• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月05日

ギア弄り

ギア弄り 今夜から台風の影響で急速に天気が悪くなるようなので、出来るうちに出来る弄りをしてみました。

まずフロアトンネルのブレース取り付けですが、位置的にはリア側でジャッキアップするほどでもないので、カースロープを使って施工しました。

純正取付ナットは一応フランジ付きですが、念のためにネジ緩み止め剤を塗布しました。


フロア下の取付部


リア側からフロント方向を見ています。

どうぞここに付けて下さい、と言わんばかりにフロアパネルからボルトが飛び出ています(^_^;)



装着


ナット(12mm)2個で留めるだけと、至極簡単です。

しかし、同じ部品がアルトワークスに標準で付いていると思うと、否が応でも期待は膨らみます。

そしてテスト走行をしたところ・・・

これイイです♪

15インチ化した時に感じたようなハンドリングの変化はほとんどありませんが、元々不快に感じていたユッサユッサと船に乗っているような乗り心地が、かなり引き締まり改善されました。

その分多少リアの突き上げ感(と言うほどではありませんが)は増しましたが、私にとってはむしろ運転しやすくなりました。

これで千円以下って、費用対効果抜群です。

少なくとも、高価なエンジンオイルに交換した時よりは効果を感じました。

時間調整式間欠ワイパー同様、なぜ標準で付けないんでしょう?

やっぱりスズキは、裏メニュー好きDIY派の味方なのか?(笑)

とにかく、とてもお得な気分を味わえる弄りでした。



そしてもう一つの弄りは、先出のワイパースイッチレバー交換です。

既存の時間調整機能無しレバーです。




まず、ネジ1本で留まっている下側のコラムカバーを外します。




次に、左右のネジ2本で留まっている上側カバーを外します。




そうしたらレバーASSYが丸見えになるので、カプラーを外します。




で、四角枠に留まっているレバーの爪をマイナスドライバー等で押すと、




簡単に引き抜けます。




時間調整機能有り無しレバー比較


取付部の形状は、全く同じです。



装着後


最後に動作テストして完了です。

これも地味ですが、実用的な弄りで満足できました♪


しかし、これといいブレースといい付ける下地は整っているし特別高価な部品でも無いのだから、標準装備にしてくれてもいいのに。


あ、それから先日ブログにあげたリアワイパーレス化ですが、コーキング作業を伴うため(別にしなくてもいいのですが念のため)晴天続きの日程で取り掛かりたいと思っています。



ではまた!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/05 14:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

代車Q2
わかかなさん

キリ番
ハチナナさん

一撃
バーバンさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッドライトレンズ補修 後編 http://cvw.jp/b/2035169/48401365/
何シテル?   04/30 14:45
2男1女の父&みんカラ3度目の出戻りモノ(汗)ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取付完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 21:37:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
スイスポでは仕事用の荷物が載り切らず不便になってきたので、個人的に好きなステーションワゴ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
H25.12.1 13年間を共にしたオデッセイから乗り換えました。オデ同様出来る限りDI ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
私も五十を過ぎ車を運転可能な先が見えてきたので、仕事でも使う事や家族の反応(笑)は度外視 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ(DA64V)に13年間乗った後、スペーシアギアとアルトワークスに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation