• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は1/18~1/24まで)

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は1/18~1/24まで) 毎週金曜日深夜頃更新予定


今週のリコールはスバル・ダイハツ・ジープ・トヨタ等
報道発表は今年度提出予定法案、道の駅関連、ETC関連
パブリックコメントは道路運送車両の保安基準の一部を改正する省令案
自動車関連ニュースは各社生産台数・等

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年1月18日~1月24日
2024年1月23日
物流・自動車:改善対策の届出について(スバル レヴォーグ)


物流・自動車:改善対策の届出について(ダイハツ ハイゼット トラック)

物流・自動車:リコールの届出について(ジープ ラングラーアンリミテッド 他


2024年1月22日
物流・自動車:リコールの届出について(トヨタ アルファード 他)


物流・自動車:リコールの届出について(トヨタ アルファード 他)


2024年1月20日
物流・自動車:少数台数のリコール届出の公表について(令和6年12月分)









【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年1月18日~1月24日
2024年1月24日
道路:令和7年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します!
~あなたの道路への思いをお寄せください~

 国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路の愛護活動や道路の正しい利用の啓発等各種活動を特に推進していますが、この一環として、令和7年度「道路ふれあい月間」推進標語を広く一般から募集します。
 道路は、国民の日常生活や経済活動に欠くことのできない重要な公共施設ですが、あまりにも身近な存在であるため、その役割や重要性が見過ごされがちです。
 そこで、この推進標語の募集を通じて、道路の役割や重要性を改めて認識していただくことを目的としています。

物流・自動車:「プロドライバーの健康管理・労務管理の向上、飲酒運転防止による事故防止に関するセミナー」を開催します
国土交通省では、事業用自動車の運転者の健康や過労に起因する事故及び飲酒運転を防止するため、運送事業者等を対象としたセミナーを2月17日(月)に開催します。

物流・自動車:第3回「物流拠点の今後のあり方に関する検討会」を開催します
~物流拠点の課題及び政策の方向性について議論します~

 物流拠点の役割や供給方法の多様化等の状況の変化も踏まえ、営業倉庫を含めた物流拠点に係る政策のあり方の検討を行うため、国土交通省及び関係団体等による第2回「物流拠点の今後のあり方に関する検討会」を開催します。

その他:第217回国会(常会)提出予定法律案について
第217回国会(常会)に提出を予定している国土交通省関係の法律案は、別添資料のとおりです。

2024年1月22日
道路:「道の駅」の「まちぐるみ」でのリニューアルを応援
~第3ステージを目指す「道の駅」を重点的に支援~

 令和6年7月にとりまとめられた『「道の駅」第3ステージ 中間レビューと今後の方向性』を踏まえ、「道の駅」施策の更なる推進のため、第3ステージの実現を目指す「道の駅」を『「道の駅」第3ステージ応援パッケージ』により重点的に支援を行うこととしております。
 この度、支援対象となる「道の駅」を選定するため、「まち」と「道の駅」が一体となり「まちぐるみ」で「道の駅」のリニューアルを目指す取組を募集します。

2024年1月21日
道路:MMSによる三次元点群データ等の提供事業者を公募します
~データ公開により民間企業等の利活用を促進~

 国土交通省では、平成30 年よりモービルマッピングシステム(以下「MMS」という。)による3次元点群データ等の収集を開始し、特車通行許可の審査の迅速化や道路管理の効率化に資する活用等を図っているところです。
 今後、道路交通上の諸課題の解決に向け、収集したデータを広く公開し、民間企業等による多様なアプリケーション開発の促進を図ることとしておりますが、そのためには収集したデータの検索性・閲覧性等を向上し、提供することが必要であることから、当該業務を実施する事業者の公募を実施します。

道路:車両運行管理支援のためのETC2.0 特定プローブデータ 配信事業者を公募します
~物流事業者等の運行管理の効率化を支援~

 国土交通省では、車両の運行管理等を行う事業者等に、ETC2.0 車載器から収集した特定車両の走行位置やブレーキ等の情報を提供することで、運行管理の効率化やドライバーの安全確保等の取組を行う配信事業を平成30年8月より行っております。
 このたび、令和7年度から令和8年度までの間、事業に協力し、データ配信等を行う配信事業者を募集します。

物流・自動車:「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」の2次公募を実施します!!
 令和5年度補正予算に係る「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」の2次公募の申請受付を1月24日(予定)から開始いたします。

2024年1月20日
総合政策:国土交通月例経済(令和7年1月号)
国土交通省では、「国土交通月例経済(令和7年1月号)」を発表したのでお知らせいたします。

物流・自動車:コールドチェーン物流サービス規格に関する説明会を開催します
~ 国際規格ISO31512の普及に向けて ~

 この度、国土交通省では企業間取引におけるコールドチェーン物流サービスに関する国際規格ISO31512が、2024年12月6日に発行※されたことを受け、同規格の内容や活用方法をはじめ、コールドチェーン物流に与える影響や近年の国際的な動向等について説明会を下記のとおり実施いたします。

物流・自動車:障害福祉サービス事業所の人件費を支援
~人手不足解消を目指した補助事業の公募開始~

 国土交通省は、令和7年1月20日(月)より、自動車事故被害者の方が利用する障害福祉サービス事業所における人手不足の状況を解消し、必要とする障害福祉サービスを十分に受けられる環境を整備するため、新たに雇用した職員に係る人件費への補助を行う、「令和6年度介護職員等緊急確保事業」の公募を開始します。



パブリックコメント:自動車・道路関係・年金関係
2024年1月18日~1月24日
2024年1月24日
2024年1月23日
2024年1月22日
2024年1月21日
道路運送車両の保安基準の一部を改正する省令案、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部を改正する告示案及び原動機付自転車の最高出力確認制度に関する告示(仮称)案について
自動車型式指定規則等の一部を改正する省令案等について
2024年1月20日
2024年1月19日
2024年1月18日




【自動車関連ニュース】
【日本:行政・団体】
1/24首都高 2040年に渋滞の半減目指す方針 料金の変動制度導入など
1/21国交省、地方版図柄入りナンバー 十勝・日光・江戸川・安曇野・南信州のデザイン発表 2025年5月頃交付開始
1/20国交省と関東地方整備局、道路の被災状況をLINEで共有できるシステム構築
1/20経産省、バンコクで「日タイ官民自動車ビジネスフォーラム」 700人が参加
1/20政府、中小企業経営者らと意見交換 「コストカット型経済」の脱却を



【日本:自動車関係諸税】
1/18JAF、自動車税制への関心喚起 若者層向けに情報発信を強化



【日本:四輪車・二輪車総合】
1/22:2024年の国内二輪車出荷、15.1%減で2年ぶり前年割れ 〝コロナ特需〟一服
1/21トミカ、トヨタなど5社とコラボ商品 発売55周年で
1/21「トランプ関税」、日本の自動車産業に影響 メキシコから対米輸出
1/21:2024年の国内電動車販売、HV快走 乗用車の占有率は6割迫る PHVとEVはテコ入れ急務
1/20日本の自動車メーカー各社 EVやソフトウエア分野で連携強化へ
1/20トランプ氏の関税政策 日本の自動車メーカーなどへの影響懸念



【日本:輸入車総合】
1/22ランドローバー、「レンジローバー・イヴォーク」のPHVに特別仕様車
1/21シトロエン大府、新たなCIを導入 カジュアルなデザインで若年層を誘引
1/21ジープ、「ラングラー」に100台の限定車 グレーの特別色を設定
1/20ヒョンデジャパン、みなとみらい本社にショールーム 直営3カ所目 新型EV「インスタ―」など展示
1/18VW、マイナーチェンジしたゴルフの販売開始 外装デザイン変更 イルミ付きエンブレムも採用



【日本:中古車】
1/22ウィーカーズ、顧客152人分の個人情報流出の可能性を公表
1/19オートバックスの中古車専門店、100拠点へ 30年までに



【日本:自動車保険】
1/24金融庁が保険業法で行政処分 TM東京は情報管理に不備 グッドスピードは調査結果を改ざん



【日本:自動車整備】
1/22スナップオン・ツールズ、販売代理店対象に展示商談会を開催
1/21日整連、2025年度事業計画案を承認 人材確保や新技術などへ対応
1/20日産自大愛知、2026年に留学生学科を新設 2級整備士資格を3年課程で



【日本:リサイクル】
1/24日本自動車リサイクル部品協議会、2025年2月に在庫共有システムの連携開始
1/23:2024年の使用済み車発生台数、約260.8万台 3年連続の前年割れ 過去10年で最低に
1/20SSトレーディング、3億円を調達 使用済み車の月間仕入れ台数を2.5倍の約500台に
1/20日本自動車リサイクル研究所、1月24日に都内で勉強会



【日本:次世代OS・自動運転】
1/23モネテクノロジーズ、臨海副都心で走行実証 自動運転とMaaSの融合目指して トヨタとNTTの連携にも協力
1/23茨城つくば市、自動運転バス走行拡大 27年度レベル4へ
1/22「車のデジタル化」遅れる日本、トヨタは20位 米調査会社
1/22完全自動運転のTuring、合言葉は「テスラ追い越せ」
1/21ソフトバンク系、自動運転で移動サービス 臨海副都心で
1/21自動運転に「LiDAR」は不要? テスラに続き中国勢も
1/18半導体の国際組織SEMI見通し、今年の工場新規建設は世界で「18棟」




【日本:EV】
1/24エネオス、中国シン・モビリティと液浸冷却バッテリーで提携 EV高出力化に対応
1/23東レ、中国に高機能樹脂加工の新拠点 電動車向け
1/21キグナス石油・プラゴ、2025年度に給油所でEV充電サービスの実証実験
1/20京都の企業 レアアース使わずモーター製造できる新技術開発
1/18車載二次電池の世界市場、2050年に3.5倍の75兆円へ HVは2030年にピーク 富士経済調べ



【日本:燃料】
1/22伊藤忠、英のグリーン水素製造会社プロティウムに出資



【日本:物流・2024年問題】
1/24物流2024年問題「影響ある」5割 北海道トラック協会調べ
1/24CBクラウド松本社長「配送プラン、繁閑に応じ展開」
1/21ヤマト運輸 自社で薄型荷物の配達継続 日本郵便“極めて遺憾”
1/21ロジスティード、M&Aで成長加速 物流磨き1兆円企業へ



【日本:完成車メーカー】
1/24トヨタと三菱UFJ、「新事業/技術展示会」を初開催 仕入れ先にスタートアップ紹介
1/24トヨタ、レクサス「IS」を一部改良 黒基調の特別仕様車も設定 価格は据え置き
1/23トヨタ25年世界生産1000万台届かず 国内6年ぶり高水準
1/23トヨタ、国内販社の統合加速 併売5年で40社200店以上減少 高い収益力生かし経営体制見直しへ
1/23トヨタ幹部「SDV、運転手の癖で走行制御」 都内で講演会
1/22トヨタ 43万台余リコール 「アルファード」など2車種
1/22トヨタ「ハイエース」、1年ぶりに受注再開 新法規対応モデルを近く投入
1/20オートVR、新車の商談支援システム 2024年度内にトヨタ20車種に対応へ
1/18トヨタ、トランプ米大統領就任式に100万ドルの寄付

1/24ダイハツ、認証不正の再発防止策を全項目実施
1/24ダイハツ、モータースポーツを整備士確保の材料に 販売会社からラリー参加者募集

1/22マツダ労組、人材確保へ5%賃上げ要求 労連は中小重視

1/22ダイムラートラック、2024年のグループ世界販売は12%減の46万台 三菱ふそうなどアジアは22%減少

1/21スズキ、浜松市と湖西市に災害時応援 軽車両貸与や給電

1/23ホンダ労組、賃上げ1万9500円要求 一時金は6.9カ月分
1/21米当局、自動緊急ブレーキによる事故巡るホンダ車への調査を拡大
1/21ホンダ、「フリード」のHVを一部改良 塗装の質感や耐久性を向上 価格は16.5万円値上げ

1/23日産、九州で新型軽EVの生産検討 同地の生産能力維持
1/23日産、米工場で小型EV生産を断念 英工場に集約か
1/23日産、韓国SKオンからEV電池調達 28年に米国向け
1/23日産、福岡にリン酸鉄リチウムイオン電池工場を新設 2028年度にも量産
1/21日産リストラ策、生産部門6700人削減 計画全体の7割超
1/21日産、商用バン「AD」生産11月終了 湘南工場での能力削減

1/24様々な可能性を検討、方向性決まった事実ない=ホンダ・日産への合流見送り報道で三菱自



【日本:自動車部品メーカー】
1/22日系部品メーカー、中国で改めて存在感 エンジン軸受けやゴム関連が好調 現地メーカーからの受注増加
1/21自動車素材、認証不正の傷深く 25年も出荷回復見通せず
1/20自動車部品株に再編ドミノ観測 「ホンダ・日産」が引き金


1/21アイシン、AT部品生産の蒲郡工場を2027年3月で閉鎖 生産体制再編の一環で
1/20アイシン、スズキにEV駆動装置 25年からインド生産
1/20トヨタ車体、「ダカールラリー2025」市販車部門で12連覇達成 ランクル300が1-2フィニッシュ
1/24トヨタ紡織、コンテンツ体験支援を都内と近郊で実証 ハイヤーなどの空港送迎客対象に
1/22豊田合成、マテリアルリサイクルを事業化へ ゴム廃材を社外調達して再生
1/21トヨタ系パワトレ会社のブルーイーネクサス、eアクスルがスズキ初のEV「eビターラ」に採用

1/24ブリヂストン、米タイヤ工場を閉鎖 老朽化で拠点再編
1/23ブリヂストン、トラック・バス用全天候型タイヤ「M899」を3月発売 2サイズで全4種類
1/24住友ゴム、ダンロップのバン用タイヤ「W01」を3月発売 ホワイトレターを採用 サイズは15~17インチ
1/22住友ゴム、天然ゴムの国際研究プラットフォームHRPPに加盟 タイヤメーカー初
1/21横浜ゴム、日産「パトロール」の新車用タイヤに「ジオランダーX-CV」
1/20横浜ゴム、中国・浙江省杭州市に新工場 2026年に稼働
1/20横浜ゴム、農機タイヤ製造のプラハ工場 2025年6月末に閉鎖

1/21ブリッツ、東京オートサロンに車体振動を抑制する「BーMCBコンパクト」参考出品
1/21セルスター、ミラー型ドライブレコーダー新製品 純正ミラーへの装着向上
1/20アルプスアルパイン、業績回復に手応え 新製品受注を相次ぎ獲得 協業を上手く使って

1/23公正取引委員会、東京ラヂエーターに下請法違反で勧告 下請け30社が金型2389点を無償で保管

1/24三菱電機モビリティ、車載ソフトを事業化 まずはドライバーモニタリング 義務化で市場拡大確実
1/20三菱電機、研究開発投資を増強 2030年度に24年度比3割増
1/18三菱電機、横浜駅近くに共創エリア 社内外の人・データ・技術を集めて価値創造へ

1/23東海理化、熱処理設備の都市ガスを水素に置換する技術にめど 2030年以降の活用めざす
1/20東海理化、飲酒検知でエンジン起動制御 DNPなどと協業

1/24日本板硝子、ドイツ子会社で人員削減 費用計上11億円
1/24ユニプレス、車体骨格部品を一体成形 鉄とアルミの接合技術も確立 2020年代後半の採用目指す
1/24セイコーソリューションズ、アルコールチェック連動の車両管理ソリューションを今春以降に発売
1/23DMP、独PTVグループとHDマップ活用で提携 緻密な交通シミュレーション目指す
1/21ヤマセ電気、宮城・大崎に生産拠点集約 EVやHV向けも
1/21黒田精工、中国でのモーターコア試作品 提供を数カ月から数日へ大幅短縮
1/20ミネベアミツミ、フィリピン・セブでアナログ半導体の生産能力を1.5倍へ 投資総額105億円



【米国】
1/22米大統領のEV目標撤回、重要鉱物やレアメタルの長期的需要に影響せず
1/21トランプ氏、国家エネルギー非常事態を宣言へ-EV義務化撤廃と言明
1/21トランプ氏、バイデン氏のEV5割目標撤回 排ガス規制も見直しへ
1/20米自動車業界団体、自動緊急ブレーキ義務化の阻止求め提訴

1/24テスラ、新型「モデルY」を米欧で発売-販売てこ入れ狙う
1/24テスラ、カナダでEV全車種を値上げ 2月から最大16%
1/24テスラ、中国で販売したEV約120万台に安全上のリスク-ソフト修正
1/22テスラ頼るハッカー、バグに報酬5億円 自動運転普及へ
1/21テスラ所有者、マスク氏巡り3割が売却検討

1/24EVメーカーのニコラ、資金難で身売りや提携関係を模索-関係者



【欧州】
1/23EV販売、25年は75%増加=VDA見通し
1/21欧州自動車販売、24年は0.9%増 HVが2桁の伸び
1/21EV、先行市場の欧州で失速 補助金停止で初の通年販売減
1/21EUが30日に自動車業界との協議初開催、競争力低下打開へ

1/23「EUがEV補助金を検討」 ショルツ首相、ダボス会議で発言
1/22独自動車業界、トランプ政権の関税で米消費者負担増大と警告
1/22独製EVの購入補助金に意欲 ショルツ首相「欧州全体で導入」
1/22英国、デジタル運転免許証を今年導入
1/22チェコ乗用車生産台数、24年は過去最多

1/21VW・Mベンツ・BMW・ステランティスの2024年世界販売、中国の落ち込みで揃ってマイナス

1/20欧州車部品メーカー人員削減、24年は過去最多
1/20チェコ、EV充電ステーションが急増=24年

1/20メルセデス「Eクラス」、安全性で最高評価

1/24VW、米で追加投資へ 30年までにシェア倍増目指す=CFO
1/24VW、EU排出規制強化で年15億ユーロ打撃
1/24VW、商用車部門の株式を一部放出か
1/21VW、米EVリビアンとの提携拡大を模索
1/18ドイツ首相がVWお膝元で演説 経済政策拡大で復活誓う

1/23ステランティス、米イリノイ州でピックアップトラック生産推進
1/23シトロエン、2車種の回収を欧州全域に拡大

1/23アストンマーティンF1チーム、アームと複数年協業 革新的な制御・計測システムを開発

1/22ボッシュ、南西部工場で爆発=2人死亡

1/23アプティブ、配電システム部門を分離へ
1/22英中部の電池工場、補助金2300万ポンド獲得
1/22独当局、ラインメタルとレオナルドの合弁承認
1/21独ラインメタル、軍に車両供給=3.3億ユーロ
1/21英新興イージス、商用車向け充電設備建設へ



【中国】
1/24中国の下取り制度、小売売上高の伸びを1ポイント以上押し上げ
1/24中国EV3社、EUの関税措置巡り異議申し立て

1/24BYD、販売伸び悩む日本でPHV投入-航続距離など不安払しょくへ
1/23中国BYDがシンガポールの自動車販売トップ、トヨタやテスラ抑える
1/21中国BYD、インドネシア10億ドル工場の年内竣工目指す=幹部
1/20中国・車部品、BYDが首位浮上 日経モビリティ調査

1/22中国CATL株下落、24年は減収・利益鈍化の見込み 原材料安で

1/24中国・上海汽車、5000億円減損 米GMとの合弁苦戦で

1/24広州汽車、シンガポールで高級EV発売 東南アジアで攻勢



【韓国】
1/24LGエナジー、EV需要鈍化で設備投資削減へ 第4四半期営業赤字

1/24現代自動車、24年12月期の売上高8%増 4期連続最高
1/23現代自、GMと提携協議 競争激化で収益鈍化を予想


【インド】
1/22インド「EV元年」、スズキ参入で号砲 100万台市場へ攻防
1/21インド自動車市場、EVの品ぞろえ着々と 政府目標に応じて投入拡大 スズキやトヨタはHVも



【インドネシア】
1/23インドネシア国営、CATLとEV電池工場 1800億円投資



【マレーシア】
1/22マレーシアの新車販売、24年は2%増 初の80万台超
ブログ一覧 | 今週のニュース | ニュース
Posted at 2025/01/25 00:22:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@s-k-m-t さん
お疲れさまです
札幌市内…雨があがりぐんぐん気温上がってきております
蒸し暑いのはいやだなぁとおもいつつエアコン効いた車内で待機中
このあとも外勤耐えます
本日もよろしくお願いいたします<m(__)m>」
何シテル?   08/19 12:57
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation