• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2024年03月08日 イイね!

3/9:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・自動車)

3/9:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・自動車)日本:春闘本格化、また実質賃金&実質消費減
世界:米大統領選本格化・中東停戦ならず・ロシア激怒
WTI原油先物価格$):77.85 (前回79.81)
Brent原油先物価格($):82.05(前回83.46)
ドバイ原油価格(¥):70890(前回72850)
ドル/円:147.096 (前回:150.117)

燃料油価格抑制制発動中支給単価(\): 21.7(前回:21.6)(3月7日~3月13日)


ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週のリコールとパブリックコメント(3/4~8)
・ダイハツ工業(株)の型式指定申請における不正行為の報告について(3/8更新で終了)
・令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について(石川県HP)




【原油・ガソリン】
3/4OPECプラス、自主減産継続で合意 220万バレル、6月末まで
3/7サウジ国営石油、4月のアジア向け主要油種価格引き上げ
3/8IEA、24年石油供給は「比較的潤沢」 市場の落ち着き見込む

OPEC据え置きも米中の消費控えあり原油価格は低下、再びレンジ圏へ
最近恒例になってきてるが80ドル超えたら注意



【ドル円】
3/8来週のドル・円は下落か、春闘で日銀政策修正の機運高まり円買い継続

ドル円は米国利下げ観測&日銀マイナス金利解除観測もあり長短金利差縮小予定→どこまで巻き戻しあるか?



【ワールド】
【国連】
3/8特許の国際出願、昨年1.8%減 14年ぶり前年割れ=WIPO
3/9米国、宇宙への核兵器配備阻止する安保理決議案準備-ロシアをけん制
【OECD】
3/8世界の政府債務残高、今年は56兆ドルに増加見通し=OECD




【中東情勢】
【イスラエル・ハマス・ヒズボラ】
3/3米 ガザ地区に初の食料投下 戦闘休止など交渉“3日からか”
3/9ラマダン前のガザ戦闘休止、 合意は「厳しい」=バイデン氏
【フーシ派】
3/5フーシ派、イエメン海域に入る船舶に許可取得を要請
3/7フーシ派の紅海船舶攻撃で初の死者、3人死亡
【イラン】
3/5イラン国会選、保守強硬派が圧勝 米欧と対立路線激化も
【アラブ諸国】
3/6エジプトが通貨切り下げ、6%緊急利上げ 投資資金流入に期待
【アフリカ】
3/5南ア、昨年10-12月GDPは前期比0.1%増-予想0.2%増
【バルチック海運指数(これが上がると船賃上がる)】

ラダマン前休戦も難しく現状かわらず、より活動を強めるフーシ派に各国は頭を抱えるのが継続することに




【ウクライナ-ロシア】
【ウクライナ】
3/6ウクライナ軍、ロシア黒海艦隊の哨戒艇を撃沈
3/8ウクライナ前総司令官、駐英大使就任へ ゼレンスキー氏が承認
【ロシア】
3/4独軍がロシア領攻撃協議、首相の状況把握に疑問=ぺスコフ報道官
3/5ウクライナ「ロシアの一部」、メドベージェフ前大統領 和平交渉否定
3/7ウクライナ紛争、欧州の全面戦争に発展も=ロシア軍幹部
3/8若者だましウクライナ戦場に投入、インドが人身売買組織摘発
【旧ソ連】
3/8東欧モルドバ、仏と防衛協定 ロシアへの警戒高まる
ウクライナに技術供与している西側各国はノウハウを取られたくないこともあり次々と追加支援へ、ドイツ発言にロシアは激怒し『世界大戦』という言葉まで使用、米欧だけでなく旧ソ連構成国も警戒を高める



【NATO】
3/8スウェーデン、NATO正式加盟 32カ国に拡大
【英国・欧州】
【ECB】
3/7ヨーロッパ中央銀行 政策金利を4回連続据え置き
3/9ECB一部当局者、6月と7月の連続利下げ提案=情報筋
【ユーロ】
3/4ユーロ圏投資家センチメント、3月は-10.5に改善 ドイツ低迷
3/5ユーロ圏総合PMI、2月改定は49.2に上昇 サービスは50上回る
3/5EU議会と加盟国、強制労働による製品の販売禁止で合意
3/8ユーロ圏GDP第4四半期確報、前期比横ばい・前年比+0.1%
3/8ユーロ圏の主要賃金指標の伸び、昨年末に減速-ECB利下げ後押しか
【ドイツ】
3/5独サービスPMI、2月改定48.3 需要低迷で縮小続く
3/6IFO、今年の独成長率予想を0.2%に下方修正 消費低迷続く
3/7ドイツ製造業受注、1月はマイナス11.3%-低迷克服の厳しさ浮き彫り
【英国】
3/5英総合PMI、2月改定は9カ月ぶり高水準 物価圧力強まる
3/5英財務相、国民保険料負担の2ポイント引き下げ発表へ-タイムズ
3/7英企業のインフレ予想、2月は22年5月以来の低水準=中銀調査
【ヨーロッパ諸国】
3/4スイスCPI、2月は2年半ぶり低い伸び 今月利下げの観測強まる
3/4トルコCPI、2月は前年比+67% 引き締め再開との見方も
3/6トルコ中銀、引き締め措置強化 通貨安・インフレ加速で
3/5イタリアGDP改定値、第4四半期は前期比+0.2% 輸出好調
3/6仏サービスPMI、2月改定値は48.4へ上昇 見通し改善
EBC利下げ観測広がる、ドイツ製造業は厳しいまま
東にウクライナxロシア問題、そして紅海問題もあり各国およびNATOは難しい選択をすることになるかもしれない



【米国:FRB】
3/8パウエルFRB議長、利下げ開始は「遠くない」時点に確信へ
3/8米家計純資産、2023年に過去最高更新-大幅な株高と住宅上昇寄与


【米国:FDIC】
3/6「バーゼル3」最終化、米当局は資本要件を大幅緩和へ=関係筋
3/8米当局の「問題ある銀行のリスト」、8行増え52行に-業界全体は底堅い
3/8米銀、延滞率5四半期連続悪化 不動産向け融資で顕著
【米国:指標】
3/6米ISM非製造業総合指数、2月は52.6に低下 受注好調も雇用減
3/7米貿易赤字、昨年4月以来で最大-輸入が1年ぶり高水準
【米国:雇用統計】
3/8米雇用、2月+27.5万人に加速し予想上回る 失業率3.9%に悪化
3/8米雇用者数、2月は市場予想を上回る-平均時給は伸び鈍化
3/6米ADP民間雇用者数、2月は14万人増-市場予想を下回る
3/7米1月JOLT求人件数は昨年10月来で最低、労働市場の減速の兆候、FRBの利下げ正当化へ
3/7米失業保険申請なお低水準、労働市場底堅く-継続受給者は増加傾向
【米国:大統領選挙】
3/6トランプ氏14勝1敗、スーパーチューズデー バイデン氏と対決濃厚
3/6ヘイリー氏指名争い撤退へ、米大統領選バイデン対トランプ確実に
3/8バイデン氏、民主主義巡りトランプ氏と対決姿勢鮮明 一般教書演説
【米国】
3/5米ジャンク社債デフォルト、2月はコロナ禍以降で最高
3/7バイデン米政権、25年度国防予算1%増要求へ-債務抑制策で増額縮小
【米国:企業】
3/7年1500億円投じた「アップルカー」、なぜ実現できなかったのか
3/8米小規模企業、昨年は過半数が金利上昇の影響痛感=地区連銀調査
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】


ついに失業率上昇、パウエル発言もありいよいよFRB利下げ観測が広がる
バイデンxトランプ再び『もうトラ』と言われている現状バイデン大統領はどう盛り返すか?今後の利下げ状況が鍵を握る
商業用不動産焦げ付き問題もありFRBは難しい舵取りになると思われる
株価は来週イベント(BTFP終了、CPIそしてMSQ)等で荒れるので注意



【中国:人民銀行】
3/6中国人民銀、元の安定維持へ 預金準備率に引き下げ余地=総裁
3/7中国外貨準備、2月は3兆2260億ドル 予想外に増加
【中国:当局】
3/5中国、24年GDP成長率目標は5%前後-都市部雇用1200万人増
3/5中国、24年国防費は7.2%増 台湾統一巡り「平和的」の文言削除
3/5中国、不動産政策改善へ 企業の資金需要満たす=政府活動報告
3/5中国、外資に製造業開放の方針 投資促進には実践必要との声も
3/7中国 王毅外相 アメリカけん制の一方 両国関係安定化にも意欲
3/7香港国家安全条例、8日に議会提出 行政長官は早期の立法化訴え
【中国:経済】
3/4中国不動産開発2位の万科、株と社債が値下がり-債務巡る懸念が再燃
3/7中国の輸出、予想を上回る伸び-外需に前向きな兆し
3/7中国の対米貿易収支、1─2月は473億ドルの黒字
3/7中国原油輸入、1─2月は前年比5.1%増 春節の燃料需要増で
【台湾】
3/7習主席「独立反対勢力を大きくするべきだ」台湾与党をけん制
3/7台湾国防部、中国が消耗戦略強化と指摘 周辺「埋め尽くす狙い」
経済危機が発生している中国と絶好調の台湾、中国は経済対策をおこないつつ台湾統一に強気、『平和的に』の文言削除に台湾側は危機感を強める



【北朝鮮】
3/5北朝鮮、米韓軍事演習中止を要求 対抗措置警告

3/8北朝鮮が砲撃訓練、韓国ソウルを「攻撃圏内」に
【韓国】
3/8韓国、南北の「新たな統一構想」策定へ 自由主義を強調
統一したい韓国とそれを望まない北朝鮮の溝は深まるばかり



【インド】
3/7上川外相 インド外相と会談 安全保障など協力深化で一致
3/8インド軍、中国国境の警備で兵士1万人増強へ-高官
3/9アングル:インドで総選挙控えネット遮断頻発、農家などのデモ抑圧
選挙控えピリピリムード、実はインドと中国は仲が悪い



【アジア・オセアニア】
3/5タイ経済は「危機的状況」、景気刺激策と利下げ必要=首相側近
3/6オーストラリア経済、減速-高水準の金利と生活費上昇が家計の重しに
3/7マレーシア中銀、予想通り金利据え置き 5会合連続



【日銀】
3/4日銀が移行国債3366億円保有、公表資料で判明-政府が2月発行
3/7日銀総裁 2%の物価安定目標「実現確度少しずつ高まっている」
3/7日銀の3月か4月のマイナス金利解除、一部の政府関係者が容認姿勢
【日本:指標】
3/4日本は景気後退入り回避へ、GDPプラス転換予想相次ぐ-10~12月期
3/4国内企業の設備投資14兆円超 10~12月3か月間で去年は過去最高
3/5TDB景気動向調査 -2024年2月調査結果-
3/8実質消費支出、1月は前年比6.3%減 季調済み前月比でも予想下回る
3/8経常収支、1月は4382億円の黒字 貿易赤字縮減でプラス転換
3/8:1月の家計調査 実質の消費 前年同月比6.3%減 大幅な落ち込み
3/8:2月の景気ウォッチャー調査 2か月ぶり↑ 外国人旅行者増などで
【日本:政府・国会】
3/4参議院で新年度予算案 実質的審議開始へ 政治資金めぐる論戦も
【日本:少子化対策】
3/4少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相
【日本:年金・生活保護】
3/4GPIFの日本株ESG指数、構築手法を変更-組み入れ銘柄が倍増
3/6生活保護申請 去年は25万件超と最多 この10年余りで
【日本:毎月勤労統計調査】
3/7毎月勤労統計調査 令和6年1月分結果速報(厚生労働省)
3/7:1月実質賃金0.6%減、22カ月連続マイナス 下落幅は縮小=毎月勤労統計
【日本:消費者物価指数】
3/5:2020年基準 消費者物価指数 東京都区部 2024年(令和6年)2月分(中旬速報値):総務省発表
3/5東京消費者物価2%台回復、物価対策の影響一巡-日銀正常化後押し
【日本:企業総合】
3/5上場企業ROE9.7%、利益増で資本効率改善 24年3月期
3/8:2023年9月中間期決算 中小企業等向け貸出は365兆円、過去最高を更新 貸出比率は67.80%、コロナ禍が落ち着き2年連続低下
【日本:企業倒産】
3/2「不動産仲介業」の倒産動向
3/5マイナス金利解除、日本の暗部「ゾンビ企業」に打撃か
3/5倒産企業の約7割が最終赤字、債務超過 人件費上昇に追いつかない実態が鮮明に
3/5倒産企業の平均寿命は23.1年、2年連続で縮む 倒産企業の構成比 「新興」企業が初めて30%台に
3/4:2024年2月の「円安」関連倒産 5件 3カ月ぶりに前年同月を上回る
3/6「スキー場」の倒産動向
【日本:雇用】
3/6カプコン、初任給6万5000円引き上げ 25年度から30万円
3/6:2024年1‐2月 上場企業の「早期・希望退職者」募集 大型化で昨年1年間を超える3,613人
【日本:賃上げ総合】
3/5岸田首相 持続的な賃上げ実現へ 13日「政労使会議」開催で調整
3/4中小企業、高まる「賃上げ余力」 労働分配率70%に低下
3/7賃上げ要求が平均5.85%に、30年ぶり5%超=24年春闘で連合集計
3/7春闘 大手企業は「満額回答」で早期決着相次ぐも… 最新状況は
3/7UAゼンセン、5.15%賃上げ 満額回答の組合昨年上回る
【2024問題】
3/4:3月価格交渉促進月間、運送会社にとっても正念場
3/5運送営業所を長距離輸送中継地に、ドラ基地が開始
3/4対応待ったなし「2024年問題」 昨年は運送業倒産が過去最多 実効性高い支援が急務
3/6「物流クライシスの解決策」…三菱電機・ウーバーなど、ロボット配送実証
3/8国交省と高速会社、SA・PAの大型車専用駐車場 全国6カ所で拡充
3/8建設業界の人手不足対応 賃上げなど促す改正法案 閣議決定
【日経平均株価:今週のヒートマップ】

【日経平均株価:日足チャート】:

実質賃金&実質消費減という厳しい状況下、大手企業は賃金上場に前向き
その観測によりいよいよ日銀はマイナス金利脱却に舵取りしようとする
中小企業(特にゾンビ企業)へのダメージは必至だが、0になるだけ
今後のインフレ基調の現状は変わらない、
国民生活はついていかない可能性はあるが株価は(一時的に下がったとしても)上へいく(と思う)
トレンドライン(ひいてみてね)を下回ったら深くなりそうなので注意



【自動車】
【日本】
3/4:2024年2月の国内普通トラック販売、8.9%増の5203台
3/5:2023年の電動車世界販売比率、HV好調でトヨタ35.7% ホンダ21.6% EV販売は足踏み状態
3/7急速充電器の互換性を確認 「CHAdeMOマッチングテストセンター」三重に開設 EV充電のトラブル防止へ
【日本:企業】
3/8マツダやトヨタ、新型車開発に生成AI 企画期間を半分に

3/2トヨタ、米でピックアップトラック38万台をリコール 車軸に問題
3/4トヨタ 不正で停止の2工場 生産ライン再稼働 全工場で生産再開
3/4トヨタが1500cc新エンジン開発加速、水素・合成燃料視野
3/5トヨタ、パナソニックHDとの共同出資電池会社を完全子会社化
3/5豊田自動織機エンジン3種 型式指定取り消し 悪質な不正 国交省
3/6ブラジルに3300億円投資 ハイブリッド車生産―トヨタ

3/4「ダム盛土工事」全自動化を実証、日野自動車と大林組が得た効果

3/4下請けへの不当減額、公取委が厳格姿勢 日産に勧告方針
3/8日産、横浜工場のエンジン生産を子会社2社に移管 モーター生産と生産技術開発に特化
3/8日産、軽乗用車のEV自社生産を検討 三菱自から移管=関係筋
3/8日産の燃料電池が定置用でトライアル開始、使用するバイオ燃料も確保

3/4ホンダ製活用、交換式電池搭載ミニクレーンの仕様

3/7いすゞ、自動運転ソフトのティアフォーに出資 自動運転レベル4の路線バスを開発

3/4三菱ふそうが新型投入、大型路線バス「エアロスター」の性能

3/4パンクしない!…ブリヂストンが公道実証、空気充填入らない次世代タイヤの仕組み >
3/5設備投資1.4兆円、ブリヂストンが策定した新中計の中身

3/5EVバッテリー狙う。三井化学が素材需要開拓
3/6自動運転EVを年内投入、チューリングがカメラ方式で100台販売目指す
3/6伊藤忠商事などがビッグモーターの事業引き継ぎへ 契約締結

【米国】
3/8中国製EVの関税引き上げ要求、米民主上院議員が政府に
3/5フォードの米自動車販売、2月は前年比10.5%増 ハイブリッド堅調
3/5米テスラ、2月中国販売台数が前年比19%減 株価下落
3/5テスラのドイツ工場が操業停止、環境活動家が変電所に放火か
3/8米リビアン、より小型で安価な新型EVを発表 納入前倒しを計画

【欧州】
3/6商船三井、ポルシェを提訴 「運搬船火災は電池が原因」
【中国】
3/4BYDオートジャパン、年に1車種以上の新型車投入 2024年は「シール」発売
【韓国】
3/9サムスンSDI、全固体電池を2027年に量産開始 日本勢に先駆けて市場投入
【インド】
3/5印タタ・モーターズ、乗用車と商用車部門を上場2社に分割へ

【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】:半減期近い

分断化が進む世界、各国に控える不穏な雰囲気
今後も注視が必要です
Posted at 2024/03/09 12:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2024年03月08日 イイね!

今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)とパブリックコメント(今回は3/4~8まで)

今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)とパブリックコメント(今回は3/4~8まで)

今週のリコールはふそう・ポルシェ・アウディ
報道発表は補助金執行団体関連
パブリックコメントは自転車関連

先週の分はこちら
ダイハツ不正関連ニュースはこちら(3/8更新で終了)



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)

2024年3月7日
自動車:リコールの届出について(三菱 ふそうファイター)

自動車:リコールの届出について(ポルシェ 911 Carrera 他)

自動車:リコールの届出について(アウディ アウディ Q8 55Tq エアサス 他)




【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年3月8日
道路:社会資本整備審議会道路分科会第24回事業評価部会の開催
  ~道路事業の新規事業採択時評価等について有識者から意見を聴取します~


道路:「原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置」の期間の延長について

原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置の期間を、令和 7 年 3 月 31 日(月)まで延長します。
 令和6年度予算に向けた道路事業の新規事業採択時評価の実施等にあたり、学識経験者等から意見を聴取することを目的に、社会資本整備審議会道路分科会第24回事業評価部会を下記の通り開催します。

道路:「原発事故による警戒区域等からの避難者に対する高速道路の無料措置」
     ~措置期間の延長及び適正化措置について~

原発事故による警戒区域等からの避難者に対する高速道路の無料措置について、令和7年3月31日(月)まで延長します。

自動車:「令和5年度補正予算 商用車の電動化促進事業」の公募について
本事業は、環境省を中心に国土交通省と経済産業省が連携し、商用車の電動化のための車両及び充電設備の導入に対して補助を行うことにより、車両の価格低減やイノベーションの加速を図り、自動車の運行に由来するCO2排出量を削減するとともに、価格競争力を高めることを目的としています。
具体的には、省エネ法(エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律)に基づく「非化石エネルギー転換目標」を踏まえた中長期計画作成義務化に伴い、野心的な導入目標を作成した事業者や、非化石エネルギー転換により影響を受ける事業者等に対して、電動化(BEV、PHEV、FCV※1)された商用車(トラック・タクシー・バス)及び充電設備※2の導入費を集中的に支援します。
※ 1 BEV:電気自動車
PHEV:プラグインハイブリッド車
FCV:燃料電池自動車
※ 2 トラック、タクシー又はバスと一体的に導入されるものに限る

<参考資料>
・別紙 「商用車の電動化促進事業」の概要



2024年3月7日
都市:自動運転時代の都市の将来像や目指すべき施策について議論します
~今年度第2回目となる「都市交通における自動運転技術の活用方策に関する検討会」を開催~

 国土交通省では、「都市交通における自動運転技術の活用方策に関する検討会」(令和5年度第2回)を3月13日(水)に開催し、自動運転が普及した時代に求められる都市の将来像や目指すべき施策の方向性について議論します。

道路:「防災拠点自動車駐車場」を指定します
災害時において、広域的な災害応急対策を迅速に実施するための拠点を確保することが重要であることを踏まえ、地域防災計画等に位置づけられた「道の駅」の自動車駐車場について、「防災拠点自動車駐車場」として指定します。

政策統括:物流標準化促進事業費補助金(物流データの標準化促進に向けた オープンプラットフォーム構築支援事業)に係る執行団体の公募について
国土交通省では、以下の事業を実施することとしており、今般、「物流標準化促進事業費補助金(物流データの標準化促進に向けたオープンプラットフォーム構築支援事業)」の交付事務を行う事業者(執行団体)を公募いたします。応募される方は、以下をご確認の上お申し込みください。
※補助金申請の公募開始に関するお知らせではありませんので、ご注意ください。

自動車:物流標準化促進事業費補助金(労働力不足に対応するための標準仕様パレットの利用促進支援事業)に係る執行団体の公募について
国土交通省では、以下の事業を実施することとしており、今般、「物流標準化促進事業費補助金(労働力不足に対応するための標準仕様パレットの利用促進支援事業)」の交付事務を行う事業者(執行団体)を公募いたします。応募される方は、以下をご確認の上お申し込みください。
※補助金申請の公募開始に関するお知らせではありませんので、ご注意ください。


2024年3月6日
道路:「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン 改定版(案)」に関するパブリックコメントを実施します
国土交通省では、第2次自転車活用推進計画等を踏まえ、「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」の改定を検討しております。
 広く国民の皆様から御意見を募集するため、令和6年3月7日(木)より、パブリックコメントを実施します。


自動車:令和5年度 第3回車両安全対策検討会を開催します

国土交通省は、3月18日(月)に令和5年度第3回車両安全対策検討会を開催し、安全基準の拡充・強化を中心に、自動車の安全対策に係る検討を行います。

国際:日本と韓国で運輸分野における共通課題について政策対話を実施
   ~「第12回日韓運輸ハイレベル協議」の開催結果~

 国土交通省は2月20日(火)に韓国・ソウルにおいて、「第12回日韓運輸ハイレベル協議」を開催しました。同協議では、地方における交通サービス、自動運転に関する政策、物流政策の方向性、環境に優しい交通の推進など、運輸分野における日韓両国の共通課題について、両国の取組みを踏まえながら活発な議論が行われ、今後も、日韓の次官級が政策対話を実施することにより、運輸分野における協力関係を継続していくことについて一致しました。
 また、次回協議は日本で開催することで合意しました。

2024年3月5日
自動車:再配達率削減緊急対策事業の補助金に係る執行団体の公募について
国土交通省では、以下の事業を実施することとしており、今般、「再配達率削減緊急対策事業の補助金」の交付事務を行う事業者(執行団体)を公募いたします。応募される方は、以下をご確認の上お申し込みください。
※補助金申請の公募開始に関するお知らせではありませんので、ご注意ください。
1.事業概要
 消費者が物流負荷軽減に資するような荷物の受取方法や日時を自ら「選択」 「確認」できる仕組み等の構築及び物流負荷軽減に協力的な消費者に対しインセンティブを付与する実証事業を行う事業に補助金を交付することで、持続的に再配達率を低く抑える仕組み作りや、再配達率削減に資する先進的なDX・GXの取組に関する実証事業への支援を実施します。

自動車:モーダルシフト加速化緊急対策事業費補助金に係る執行団体の公募について
国土交通省では、以下の事業を実施することとしており、今般、「モーダルシフト加速化緊急対策事業」の交付事務を行う事業者(執行団体)を公募いたします。応募される方は、以下をご確認の上お申し込みください。
※補助金申請の公募開始に関するお知らせではありませんので、ご注意ください。
1.事業概要
 貨物の輸送を委託する者である荷主企業及び貨物の輸送を実施する者である貨物運送事業者(貨物自動車運送事業者、貨物利用運送事業者、鉄道事業者、海上運送事業者、港湾運送事業者又は倉庫業者をいう。以下同じ。)等の物流に係る関係者によって構成される協議会が、コンテナラウンドユース等の先進的なモーダルシフトの取組を実施する場合において、モーダルシフトの推進に資する機器の導入等を行う実証事業に要する経費の一部を補助する事業に補助金を交付する
ことにより、物流分野の労働力不足に対応した物流効率化の取組をより一層推進するものです。

自動車:物流脱炭素化促進事業の補助金に係る執行団体の公募について
国土交通省では、以下の事業を実施することとしており、今般、「物流脱炭素化促進事業の補助金  (流通業務の脱炭素化促進事業費補助金)」の交付事務を行う事業者(執行団体)を公募いたします。応募される方は、以下をご確認の上お申し込みください。
※補助金申請の公募開始に関するお知らせではありませんので、ご注意ください。
1.事業概要
 物流施設等において大容量蓄電池等を活用した先進的な流通業務の脱炭素化の促進に資する取組を実施するため、再生可能エネルギー電気の利用に必要な設備やその電気を利用する車両等の導入を行う実証に要する経費の一部を補助する事業に補助金を交付することにより、物資の流通に伴う環境への負荷の低減を図ります。

自動車:自動車の装置の製作者に対する行政処分を行いました
自動車の装置の製作者に対し、3月5日付けで下記のとおり行政処分を行いましたので、お知らせいたします。
             記
1.対象となる装置製作者   株式会社豊田自動織機

2024年3月4日
自動車:パーフェクト・パワーズ(なかやまきんに君&ケイン・コスギ)と バス車内の転倒事故を防止するためのイベントを開催します!
国土交通省では、バス車内における転倒事故防止の啓発イベント「きんに君&ケイン と学ぼう!バスの安全な乗り方教室」を3月 10 日(日)に開催します。パーフェクト・ パワーズを招いたトークショーや、バスの安全な乗り方を体験できるコーナーもありま すので、ぜひお越しください!

自動車:「物流施設におけるDX推進実証事業費補助金」の募集開始
国土交通省では、物流施設における自動化・機械化・デジタル化の優れた取組について、システムの構築や自動化機器の導入等への支援を行うことにより、物流施設におけるDXの強力な推進を図るため、「物流施設におけるDX推進実証事業費補助金」の募集を開始致します。
※本公募は、民間企業等(間接補助事業者)への補助金(間接補助金)の交付事務等を行う民間企業等(補助事業者)を公募するものです。

【パブリックコメント:自動車・道路関係】
2024年3月7日
「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン改定版(案)」に関する意見募集について
命令などの案
安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン改定版(案)表紙、目次、本論1  
安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン改定版(案)本論2
安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン改定版(案)本論3  

Posted at 2024/03/08 23:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース

プロフィール

「小樽名物坂…(汗」
何シテル?   08/14 14:03
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
345 67 89
10 1112 1314 15 16
1718 192021 22 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation