• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月31日

三種の神器 その②

三種の神器 その② 結局ホイール(新品)いっちゃいました(汗)

ブランドルライン KST-9 グロスブラック 14インチ 4.5J+43

純正ホイールも中々凝った形状・色なのですが、ナットが隠れるような大きめセンターキャップが付いてるのがどうしても我慢ならず、ついポチッと。。。

やっぱりホイールは、ナットが見えてないと落ち着かなくて^^

車が届いたらすぐ交換できるようにタイヤ(アジアン)付で、形状は私の好み且つ車の外観に合うであろうバナナスポークです。

スポーク数は、バランス的にワタナベやBRみたいな8本が良いのですが、9本です(まあ安いんでね(^_^;))

でも、黒の塗装と相まって遠目にはほとんど見分けがつきません?(笑)

ホイール&タイヤの方がナビより2万ほど安いけど、ぶっちゃけ私にとってはホイールの方がかなり満足度が高いです。

タイヤも含め、サイズはインセット(純正は+45)を除いて純正と全く同じです。

インチアップも考えましたが、NAなのでパワーがホイールの重さに食われるのが嫌でやめました。

おかげで軽い軽い!

2本(いや3本!?)まとめて運べるし、交換時楽で良いです。

50過ぎのオッサンには優しい仕様ですね!(^^)!

ただタイヤ幅が155と細いので、見た目が貧弱です(T_T)

さて、残りの神器もいよいよあと一つ。

これは来週頭に車検証が交付されてからになります。

しかし、こんなに外堀埋めて肝心の車が盆前に届かなかったら、ホンマに怒んでー!


ではまた!


追記:幅の細いホイールなので、ショートナットも調達済みです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/31 19:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

社会復帰です!
sino07さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年8月1日 0:30
これはさすがにマニアックすぎて私にはコメントが無理なのですが、じゃあ書くなよと言われましても気になります。

ホイールでそんな変わります?

我が家にはNA8ロードスター純正のやつあるのですが、今履いてる三流タイヤ(東洋とはいってない)の溝が全然減ってないのでよくわからないです。今も多分アルミなホイールなのですけれども……
コメントへの返答
2020年8月1日 1:17
まずは、いつもコメントありがと♡(キモイか(笑))

>ホイールでそんな変わります?

安物でもその車種ごとに似合う物を選べば、見た目が大きく変わりますよ。
まあファッションですよね。
あと、お金掛ければ軽量鍛造等で運動性能も上げられますしね。
但し、これまでの経験上ミニバン等重量級の車では、必要以上にホイールを軽くすると逆に乗り心地が悪く(硬く)なります。

トーヨーが三流なら、ここ数年以上私は四流タイヤしか間近で見たことないですよ(笑)




2020年8月1日 1:38
要点抜けてました。

>溝が全然減ってないのでよくわからないです。
>溝が全然減ってないので(今のタイヤを回してる見たことないアルミと思われるホイールの価値が)よくわからないです。

今のホイールだと乗り心地は硬いのですがサスペンション(?)がボヨンボヨンなのでカーブ多い所とか山道だと別の意味で柔らかすぎて運転してる私が酔います(本当)20分でおえーってなるほど。
とりあえずタイヤの寿命を待ってホイール純正にしてみます。違いわからない気がしないでもないですが……

○○ヂス○ン社員さんいわくタイヤの良さは、ブリヂス○ン>ミシュ○ン>>グッド○ヤー>(超えられない壁)>ダンロップ>その他日本製>中国製、だそうですがこれって値段順でもありそうですね。

コメントは気まぐれで知らない人のブログにもじゃぶじゃぶ書いていますのでお気になさらず。
コメントへの返答
2020年8月1日 2:03
>今のホイールだと乗り心地は硬いのですがサスペンション(?)がボヨンボヨンなので・・・

大型バスみたいなもんですかね?(^_^;)

これはホイールを替えるよりダンパー等サスペンションを新調したほうが良いのでは?

あと一つ訂正

>タイヤの良さは、ブリヂス○ン>ミシュ○ン>>グッド○ヤー>(超えられない壁)>ダンロップ>その他日本製>中国製

四流じゃなくて六流だったわ(爆)
2020年8月1日 16:46
(o^^o)うちの軽は初代ラパン純正アルミからワタナベになりました。
しかもロードスターにもいけそうな6-14(笑)
コメントへの返答
2020年8月1日 18:45
ご無沙汰しております!

ワタナベいいですね♪

100歩譲ってブラックレーシング(笑)

タイヤ(ホイール)が細いと見た目もアレだし、性能云々の前にコーナリング自体が怖いので太めにしたかったのですが、やはりターボパワーが無いと厳しいと判断し、苦渋の決断をしました(T_T)

プロフィール

「ヘッドライトレンズ補修 後編 http://cvw.jp/b/2035169/48401365/
何シテル?   04/30 14:45
2男1女の父&みんカラ3度目の出戻りモノ(汗)ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取付完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 21:37:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
スイスポでは仕事用の荷物が載り切らず不便になってきたので、個人的に好きなステーションワゴ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
H25.12.1 13年間を共にしたオデッセイから乗り換えました。オデ同様出来る限りDI ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
私も五十を過ぎ車を運転可能な先が見えてきたので、仕事でも使う事や家族の反応(笑)は度外視 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ(DA64V)に13年間乗った後、スペーシアギアとアルトワークスに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation