• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツナ。のブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

ちょい弄り、のち走り

ちょい弄り、のち走り今日は朝から馴染みの整備工場に発注してあった純正流用部品を引き取りに行き、自宅で交換してから隣市まで用事で走ってきました。

まずはトップ画像ですが、昨日装着したけどブログに載せるのを忘れていた、シートベルトガイドです。

これはホンダ純正物を穴加工したやつで、シートポジションが下がったことによる首吊り現象を回避するのに役立ちます。

また、ベルトとシートが擦れるのも防いでくれる優れものです。


さて、今日のブツですが・・・

現行アルトのルームミラーには防眩切替機能がついておらず、夜間走行時不満です。

また、レーダーブレーキサポート設定車があるため、フロントガラスについているレーダー装置を避けるためにミラー位置が手前にあり、何となく視界の邪魔になり鬱陶しいです。
ちなみに、スペーシア系はAピラーが絶壁のため顔からミラーが離れ過ぎていて、これはこれで不便でした。

そこで防眩切替機能があり、且つアルト用よりステーが長くミラーが奥(フロントガラス側)に寄るJB23ジムニー用の純正ミラーに交換しました。

純正品番は、84703-81A14-6GSです。


ASSY部品なので、これだけで5千円以上しました(>_<)



そして、ビビリ防止用?のゴム製つっかい棒も同時注文。

これの品番は、84782-76G00です。


これは安いです(^_^;)



モノはこれら




そしたら早速交換作業です。


照明カバーを外してプラスネジを2本外すのみですが、このネジが異様に固く締まっており、手で緩めるにはNo.3という太いドライバーが無いとネジ山舐めるの必至です。

私も手持ちのドライバーで緩める事が出来なかったので、仕方なくインパクトを思いっきり押し付けながら外しました。



で、アルト用とジムニー用を比較


右のジムニー用の方が、取付部からミラーまでの距離がありますよね。

そして、ステーのミラー寄りにゴム製棒を取り付けるポッチがあります。



あとはネジ2本で取り付けるだけです。


つっかい棒はこんな感じになります。

ゴム製部品の常で表面が白く粉を吹いていたので、シリコンスプレーで艶出ししました。



ビフォー




アフター


ちょっとつっかい棒が野暮ったいけど、防眩機能は付いたしミラーの位置もウインドウ寄りになって満足です♪




そして、やっとここからが今日の本題?(笑)

以前隣の助っ人君から借りて大体の動力性能は分かってはいましたが、幹線道路に出てまず2速で加速したところ・・・

「速スギちゃん!!!」

と、訳の分からぬセリフを吐いていました(笑)

そして暫くニヤニヤが止まりません(^_^;)

下からブースト立ち上がり、モリモリトルクです。

反面、スポーツVTECのように上までブン回してもあまり意味は無いようですが、私には今のところノーマルで十分です。

当然のようにシフトもショートストロークでコクコク決まるし、そもそも以前旧車ロードスター等でギヤ鳴りを気にしながらのシフト操作とは無縁で、ストレスフリーです。

そして足回りは、車重の軽さも手伝いやはりノーマルでも硬いです。

これまでスポーツカーとは無縁でごく普通の足車としてのみ選ぶと、後悔するくらい硬いです(笑)

しかし、これがコーナーでは最高に楽しいです。

スイスイ曲がれて加速も良いので、高速以外ではほぼ無敵じゃないでしょうか?

と、思えるくらいです。

これは、若い頃のように夜中に走りに出たくなるやつです(汗)

ブレーキも初期制動がガツン!と効くタイプではありませんが、ここでも車重の軽さを生かして素直に不安なく止まれます。

まあ根本的に素のMTなので、(電スロではありますが)変な電子制御が介入せず意のままに操れるところが大きいですね。

いやぁ、私にとって近年まれにみる大収穫でした。
こんなに旨さが凝縮された車と出会え、本当に良かったです。


最後に、できれば近々に弄りたいところ

①ステアリング・・・これ小径ステアリングに交換したら、面白さが倍増すると思います。もうやみつき♡、になるかも(笑)

②車高調・・・途中ホムセン寄って広大な駐車場で遠目に見たとき、「車高たけぇ!」って思いました。
カップスポイラーも若干浮いて見える(^_^;)
しかしノーマル以上に硬くはしたくないので、ちょっと検討してみます。


あ!あと、転ばぬ先の杖としてレーダー探知機かな?(笑)



ではまた!
Posted at 2020/11/10 19:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「ヘッドライトレンズ補修 後編 http://cvw.jp/b/2035169/48401365/
何シテル?   04/30 14:45
2男1女の父&みんカラ3度目の出戻りモノ(汗)ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

車高調取付完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 21:37:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
スイスポでは仕事用の荷物が載り切らず不便になってきたので、個人的に好きなステーションワゴ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
H25.12.1 13年間を共にしたオデッセイから乗り換えました。オデ同様出来る限りDI ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
私も五十を過ぎ車を運転可能な先が見えてきたので、仕事でも使う事や家族の反応(笑)は度外視 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ(DA64V)に13年間乗った後、スペーシアギアとアルトワークスに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation