• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツナ。のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

車高調装着

車高調装着今日は予定通りワークスに車高調を取り付けました。

結果、悶絶カッコ良くなりました♪

「コレだよコレ!」

て、感じです(笑)

こうなるとツライチになるようなホイールも欲しくなってきますが、当分は絶対無理です(>_<)

たぶんホイールより先にステアリングを換えると思いますけどね。



では作業風景です。


まず、ノーマル車高時の光軸センサーのステー位置をホワイトマーカーでマーキングしておきます。




ブリッツZZ-R御開帳~




早速フロントからバラしていきます。




ノーマル取れました。




取ったあとは、こんな感じ




もちろん、お借りしたスプリングコンプレッサーも使いました。




でいきなりですが、運転席側装着




同じく助手席側も




続いてリア


内装パネルが鬱陶しいので、詰め物をしときました。



はい、リアも取れました。


リアはフロントに比べ簡単です。



こんな感じ




運転席側装着




助手席側装着


もちろん、全個所1G締めしています。



仕上げに、光軸センサー調整用のステーを取り付けて完了です。



このあと、前後左右の車高のバランス取りをしたのですが、中々合わずかなり苦労しました(>_<)

まあ、ある程度のところで妥協しましたけどね(^_^;)



それでは最後に、ビフォー




アフター



なにこのカッコイイ車(笑)

ちなみに減衰力調整は、一番ハードから(全32段)フロント28段戻しリア30段戻しですが、これでもノーマルよりは角が立った乗り心地ですね。
前後とも最弱でもいいかも。


なにはともあれ、疲れました(^_^;)

明日は、トー調整をしてもらいに行ってきます。



ではまた!
Posted at 2020/11/14 21:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「ヘッドライトレンズ補修 後編 http://cvw.jp/b/2035169/48401365/
何シテル?   04/30 14:45
2男1女の父&みんカラ3度目の出戻りモノ(汗)ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

車高調取付完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 21:37:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
スイスポでは仕事用の荷物が載り切らず不便になってきたので、個人的に好きなステーションワゴ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
H25.12.1 13年間を共にしたオデッセイから乗り換えました。オデ同様出来る限りDI ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
私も五十を過ぎ車を運転可能な先が見えてきたので、仕事でも使う事や家族の反応(笑)は度外視 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ(DA64V)に13年間乗った後、スペーシアギアとアルトワークスに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation