、全直営店に「熱中症指数計」導入 危険度を数値化し警告音
8/18あいおい同和損保、代理店に「車両修理時のリサイクル部品活用説明会」を開催



【日本:次世代OS・自動運転・SDV】
8/19自動運転スタートアップのチューリング、AIにフォーカス 完成車量産からAI技術に目標シフト

8/22自動運転のトラックを使った長距離物流の試み公開 茨城

8/22T2、GNSSレス自動走行の技術検証を物流施設で開始 トラック国内初
8/21T2と石油7社、カーボンニュートラル燃料の利用拡大へ 自動運転トラックで普及図る
8/18自動運転トラックのT2、福山通運など9社から50億円調達



【日本:EV・燃料電池車、他】
8/21EV電池とは 中国勢がシェア7割、日米欧は市場減速で投資延期相次ぐ
8/20自動車メーカー、空力競争再び EV向けに苦心の車体開発 独自性や量産性をどう両立するか
8/18EV充電ステーションに意外な大気汚染リスク、PM2.5基準超え-研究
8/18EV変調、日本勢に追い風 ボッシュ社長が語る自動車部品から見た景気

8/21トヨタとマツダ、蓄電システムを共同実証 車載の中古電池を活用で
8/16走るEVに無線で給電、デンソーが500キロ走行成功 充電停車無し



【日本:燃料】
8/22マツダやいすゞ、バイオ燃料車の試乗会 法人にアピール
8/22エネオス、2026年1月1日に潤滑油子会社EMGルブリカンツを吸収合併
8/16モータースポーツで広がるカーボンニュートラル燃料、スーパーフォーミュラは来季から「E10」



【日本:物流・2024問題】
8/22:1分でわかる!運送業界の動向
8/22バス路線網維持、大都市でも窮地 札幌など自治体補助金10年で倍増
8/22ヤマト運輸、大規模マンションに配送ロボ 早朝・夜間も稼働
8/19西武バス、高卒2年目の運転士デビュー 路線維持へ若手育成

8/22日本郵便1800局でバイク点呼に不備 飲酒チェック怠り虚偽記載
8/19日本郵便 点呼問題 “サービス影響出ないよう委託拡大も ”



【日本:完成車メーカー】
8/18トヨタグループ、株式の持ち合い解消で目指す先は? 資本政策転換で資金を有効活用

8/21トヨタ、タイで最安値HV投入 乗用EVも3年ぶり販売再開
8/20トヨタ、レクサス「UX300e」など4車種を11月生産終了
8/19トヨタ、レクサスの次世代スポーツカー「スポーツコンセプト」を米国イベントで世界初公開

8/21トヨタ、水素車両の災害時活用を啓発 「走る電源」で電力賄う

8/21日野自動車、羽村工場の管轄会社を月内設立 トヨタへの譲渡に向け

8/22三菱ふそうと鴻海、EVバスで協業検討 開発・生産などで協力

8/18スバル、工場の産業用ロボットに全固体電池 交換頻度を10年以上に

8/22マツダ、ADAS制御にE2E AI活用で柔軟な運転支援 「車両のふるまい」でマツダらしさ
8/21マツダ、米国で「マツダ3」の2026年モデル 最大740ドル値上げ
8/21マツダ、国内で新規顧客「奪還」 教育制度や評価など改定 年販20万台へ
8/16マツダ、ラリー北海道2025に「CX-60」で参戦 ドライバーは開発エンジニア

8/21スズキ、「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」 専用デカールやLEDヘッドランプを採用
8/21スズキ、インド・アフリカ間の供給網強化へ 商船三井など2社と連携

8/21ホンダのハンズオフ運転、高速道路で記者体験 Google連係の貢献大
8/20ホンダ、インドに販売金融会社を設立 市場拡大に対応
8/16ホンダ、新型EV「アキュラRSX」プロトタイプを世界初公開 アシモOSを搭載


8/22日産、新型ルークス発表 5年半ぶりにフルモデルチェンジ 先進装備充実もマイルドHVは廃止 160万円台から

8/22日産、国内販売巻き返しへ 中型SUVを改良 全5グレードの多面展開で持ち味訴求
8/21日産、「エクストレイル NISMO」を発表 レース技術を活用

8/21日産、全固体電池の開発で米国LiCAPテクノロジーズと提携 「ドライ電極」製造技術を研究
8/21日産本社ビル売却先で米KKRが最有力候補、900億円規模-関係者
8/19日産 生産を終了する追浜工場 “跡地は別用途で活用の見通し”

8/22三菱自動車、軽「デリカミニ」予約開始 ドライブモード搭載

8/20チーム三菱ラリーアート、アジアクロスカントリーラリー2025で総合優勝 田口勝彦選手は総合5位

8/18いすゞ、南アをアフリカ市場向けトラックの生産拠点に=現地法人幹部



【日本:自動車部品メーカー】
8/22明電舎が自動車試験の遠隔監視アプリ 開発期間短縮、設備効率運用を支援
8/22エイブリック、車載用過電圧監視ICを発売 応答速度は業界最速
8/22古河電工、米ベンチャー中心の投資ファンドに出資 新事業創出目指し
8/22リバース、サウナバス3号車が完成 イメージは静岡茶
8/21住友化学、エタノールから直接プロピレンを製造するパイロットプラントを稼働
8/19ボルグワーナー、自動車メーカー2社とHV向けeヒーターを供給契約
8/18セレンス、メルセデス・ベンツ新型「CLA」に音声アシスタント機能が採用

8/22芝浦電子TOB、ミネベアミツミ「これ以上の価格変更はない」 ヤゲオは「部外者の事実と異なる開示」と応酬
8/18芝浦電子へのTOB合戦、ミネベアミツミの引き上げ受けてヤゲオもさらなる対応を示唆



【日本:自動車用品】
8/19カーメイト、ルーフボックスの新製品「855」発売
8/19エーモン、自動車タイヤ用の電動エアポンプ発売



【日本:ゴム・タイヤメーカー】
8/22住友ゴム、AI活用しタイヤ開発期間半減へ 中国・欧州勢に対抗
8/20横浜ゴム、カスハラ対応方針を発表 悪質なら通報や法的措置
8/18トーヨータイヤ、セルビア工場のフル生産化が完了 年産500万本規模に 欧米への供給拡大



【米国】
8/18米司法省、加州トラック排ガス規制の阻止求め提訴

8/22テスラ、中国でDeepSeekのAI採用 音声アシスタントに活用
8/22米当局、テスラ事故報告書の遅れを調査 数カ月経過「多数」
8/22テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下
8/21テスラ、米国で6人乗り「モデルY」生産しない可能性も=CEO
8/20テスラのAI自動運転、8つのカメラで状況認識 日本の一般道で走行
8/19テスラ、中国で6人乗り「モデルYL」発売へ-競争力ある価格設定に

8/19テスラのAI自動運転、日本の一般道で走行 手を添えるだけ
8/19テスラ、2025年4~6月期決算会見 ロボタクシー順調 廉価モデルは10月以降
8/18テスラ車の英リース料金、最大40%値引き=英紙
8/18テスラの自動運転、AIパラメーター10倍へ タクシー事業拡大

8/21米ハーツ、中古車のネット販売でアマゾン・オートと提携
8/21Amazon、車ネット販売で米ハーツと提携 現代自以外の中古車品ぞろえ
8/21米アプライド、新たなADAS発表 「レベル2++」提供 「レベル4」への発展視野
8/20エコバット、独・オーストリアの3拠点売却
8/16米ウェイモ、NYで自動運転タクシー試験走行 テスラも参入検討



【欧州】
8/18EU、中国社の電池工場向け国家補助を承認

8/22ハンガリー中古車市場、中国メーカーが上位独占
8/22独千人当たりの乗用車台数、25年初頭は590台
8/21独対米貿易黒字、上半期は13%縮小=高関税で
8/21独政界、CO2削減に遅れ 公用車の半数超、EU目標を超過
8/21英運輸省、仏シトロエンのリコールに懸念
8/21英電動商用車の購入支援を延長=27年まで
8/21仏新車登録台数、7月は7.7%減少
8/20オランダ乗用車登録台数、1千万台突破

8/22ポルシェ、バッテリー子会社の事業停止へ

8/22アウディの国内EV販売比率約1割 航続距離846キロの新型でてこ入れ

8/21独インフィニオン、米マーベル車載イーサネット事業の買収完了
8/20アイルランドカートローラー、仏のインシュアテック買収
8/19独ボッシュ「空調」を第3の柱に 日立系買収テコ、車部品を補う
8/18独インフィニオン、米同業の事業買収を完了
8/18チェコ車部品ストロイメタル、米工場建設へ



【中国】

8/18BYD、ハンガリーでさらに5店舗開業

8/18中国・東風汽車集団、ホンダとのエンジン合弁の持ち株売却 EV集中

8/20小米のEV事業、年内黒字化へ 販売好調も生産体制に急拡大のひずみ
8/19小米、EV販売好調で売上高31%増-市場予想上回る
8/19小米の純利益2.3倍 4〜6月 家電やEVが好調

8/20中国EVの小鵬、第3四半期売上高は倍増へ 旺盛な需要見込む

8/19中国新興リープモーターが黒字転換 1〜6月、新車販売が拡大

8/21百度、自動運転タクシーで海外展開 高単価の中東や欧州へ
8/18ファーウェイが普及価格帯EV 9月に300万〜500万円のSUV


【韓国】
8/22起亜、スロバキア工場でEV生産開始



【台湾】
8/21台湾ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格を6635円に引き上げ 期間は9月4日まで



【シンガポール】
8/19シンガポール配車大手グラブ、中国自動運転ウィーライドに出資
Posted at 2025/08/23 00:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2025年08月17日 イイね!

【週刊】8/16:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

【週刊】8/16:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)毎週土曜日深夜更新予定(30000文字制限きつい)
日本:ついに外圧で日銀利上げか?なんだかんだでGDP5期連続プラス
日本株:5日移動平均線に沿って日経225TOPIXともに高値更新も・・
米国:CPIPPIが上昇、インフレ加速か?
米国株:プーチントランプ会談はまとまらずは折込すみ3者会談できるか?
原油:一応下方向だが中東情勢次第
ドル円:米政府をもってしても円安が止まらない可能性が

WTI原油先物価($):62.80(前回63.88)
Brent原油先物価格($):65.85(前回66.59)
ドバイ原油価格(¥):58920(前回:59270)
金先物($/オンス):3382.6(前回:3491.3)
ドル/円:147.179 (前回:147.737)
Bitcoin/USD:117802.36(前回:116939.61)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(8/14~8/20)
ガソリン・軽油(\):10.0(前回:12.2)
灯油 ・ 重油(\):5.0(前回:6.1)
航 空 機 燃 料 (\):4.0(前回:4.8)

ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース




【原油・ガソリン・電気・ガス】
8/14石油輸送「影の船団」、欧米制裁強化で増船ペース鈍化=関係者
8/13世界石油市場、来年は記録的な供給過剰に直面-IEA予測
8/13OPEC、26年原油需要見通し引き上げ 域外産油国の供給量見通し下げ=月報
【日本:原油・ガソリン・電気・ガス】





【ドル円】
8/15頭もたげるドル最強説 侮れない「直接投資80兆円」




【日銀】
8/15金融政策手法は「日銀が判断」、米長官発言に言及せず=加藤財務相
8/13ベッセント氏、植田日銀総裁と話した-日本にインフレ抑制を促す
【日本:物価高騰】
8/13企業物価7月は+2.6%に鈍化、北米向け自動車の輸出価格-18.4%

8/15コメ平均価格 前週比7円値下がり 5キロ3508円 値下がり3週ぶり
【日本:雇用・賃金上昇】
【日本:指標】
8/15GDP4─6月期は5期連続プラス、先行き下振れリスクに留意
8/13:7月工作機械受注は前年比3.6%増、2カ月ぶりプラス=工作機械工業会
8/12マネーストックM3、7月は0.6%増 貸出増で3カ月連続伸び拡大
【日本:政府・国会・選挙】
8/15天皇陛下おことば「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」
8/15石破首相 全国戦没者追悼式 式辞で「反省」使うのは2012年以来
8/15GDP、景気が緩やかに回復していることを確認=赤沢経済財政相談話
8/15「終戦の日」閣僚や国会議員 靖国神社に参拝
8/13石破首相のコメ増産方針表明に「賛成」76% 「反対」13%
【日本:外交・軍事】
8/15中国外相、日本は歴史直視し「正しい選択」を
8/15中韓、靖国神社参拝を非難
8/15ロシア“北方領土周辺海域で軍事演習”通告 日本政府は抗議
8/12日本とフィリピンの「円滑化協定」手続き完了 9月11日発効へ
【日本:予算・財政・租税】
【日本:健保・年金・生活保護】
【日本:少子化対策】
【日本:企業総合】
8/15:2025年 全国160万5,166社の“メインバンク“調査
8/14自社の決算書は「信頼性が高い」9割に届かず 会計士任せ、人手不足や規則の頻繁な変更も一因
8/13★5分でわかる!★2025年7月の景気動向と見通し
8/13「トランプ関税」、日本の「景気を後退」が8割超 自社への影響が「マイナス」は約3割に半減
8/12「外国人就労は日本の製造業に必要」6割超、優秀な人材求める声多数
【日本:公取委】
【日本:企業倒産】
8/10未払い賃金立替制度、支給者が10年ぶりに3万人超え
【一週間の株式ヒートマップ:日経平均株価




【ワールド】
8/15プラスチック条約交渉、合意に至らず終了
8/10戦後80年 世界の軍事費 第2次大戦のピーク時の2倍近くと推計



【中東情勢】
8/15ヨルダン川西岸の入植計画巡り非難相次ぐ、国連はイスラエルに撤回要求
8/12仏大統領、ガザでのイスラエルの軍事行動拡大計画を非難
【中東情勢:港湾・フーシ派】
【イスラエル】
8/14イスラエル極右財務相、「パレスチナ国家構想葬る」入植計画承認
8/12イスラエル、ガザ市へ空爆強化  ネタニヤフ首相の早期制圧発言受け
8/11イスラエル首相、新たなガザ攻撃「かなり早期に完了」
8/11イスラエル、アルジャジーラ記者を殺害 ハマスのリーダーと主張
【ガザ・ハマス】
8/13ハマス代表団 仲介国エジプト訪問 停戦協議再開につながるか
【パレスチナ】
8/11豪もパレスチナ国家承認へ、9月国連総会で イスラエルに圧力強まる
【イラン・核関連施設】
8/13イラン、核問題巡り条件次第で米と直接協議も=第1副大統領
8/11IAEA高官がイラン訪問へ、「協力の枠組み交渉」とアラグチ外相
【シリア】
【中東・アフリカ諸国】
8/13南ア失業率、第2四半期は33.2% 2四半期連続上昇



【ウクライナ-ロシア】
8/16ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同声明
8/16トランプ氏、ウクライナに合意促す 米ロ首脳会談は停戦至らず
8/16トランプ氏、ロシア産石油購入巡る対中関税引き上げを当面見送り
8/15プーチン氏に合意の用意とトランプ氏、3者会談「重要に」
8/12EU、対ロシア制裁19弾策定へ 無条件停戦まで譲歩議論せず=外相
8/12ウクライナは将来決める自由持つべき、欧州が声明 米ロ首脳会談控え
8/11EUとNATO、ウクライナの主権・安全保障強調 米ロけん制
【ウクライナ】
8/16ゼレンスキー氏 “18日にワシントンでトランプ大統領と会談”
8/13ゼレンスキー氏、東部ドンバス撤退拒否 停戦合意後に領土協議
8/12ウクライナ軍、東部で2集落奪還 米ロ首脳会談前に領土回復
8/11ゼレンスキー大統領、領土譲渡を拒否-欧州首脳はウクライナ支持
【ロシア】
8/14ロシア、第2四半期GDPは1.1%増に減速

8/16プーチン大統領、ウクライナ紛争終結に「真摯な関心」 米大統領と会談
8/16プーチン氏、米エクソン含む外国勢の「サハリン1」権益回復を許可 大統領令署名
8/13米ロ首脳会談 “ゼレンスキー大統領は参加しない” 米報道官
8/13ロシア、ドネツク州で防衛線突破―米国との会談前に戦況の優位性誇示
【旧ソ連諸国】
8/16トランプ氏、ベラルーシ大統領と電話会談 プーチン氏との会談目前に
8/14ベラルーシ、ロシアと9月軍事演習 極超音速中距離ミサイル運用訓練も



【米国:FRB】
8/15FRBパウエル議長、22日にジャクソンホール会議で講演
8/13ベッセント財務長官、9月FOMCで50bp利下げ検討の必要性に言及
8/13FRBの独立性は「最重要」、関税は顕著なインフレ引き起こさず=ミラン氏

【米国:米国債・財政】
8/13米国の関税収入、7月に過去最高更新-財政赤字拡大は阻止できず

【米国:雇用】
8/14米新規失業保険申請3000件減の22.4万件、一時解雇は低水準を維持
【米国:物価高騰】
8/16米7月輸入物価、0.4%上昇とプラスに反転 消費財の価格上昇で
8/15米7月卸売物価指数、前月比0.9%上昇と約3年ぶりの大幅な伸び インフレ加速示唆
8/12米CPI、コア指数が1月以来の大幅上昇-サービスの伸びが加速
8/12米CPI、7月は前月比0.2%上昇-前年比では2.7%上昇
【米国:その他指標】
8/16米7月製造業生産、前月から横ばい 生産活動の停滞示唆
8/16米企業在庫、6月は0.2%増 予想と一致
8/16米消費者心理が悪化、関税でインフレ期待上昇-ミシガン大調査
8/15米小売売上高、7月は前月比0.5%増加-市場予想は0.6%増
8/15NY連銀製造業指数、9カ月ぶり高水準-全ての予想上回る
8/15米鉱工業生産指数は低下、製造業が伸び悩む-需要鈍化や貿易政策響く
8/14米国の海上輸入、7月が関税前駆け込みのピークか=LA港幹部
8/13米中小企業景況感、7月は上昇 不透明感は強まる
8/13米電力消費量、25─26年は過去最高に=EIA見通し
8/12米中小企業の景況感が改善、7月は5カ月ぶりの高水準-拡大を後押し
【米国:トランプ関税】
8/12米中、関税休戦90日間延長 トランプ氏が大統領令「協議継続」
8/11トランプ氏、中国に米国産大豆「4倍」購入促す-関税停止期限迫る
【米国:大統領・政府】
8/15米政府、今年30万人削減へ 人事管理局長が見通し
8/14米、約10億ドルの資金提供を提案 重要鉱物や素材の開発加速へ
8/14米、キューバの労働プログラム関与巡り政府関係者のビザ制限
8/13米ゴールデンドーム構想、宇宙と地上に4層の防衛網=国防総省
8/13半導体の対中売上高15%支払い、他の企業にも拡大の可能性=ホワイトハウス
8/12トランプ氏、首都ワシントンに州兵派遣 警察を連邦政府指揮下に
【米国:その他】
8/14米企業、債務拡大へ信用契約の柔軟化要求 ムーディーズがリスク指摘
8/13UCLA助成金凍結、連邦地裁が政権側に一部復活命じる判決
8/13米企業の現金保有、21年以降半減 高金利受け
8/13米雇用統計、新局長が月次報告停止を提案 ホワイトハウスは継続表明
8/12米国でさらに1000万人が無保険に、大型減税成立で議会予算局推計
8/12トランプ政権、大麻を低リスク薬物に分類を検討 数週間以内に決定も
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】





【英国・欧州】
8/13欧州企業の第2四半期業績見通しが改善 米中の関税停止延長で
【ECB】
【ユーロ・EU】
8/15EU、米政権から関税巡る共同声明の修正案を受領=報道官
8/14ユーロ圏鉱工業生産、6月は予想以上の落ち込み GDP改定値は修正なし
【ドイツ】
8/12独ZEW景気期待指数、8月大幅悪化 米関税合意に失望
【英国】
8/15英のモノの対米輸出、6月は3年超ぶり低水準 トランプ関税が打撃
8/14英4-6月期GDP、予想上回る0.3%増-利下げ継続判断複雑に
8/12英雇用者数、7月は1月以来の小幅減-最悪期脱した可能性
【仏国】
【ヨーロッパ諸国】
8/15トルコ中銀、インフレ抑制へ目標設定 来年末16%
8/15ノルウェーの25年の石油・ガス設備投資、過去最高に=統計局
8/15スイス経済成長率、第2四半期は大幅減速 トランプ関税響く
8/14:4月のダムへのサイバー攻撃はロシアのハッカーの犯行=ノルウェー当局者
8/14ノルウェー中銀、金利据え置き-年内の追加緩和方針を再度表明



【中国:人民銀行】
8/15中国人民銀行、物価の適度な回復を重要検討事項に
【中国:当局】
8/15中国、外交部門トップに続き女性幹部も拘束=関係筋
8/13中国、サービス消費に成長可能性 資金調達コスト軽減で景気底上げへ
8/12中国、サービス業や個人に借り入れ負担軽減策 利子1%分補助
【中国:外交・軍事】
8/15インドと中国がトランプ関税対抗で関係強化模索、来週は王毅外相が訪印
8/14中国とインド、国境貿易の再開協議-5年ぶり正常化へ一歩
8/13中国、リトアニアの2銀行を制裁リストに追加-EU制裁への報復
8/12中国、米国製品に対する関税を90日間停止
8/10中国、米にAI向け半導体規制の緩和要求 貿易合意の一環で=FT
【中国:指標】
8/15香港GDP、第2四半期は前年比+3.1% 通年予測据え置き
8/15中国7月指標、鉱工業生産・小売売上高が減速 予想も下回る
8/15中国不動産投資、1─7月は前年比12%減
8/15中国新築住宅価格、7月も前月比-0.3% 主要都市は下落幅やや縮小
8/15中国の7月粗鋼生産、猛暑と豪雨で7カ月ぶり低水準 前月比4%減
8/13中国の新規融資、7月は20年ぶりにマイナス-個人・企業の需要鈍い
【中国:経済】
8/14中国の太陽光発電、下期は導入ペース鈍化か 電力改革で不透明感



【台湾問題・南沙諸島問題】
8/13米駆逐艦を「追い払った」、南シナ海スカボロー礁付近で=中国軍
8/12南シナ海で妨害行為の中国船同士が衝突、「危険」とフィリピン
8/11フィリピン大統領、台湾有事巡る発言で中国が「誤解」



【台湾】
8/15台湾、25年GDP予測を上方修正 ハイテク輸出好調 26年は減速予想
8/15台湾総統「侵略は敗北につながる」 終戦記念日に中国けん制



【韓国】
8/15韓国大統領「日本と未来志向の協力模索」、解放80周年で演説
8/11韓国・ベトナム首脳が会談、経済協力深化を表明 貿易・投資促進へ



【北朝鮮】
8/15プーチン氏が金正恩氏に書簡、日本の植民地支配からの解放80周年祝う
8/13プーチン大統領とキム総書記が電話会談 異例の公表
8/11北朝鮮、米韓演習を非難 「断固とした」対抗措置警告



【インド】
8/15インド貿易赤字、7月は8カ月ぶり高水準に
8/15インド、物品・サービス税を10月までに引き下げ モディ首相表明
8/15インド首相、農家保護・国内生産を訴え 対米貿易摩擦の中
8/15インド格付け「BBB」、18年ぶり引き上げ 経済成長を評価=S&P
8/13インド7月CPI、前年比1.55%に伸び鈍化 8年ぶりに中銀目標下回る
8/11インド中銀がドル売り介入、少なくとも50億ドル-ルピー安に歯止め



【アジア・オセアニア】
8/14豪7月就業者数は2.45万人増、失業率4.2%に低下 労働市場の底堅さ示す
8/13豪賃金、第2四半期は前年比+3.4%で変わらず 公共部門が下支え
8/12豪中銀、経済成長率予測を下方修正 今年は1.7%へ
8/12豪中銀0.25ポイント利下げ、政策金利3.6%-2会合ぶり今年3回目
8/12豪企業信頼感指数、7月は約3年ぶり高水準 サービス業など堅調
8/15NZ製造業PMI、7月は52.8 新規受注・生産増加で拡大に転じる
8/15インドネシア大統領、26年予算提出 3年以内の財政均衡目指す
8/12シンガポールGDP、第2四半期は前年比4.4%増 25年予測引き上げ
8/15マレーシアGDP、第2四半期は前年比4.4%増 予想をやや下回る
8/14ムーディーズ、パキスタンの格付けを1段階引き上げ
8/13タイ中銀が0.25%利下げ、成長鈍化予想で今後も緩和スタンス



【北・中・南米】
8/15カナダ、6月の製造業売上高を一時誤掲載
8/14カナダ中銀、金融政策の景気支援効果で意見分かれる=議事要旨
8/15パナマ運河庁、競争入札視野に企業と協議へ 2港増設巡り
8/14ブラジル小売売上高、6月は前月比-0.1% 高金利で3カ月連続減
8/13:7月ブラジル消費者物価上昇率、前年比で市場予想下回る 前月比は拡大
8/12ブラジル中銀、来年にかけて政策金利を「引き締めた水準に維持」=総裁
8/14アルゼンチンCPI、7月は前月比1.9%上昇 冬休みで伸びやや加速

【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】

分断が進む世界・今後はどの方向に進むのか
今後も注視が必要です
Posted at 2025/08/17 00:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2025年08月16日 イイね!

週刊】今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/9~8/15まで)

週刊】今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/9~8/15まで)毎週金曜日深夜頃更新予定

今週のリコールは・・・とくになし
報道発表は・・・とくになし
パブリックコメントは路整備特別措置法関連
自動車関連ニュースは自動運転関連・他

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年8月9日~8月15日・・・とくになし



【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年8月9日~8月15日・・・とくになし

 

パブリックコメント:自動車・道路関係・
2024年8月9日~8月15日
2024年8月9日
道路整備特別措置法施行規則の一部を改正する省令案に関するパブリックコメントの募集について
【別紙1】概要(道路整備特別措置法施行規則の一部を改正する省令案)  
【別紙2】案文(道路整備特別措置法施行規則の一部を改正する省令案)



【自動車関連ニュース】
8/13世界のEV・PHV販売、7月は中国減速で21%増に鈍化



【日本:トランプ関税】
8/11自動車など関税引き下げ時期 “9月中旬を目安”米財務省関係者
8/9トヨタなど7社、関税下げ遅れ1日ごとに30億円損失 値上げで吸収困難



【日本:行政・自治体・団体】
8/14:2025年7月の企業倒産、単月で今年最多に 目立つ自動車関連
8/14経産省・財務省、溶融亜鉛めっき鋼板の不当廉売調査 中・韓産 関税適用か判断


【日本:九州豪雨災害】
8/13自動車関連企業や団体、被害情報の収集急ぐ
8/13自動車業界に爪痕 整備工場などが冠水 JAFは特別支援隊を派遣



【日本:事故防止】



【日本:道路】
8/15国交省「自動物流道路」会議、「小口」「多頻度」は24時間稼働で 10年後の実現へ課題洗い出し

8/13あいおいニッセイ同和損保、リコーなどと車両走行データを道路点検に活用 滋賀県内で実証実験



【日本:自動車税制】




【日本:四輪車総合】
8/13「新古車の楽園」再び スリランカ向け自動車輸出、上期は最高水準
8/13夏の家族での長距離ドライブ 物価高で意欲も出費も抑えめに ホンダアクセス調査




【日本:二輪車総合】

8/9バイクの魅力を子どもにも! 鈴鹿8耐で二輪車メーカーが将来のユーザーへ訴求
8/15ホンダ、アシモ技術でポケモン二輪 自動運転ゲットだぜ
8/9ホンダ、伝説のポケモン「コライドン」を再現した二輪モビリティを走行




【日本:輸入車総合】
8/9インポーター各社、EVの投入加速 販売比率は輸入車の1割超 豊富なバリエーション強みに

8/15マセラティ、SUV「グレカーレ」に990万円のエントリーモデル 9月に受注開始
8/14マセラティジャパン、ブランド力向上へ 社長自ら〝木村塾〟で発破 競合との知名度に危機感
8/14テスラ日本法人橋本社長「高級イメージを払拭、日本で大衆車に」



【日本:中古車】
8/13:7月中古車登録・届け出、2カ月連続プラス 新車供給が安定

8/15オプティマスグループの2025年4~6月期決算、純損益が1億円の赤字
8/13アップルインターナショナルの2025年1~6月期決算、減収減益 東南アジアの中古車需要が一服



【日本:レンタカー・リース・ライドシェア・駐車場関連】
8/13KINTO、モータースポーツファンの裾野拡大へ 手ぶらでサーキット走行できるサービス開始




【日本:自動車保険】
8/14損保3社が政策株6000億円を売却、4-6月期-高水準のペース続く



【日本:自動車整備】
8/15悪質業者に注意を!! ロードサービスで高額請求トラブル ネット検索「上位」でも慎重に
8/13JAMCA、教員対象の「新技術・車両診断研修会」開催

8/15KeePer技研の26年6月期、税引き利益47%増 新店舗が寄与



【日本:リサイクル】
8/13リチウムイオン電池内蔵3品目 回収とリサイクル義務化へ
8/15レゾナックと東北大、廃棄シリコンとCO2でSiC半導体材料 応用検討を開始
8/13あいおいニッセイ同和損保、リサイクル部品の利用促進でNGPと連携



【日本:次世代OS・自動運転・SDV】
8/15国交省、「レベル2ハンズオフ」国際基準 国内法規にも反映 世界市場に対応できる環境を整備

8/15スタートアップのバーチャル・モータースポーツ・ラボ、ソフト人材育成へシミュレーターで自動運転レース車開発
8/15アイサン、京都の自動運転バス実証に参画
8/14KDDI、T2など4社が自動運転トラック異常時の退避実証に成功 国内初
8/13スマートドライブ、自動車関連のデジタル化支援 顧客管理企業と提携
8/13兼松と韓国オートノマスA2Z、自動運転技術をグローバル展開・導入



【日本:EV・燃料電池車、他】
8/13シャープ、EV最新モデルを「ジャパンモビリティショー2025」で公開
8/14重希土類レス進むネオジム磁石 経済安全保障に対応 耐熱性担保しながら高性能化

8/15DHLが日本でFCトラックの実証走行 CJPTプロジェクトに参画
8/14EV電池再利用のソーラー街路灯 I-PEX、年販売1000本めざす



【日本:燃料】



【日本:物流・2024問題】
8/15国交省、物流改正法の一部を2026年4月施行

8/15後付け車載機器メーカー 運送業支援する新製品相次ぎ投入 経験・認知など補い多様な人材活用へ
8/15スタンレー電気、AGVに搭載できるLED描画ユニット 接触防止など施設内安全確保へ

8/12住友商事やセイノーHD、山口で貨客混載の乗り合い車両実証
8/12NXHDの株価、一時13%安 米関税影響による業績下方修正を嫌気



【日本:完成車メーカー】
8/15トヨタ、南アフリカに来年EV3車種投入へ

8/9マツダ「CX-5」から消えたディーゼル 進化したHVで転生

8/14日産、中国で東風日産からPHV「N6」発売へ 年内に正式発表
8/13日産、7月の中国新車販売2割増 EV「N7」好調

8/9日産、2025~26年のフォーミュラE 今期と同じ体制で参戦 製造者部門でも総合優勝へ
8/10日産、EV・HVで国内販売テコ入れ 「リーフ」は走行距離3割延長

8/14三菱自動車、ASEAN投入HEV技術を1年2カ月で改良 アイシンと協業
8/13三菱自動車、学生と一緒に人材難をストップ 大学で共同プロジェクト



【日本:自動車部品メーカー】
8/15トヨタ系サプライヤー、増収企業数が減少 コロナ禍後好調の反動減で
8/13豊田合成、TOBで芦森工業を完全子会社化 コア技術を掛け合わせて成長と発展へ
8/9トヨタ北海道、ロケットエンジン用ターボポンプを初出荷 小型人工衛星打ち上げロケット「ZERO」に搭載

8/15矢崎総業、静岡拠点にソーラーカーポート 国内最大級3.8MW
8/14リケンテクノス、樹脂コンパウンドの三重工場拡張 90億円投資 群馬工場は一部売却
8/14タチエス、中国で米リアとのシート合弁3社の出資比率引き下げ 東風日産、BYD向け生産

8/14ミネベアミツミ、芝浦電子へのTOB価格6200円に引き上げ ヤゲオと同額に
8/14マブチモーター、9.7%・190億円上限に自社株取得 株式2分割も
8/12日東精工の25年1〜6月、純利益13%減 車向け拡大も為替差損で



【日本:自動車用品】
8/13JVCケンウッド、2025年3月でドライブレコーダーの出荷台数が累計1000万台に



【日本:ゴム・タイヤメーカー】
8/13住友ゴム、ダンロップタイヤへの行政処分 原因は「現場への指導不足」
8/12横浜ゴムの25年、純利益と配当上振れ 26年の配当性向引き上げも



【米国】
8/14日本と欧州は「米国車買わない」、トランプ氏苦言も米メーカーには険しい道のり
8/13トラック大手4社、加州の自動車規制差し止めを求めて提訴

8/12フォードの低価格EV、頼みは中国CATL 周回遅れの電池コスト低減
8/11フォード、米国に「3万ドル」EVトラック 低価格路線に転換

8/12米テスラ、英国で電力供給事業者免許を申請
8/9テスラ、自動運転向けスパコンの開発チーム解散 米報道

8/11米ライテン、ノースボルトの欧州資産を買収



【メキシコ】
8/13ネマク、GFの事業買収でルーマニアに進出



【欧州】
8/14独自動車工業会長、関税合意の早期実行を要求
8/13トルコ自動車生産、7月は10.1%増加
8/12オランダ、自動車保険料が高騰=コスト高で
8/11伊、新EV購入支援を発表=総額6億ユーロ
8/11ルーマニア新車登録台数、7月は26.2%増加

8/15BNP、メルセデスのリース部門買収検討か
8/12メルセデスCEO、EUの内燃車禁止に反対

8/15BMW、バイエルン州の塗装工場を拡張

8/15VW、ガソリン車にも運転支援技術 小鵬と共同開発のシステム
8/14独VW筆頭株主ポルシェSE、防衛事業強化 投資プラットフォーム設立へ

8/15高級車JLR、米で12万台超リコール
8/12高級車JLR、第1四半期は49%減益

8/13スカニア、中国生産の半分を輸出へ=CEO

8/13ノルウェーの自動車部品大手コングスベルグ、自動運転システム社を買収
8/11防衛ラインメタル、第2四半期はやや増益



【中国】
8/14中央アジアと中国の貿易額、20年から3倍に
8/11中国新車販売、7月15%増の259万台 EVが好調

8/14資源大手の豪BHPとBYD、鉱山用電動車向け電池開発で提携

8/12中国CATL、ハンガリー工場巡り告発状
8/11中国CATL、主要リチウム鉱山の生産停止 先物・鉱山株が上昇



【韓国】
8/14現代自、ハンガリーで需要応答型交通を試験



【台湾】




【インド】
8/14インド乗用車販売、7月は横ばい 雨期の到来早く購買意欲鈍る


【ベトナム】



【ロシア】
Posted at 2025/08/16 00:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2025年08月13日 イイね!

老若男女問わず幅広く支持されるのも納得の1台

老若男女問わず幅広く支持されるのも納得の1台若干我が家にあるエリミネーターとの比較もはいっています

抜群の足つき性
細いグリップ
そこそこ重たくない重量
カラーバリエーションの豊富さ
そして煩わしい車検もない250cc
2024年まで250cc超で7年連続販売台数1位は納得
2025年モデルになってついにE-Clutchユニットまで搭載し今年も販売台数1位を狙っていると思われる
KAWASAKIも後追いでエリミネーター出したといわれているがこれだけ受け入れられていれば納得できる1台となっている
Posted at 2025/08/13 19:52:12 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年08月12日 イイね!

はじめてのバイクから終のバイクまで選択肢にできる1台

はじめてのバイクから終のバイクまで選択肢にできる1台回した分だけ答えてくれるパラツイン400ccのエンジンは普通二輪免許OKというありがたい仕様
抜群の足つきのよさと177kgという軽い車重
そしてアシスト&スリッパークラッチだけでなくドラレコ&ETC等の最新装備多数はじめてバイク選ぶ人も4輪からのリターンライダーも安心してオススメできます
Posted at 2025/08/12 16:20:33 | コメント(3) | クルマレビュー

プロフィール

「@りこたろう さん
朝の通勤時間帯で豊平橋あたりよくはしってます」
何シテル?   08/23 21:49
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 12 131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation