• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツナ。のブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

借りてきた

借りてきた明日ワークスの足回りを車高調に交換するにあたり、純正ショックから取り外して流用しなければならない部品があるので、馴染みの整備屋でスプリングコンプレッサーを借りてきました。

ちなみに、お隣の助っ人君(某ディーラーメカニック)が言うには、軽でスプリング自体華奢だしさほどテンションも掛かっていないので、コンプレッサー無しでもいけるとのことだったのですが、やはり玄人と素人の差はハッキリさせとかなきゃ後で怪我等して泣くのは自分なので、一応安全策として使うことにしました。

しかし、このコンプレッサーどんだけ年代もんなんだよ(笑)

段ボールの外箱が朽ち果ててるし(汗)

ほとんど使っていないそうですが、そこは腐っても鯛ならぬ腐っても整備屋の工具、動きは超スムーズです。

そして型は古いけど、形は最近のとほぼ一緒ですね(当たり前か(^_^;))

とりあえず、これで準備は整いました。

明日取り付けて、明後日に整備屋でサイドスリップ(トー)調整してもらいます。

けど、もっと暖かい時期に作業したかったな~(>_<)



ではまた!
Posted at 2020/11/13 18:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2020年11月13日 イイね!

洗車

洗車当初は土曜日に洗車をする予定でしたが、急きょ?車高調の取り付けが決まったため本日しました。

やっぱりハイト系よりルーフが低くて楽だし、そもそも軽枠なので各部をじっくり掃除してあげられます。


仕上げはいつものバリアスコート


コスト削減と軽量化のためインシュレーターの無いボンネット裏まで、綺麗に施工できました。



エンジンルームは、シリコン塗り




洗車後です。






ヌルテカでメチャメチャ綺麗に仕上がりました♪

今まで青いボディ色は敬遠してきましたが、この青は何とも言えない良い色合いです。

そしてワークスにすごく似合っていて、洗車のし甲斐もあります。



さて、あとは明日の車高調取付に向けて、再度イメトレをしたいと思います(笑)



ではまた!



追記

ブリッツ車高調のレビューを見ていると、吊るしの状態(前後共50mmダウン)だと見た目尻下がりになることが多いようなので、リアを5mmほど上げておきました。
Posted at 2020/11/13 12:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「ヘッドライトレンズ補修 後編 http://cvw.jp/b/2035169/48401365/
何シテル?   04/30 14:45
2男1女の父&みんカラ3度目の出戻りモノ(汗)ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

車高調取付完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 21:37:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
スイスポでは仕事用の荷物が載り切らず不便になってきたので、個人的に好きなステーションワゴ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
H25.12.1 13年間を共にしたオデッセイから乗り換えました。オデ同様出来る限りDI ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
私も五十を過ぎ車を運転可能な先が見えてきたので、仕事でも使う事や家族の反応(笑)は度外視 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ(DA64V)に13年間乗った後、スペーシアギアとアルトワークスに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation