• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月27日

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は7/20~7/26まで)

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は7/20~7/26まで)
今週のリコールはアウディ・ポルシェ・マツダ
報道発表は物流関連多数
パブリックコメントは保安基準改正(灯火類)・駐車場・ダブル連結トラック関連
自動車関連ニュースは日産・三菱・日野&テスラ含む海外各社決算

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年7月26日※とくになし

2024年7月25日
物流・自動車:リコールの届出について(アウディ アウディA8 55Tq 他)


物流・自動車:リコールの届出について(ポルシェ Cayenne S 他)

物流・自動車:リコールの届出について(マツダ CX-60)


2024年7月24日  ※とくになし  
2024年7月23日  ※とくになし
2024年7月22日  ※とくになし

【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年7月26日
物流・自動車:トラックにおけるデジタコの普及目標及び普及策等について議論します
~第3回「物流革新に向けたデジタル式運行記録計の普及促進に関する検討会」~

「物流革新に向けた政策パッケージ(2023 年6月2日、我が国の物流の革新に関する関係閣僚会議)」において、「トラック事業者の運行管理の高度化により輸送の安全確保を図るため、デジタル式運行記録計(以下「デジタコ」という。)について、将来的な義務づけも視野に入れつつ強力な普及促進を図る」とされており、「2024 年問題」による物流の停滞を回避するためには、DX等による物流の効率化・生産性向上を図る」観点からもデジタコの活用が重要となっています。
このような状況を踏まえ、本年2月に「物流革新に向けたデジタル式運行記録計の普及促進に関する検討会」を設置し、これまで2回にわたって、トラックにおけるデジタコの強力な普及促進を図るための方策を検討してきたところ、第3回検討会では、デジタコの普及目標・普及策を設定し、普及状況のフォローアップ手法等について議論いたします。

2024年7月25日
道路:「自動物流道路のあり方 中間とりまとめ」の公表について
~「危機」を「転機」とする自動物流道路~

国土交通省道路局は、トラックドライバーに対する時間外労働の上限規制の適用
や、担い手不足などの物流危機への対応、温室効果ガス削減に向けて、新たな物流形態として、道路空間を活用した「自動物流道路」の構築に向けた検討を進めるため、「自動物流道路に関する検討会」を設置しています。
 今般、第1回検討会から第5回検討会までの議論を踏まえ、『自動物流道路のあり方 中間とりまとめ』がとりまとめられましたので、お知らせします。

道路:「ダブル連結トラック」の対象路線拡充に関して、 パブリックコメントを実施します~国民の皆さまからのご意見を募集します~
国土交通省では、1台で通常の大型トラック2台分の輸送が可能な「ダブル連結トラック」の対象路線について、物流事業者のニーズ等を踏まえ、主な通行経路となる区間のさらなる拡充を行います。
今般、国民の皆さまから広くご意見をお伺いするため、本日より、パブリックコメントを実施します。

物流・自動車:「物流拠点機能強化支援事業」(補助事業)について、令和5年度補正予算3次公募開始!
国土交通省では、物流施設の災害対応能力の強化等を図るための「物流拠点機能強化支援事業」(補助事業)について、令和5年度補正予算第3次公募を開始します。

2024年7月24日  ※とくになし

2024年7月23日
総合政策:国土交通月例経済(令和6年7月号)
国土交通省では、「国土交通月例経済(令和6年7月号)」を発表したのでお知らせいたします。
記者発表資料(概況)
国土交通月例経済(建設分野)
国土交通月例経済(交通分野)

2024年7月22日
道路:高速道路での逆走対策に関する有識者委員会(第7回)の開催
~逆走事案を分析する等により今後の効果的な逆走対策を議論します~

 令和6年7月24日に「高速道路での逆走対策に関する有識者委員会(第7回)」を開催し、逆走対策のこれまでの取組内容、逆走発生状況、新しい逆走対策の技術公募等について議論します。



【パブリックコメント:自動車・道路関係・年金関係】
2024年7月22日~7月26日 
2024年7月25日
「長さが21メートルを超えるフルトレーラ連結車に係る特殊車両の通行許可の取扱いについて」の一部改正(ダブル連結トラックの対象路線の拡充)に関する意見募集について


2024年7月24日
装置型式指定規則及び道路運送車両法関係手数料規則の一部を改正する省令案並びに道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部を改正する告示案について



2024年7月23日
移動等円滑化のために必要な特定路外駐車場の構造及び設備に関する基準を定める省令及び高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
2.概要
(1) 車椅子使用者用駐車施設の数の見直し(移動等円滑化のために必要な特定
路外駐車場の構造及び設備に関する基準を定める省令第2条関係)
特定路外駐車場には、以下に示す数以上の車椅子使用者用駐車施設を設けなければならないこととする。ただし、専ら道路交通法(昭和 35 年法律第 105 号)第3条に規定する普通自動車(以下「普通自動車」という。)以外の自動車(バス等)の駐車場の場合は、本基準は適用しないこととする。
・駐車場に設ける駐車施設の数が 200 以下の場合は、駐車施設※の数の2%以上
・駐車場に設ける駐車施設の数が 200 を超える場合は、駐車施設※の数の1%+2以上
※ 駐車施設は、普通自動車の駐車のためのものに限り、貨物の運送の用に供する自動車の駐車及び貨物の積卸しを主たる目的とするものを除く
(2) その他所要の改正
車椅子使用者用駐車施設の数の見直しに伴い、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則において定めている様式の改正等を行う。



【自動車関連ニュース】
【日本:国土交通省・行政】
7/26国交省、ナンバープレート封印の不適切事例 全国で相次ぎ判明 調査結果を近く公表
7/24公取委と中企庁、下請法を見直し 金型の無償保管など取引環境適正化へ
7/23「生活道路」法定速度時速30キロに引き下げ決定 再来年9月から
7/22静岡県、空飛ぶクルマ推進へ横断チーム始動 年内行程表


【日本:自動車総合】
7/26広がる海外生産車の日本投入、新興国の価格競争力健在
7/25ホンダ、中国苦戦で生産能力3割減 日野はエンジン撤退
7/22部品メーカー主要61社の2024年度見通し、4割超が増収増益 懸念は米・中 部工会調査


【日本:輸入車総合】
7/26輸入車販売、24年は「10台に1台がEVに」 JAIA理事長
7/24メルセデス日本法人、千葉市と脱炭素で連携協定 EV推進
7/23現代自動車、EVバスを日本で発売 災害時に給電機能も


【日本:中古車】
7/26旧ビッグモーターの修復歴不当表示 消費者庁が景品表示法違反で措置命令
7/25グッドスピード、宇佐美鉱油傘下で再建へ TOB成立
7/24バーム、旧ビッグモーターの保険金再協定問題 裁判所で調停希望 全件調査が困難
7/23CBクラウド、中古の軽自動車を買い取り 配送向けに転用


【日本:自動車整備】
7/26:2023年度機械工具販売、27年ぶり1300億円超 整備工場が積極的な設備投資
7/242024年度スキャンツール補助金、対象機器と研修の一覧を公開 30日から受付開始
7/24ニフコ、ミリ波レーダー対応の電磁波吸収パネルを発売 エーミング時のノイズ対策
7/22:2023年度の指定整備事業者への行政処分、過去10年で最多 旧ビッグモーターの不正で


【日本:自動車ローン】
7/25アユタヤ銀行、トヨタ系に社会的融資 自動車ローン支援


【日本:自動車保険】
7/26損保ジャパン、千葉銀行でも情報漏洩が判明 2008年から最大1万1500件が漏洩
7/26損保ジャパン、島根県の保険代理店でも顧客情報漏えい 組織的行為の可能性
7/23金融庁、相次ぐ顧客情報漏洩で損保大手4社に報告徴求命令 損保ジャパンは9つの代理店で判明
7/22旧ビッグモーター不正問題 全件調査困難で損保各社に調停提案


【日本:自動運転】
7/26日本ペイント、特殊塗料で〝ライン〟 LiDARが車線中央を認識
7/21自動運転「レベル4」間近に スズキやいすゞ、協業加速


【日本:EV】
7/25EV急速充電器、韓国ロッテ傘下が日本参入
7/22電動車モーターに材料リスク 回避へ各社リサイクル模索


【日本:完成車メーカー】
7/26設備投資33兆円で過去最高、トヨタが初の首位 本社調査
7/26トヨタ、福岡にEV電池工場 完成車のアジア供給網構築
7/25トヨタ、パリ五輪で「水素で冷やしたアイス」 観客に配布
7/24トヨタ会長ら13人の入国禁止 楽天・三木谷氏、JICA理事長も―ロシア
7/23トヨタが自己株TOB、約8068億円-MUFGなどの政策保有対象
7/24トヨタ、部品欠品で稼働停止中の国内工場 7月25日から全工場で再開
7/23トヨタ、部品欠品で3工場5ラインの稼働停止 23日夕から

7/26ダイハツ、事業・商品計画をトヨタと協議 認証不正受け

7/25日野自動車(7205)・・・2025年3月期 第1四半期決算発表

7/26振るわぬ日産、ルノーと時価総額逆転 対等関係から1年
7/26日産、九州工場3割減産 北米主力車「ローグ」輸出拠点=関係者
7/25日産自動車㈱(7201)・・・2024年度 第1四半期決算発表

7/24三菱自株が10%超安、4─6月期決算で 「円安加味しても減益」
7/23三菱自動車㈱(7211)・・・2024年度第1四半期決算発表
7/22三菱自動車社長「北米売上高を全体3割に」 新車倍増で

7/26ホンダ、ガソリン車のアイドリングストップなぜやめる?
7/25ホンダ、中国苦戦で四輪生産能力削減へ ガソリン車中心の工場閉鎖

7/23スズキ、農業スタートアップに出資 農業の省力化に向け
7/22鈴鹿8耐、スズキが8位完走 低炭素の燃料や部品使用

7/24いすゞ、普通免許対応の小型トラック 運転手不足に対応

7/20カワサキ、鈴鹿で水素バイク疾走 初の公開走行

7/26大型バイク、手元でシフト操作 ヤマハ発動機が新モデル

【日本:自動車部品】
7/23トヨタ系部品メーカー、従業員の自社株保有促進へ 広がるインセンティブ制度

7/26豊田織機、トヨタ出身会長が認証業務監督 不正防止策で
7/23フォークリフトの安全運転、AIが診断 豊田織機と富士通

7/24古河電池株が22%超高で値上がり率トップ、TOB価格1400円にサヤ寄せ

7/23ニデックは47%営業増益に上方修正、水冷機器の需要増 円安も寄与
7/23ニデック、9月30日の株主に1対2の株式分割を実施

7/22横浜ゴム、米グッドイヤーの鉱山タイヤ買収 1400億円

7/24住友ゴム、10月発売の全天候型タイヤで販売認定制度を導入 ブランド力を向上
7/22住友ゴム、新型全天候タイヤ10月発売 CMに大谷選手

7/22TOYO TIRE、猛暑で在宅勤務推奨を復活 9月末まで
7/22トーヨータイヤ、8月にスタッドレスタイヤ「オブザーブギズ3」発売

7/22積水化学、タイで車用ガラス向け材料の生産設備を増設

7/24日本特殊陶業、プラグ世界一の悩み 株高握るM&A戦略

7/25セーレン中計、環境対応車シート材売上高6割増 6年後

7/26イエローハット株を5%取得、ストラテジックキャピタル



【米国】
7/25米新車販売台数、7月は約1%増の見通し

7/26配車サービス運転手は「個人事業主」、米加州最高裁が法令支持

7/24GM、自動運転専用車の開発を無期限停止 規制リスクに対応
7/23GM、電動ピックアップトラック工場の開設を再び延期-26年半ばに
7/23米GM、第2四半期決算が予想上回る 通期見通し引き上げ

7/25フォード、利益は予想下回る-品質問題と製品保証関連費用が重し

7/26テスラ以外も48ボルト電源検討へ クルマの電力増大で
7/25テスラ株12%安4年ぶり下落幅 稼ぐ力低下と計画延期で
7/25マスク氏、トランプ氏支援の献金「報道よりずっと少額」
7/24テスラはxAIに50億ドル投資すべきか、マスク氏がXで投票開始
7/24テスラの利益は再び予想下回る、EV不振-ロボタクシー10月発表
7/24マスク氏、メキシコEV投資「一時停止」 トランプ氏発言で
7/23米テスラ、人型ロボットを来年社内導入へ=マスク氏
7/21テスラ、4〜6月期決算発表 自動運転タクシーの動向注目
7/20マスク氏、システムからクラウドストライクを削除-障害発生後



【欧州】
7/26EUのタイヤ安全規制改正、豪政府も検討
7/25トルコ輸出の中国車、追加関税免除が可能に
7/24中国EV、ドイツで苦戦 魅力度調査、品質への信頼低く
7/22EV重視の企業、採用活発=求人広告を分析

7/25英乗用車生産、1〜6月8%減 欧州向けなど輸出が2桁減
7/22チェコ乗用車生産、6月は14.3%減少

7/26メルセデスの利益16%減 4〜6月、頼みの最上級車が失速
7/26メルセデス、乗用車部門の24年利益率見通し下方修正
7/22ダイムラー・トラック、バッテリー試験生産

7/22VW、中国EV向けシステム 小鵬と共同開発

7/25独ポルシェ、上半期決算は予想通り 供給網問題対応し生産回復へ
7/24独ポルシェ、アルミ合金不足で通期業績見通しを下方修正
7/23ポルシェ、サプライチェーンへの打撃で見通し下方修正-株価大幅安

7/24レボズ、EV生産でスロベニア政府と覚書へ

7/25ルノー1〜6月、売上高微増 為替差損を販売増で補う
7/23仏ルノーCEO、EV移行時期に柔軟性を=地元紙

7/25ステランティス、上半期利益が40%減 減産・値下げを計画
7/24ステランティス、セルビアで新EV生産開始

7/23タイヤのノキアン、第2四半期は55.6%減益

7/26タイヤのミシュラン、上半期は4.7%減益

7/26ボッシュ、480人削減=電動工具部門
7/23日立、空調事業を独ボッシュに売却 合弁持ち分14億ドルで

7/23オートリブ、第2四半期は2.2倍に増益

7/25自動車部品フォルビア、上半期は82.1%減益

7/22PwC、自動車生産の中東進出に支援 誘致拡大を商機に



【メキシコ】
7/22メキシコ発の自動車輸出、迫る過去最高 増産競う日米欧



【中国・ロシア】
7/24一汽VW、中国で79.8万台を販売=上半期

7/24仏フォルビア、中国BYDと欧州で提携
7/22バフェット氏投資会社、BYD株の保有比率5%未満に

7/26中国CATL、1〜6月の売上高12%減 電池価格の下落続く



【韓国】
7/25現代自動車、第2四半期は過去最高益 米国でSUVなど好調
7/25韓国LGエナジー、24年売上高見通し引き下げ EV需要減速で
7/25韓国LG、低価格EV電池生産へ=欧州向け
7/25LGES、ポーランドでエネ貯蔵事業参入も

7/23ルノーコリア、グランド・コレオスを量産

7/25韓国・ブンチュン、ハンガリー工場を拡張

7/26韓国ロッテ系、仏アルミ社から電池原料調達



【インド】
7/22EV鈍化で脚光 インドのバイオガス車は脱炭素の現実解



【インドネシア】
7/20「ガイキンド国際モーターショー2024」インドネシアで開幕、中国勢ずらりEV 日本メーカーはHVで対抗



【ベトナム】
7/22ビングループの純利益2倍、EV部門は赤字膨らむ 1〜6月



【タイ】
7/25タイ車生産、170万台に下方修正 24年見通し
ブログ一覧 | 今週のニュース | ニュース
Posted at 2024/07/27 00:15:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【週刊】7/26:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さん
お疲れさまです
札幌市内晴れてますがどうも日にち変わってから雨らしいとのこと
なかなかスッキりはしないものです
これから残暑になりますがまだまだお互い熱中症にはきをつけつつ一週間乗りきりましょう
本日もよろしくお願いします<m(__)m>」
何シテル?   08/18 13:14
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation