• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツナ。のブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

タイヤ交換他

タイヤ交換他本日予定通りタイヤ交換をしてきました。

天気が不安定で心配でしたが、タイヤ店ピットまではなんとか持ってくれてよかったです。

早速交換後のインプレですが、まず路面のギャップ等での当たりがかなり角が取れマイルドになりました。

このトーヨープロクセススポーツはXL(エクストラロード)規格なので、純正指定値F2.5 R2.2のところF2.8 R2.5とやや空気圧を高めに張っていますが、それでも今まで履いていたダンロップDZ101よりかなり快適な乗り心地です。

そして歴然と違いを感じたのがロードノイズの減少です。
DZ101は特に荒れた路面ではゴーゴーととても五月蠅かったのですが、プロクセスは常にサーって感じで高級タイヤに履き換えたかと錯覚するほど静かです。

ちなみにDZ101も、昨年製で山もまだ8分ほど残っているので決して悪い状態ではありません。

あとグリップ(特にウェット)については、皮むきが終わってからじっくり見ていきたいと思います。
今でも路面との当たりがしっとりしているので、かなり期待が持てると思います。

でここまではDZ101より優れている点でしたが、個人的に劣っていると感じた点も。
ていうより好みの問題ですけどね(^_^;)

それはこの画像のように


ショルダーからサイドウォールにかけてスパッと切り落とされたような形状をしたDZ101に比べ、プロクセスの方はぷっくり丸みを帯びています。

私個人的にはどちらが好みかと聞かれれば、スポーティータイヤとしては圧倒的に前者です。

けっしてプロクセスがカッコ悪いわけではありませんが、どうしても横に並べて見比べてしまうとね。

まあこの見た目はそのうち見慣れる(笑)と思うのでそれほど気にはしていませんが、早く皮むきを終えてグリップ性能を試してみたいです♪



さて次は例のダミーフェンダーダクトですが、

一応仮付けはしました。


遠目に見た感じは悪くありません、いや結構カッコイイです。





特に後方から見た感じは、かなりイカしてます♪



ただ、やはり所詮「ダミー」という文句が頭から離れず、結局のところ取り付けを断念してしまいました。


そして、ついでに単体では煩く感じたフューエルリッドカバーも取り外してしまいました(T_T)

やはり個人的にはゴテゴテ飾るよりはシンプルな方が好きです。

飾りは、やり出すとイタチゴッコですしね(汗)

今回はいい勉強になりました^^

いやいつもか?(^_^;)




ではまた!
Posted at 2022/07/31 00:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC32S | 日記

プロフィール

「ヘッドライトレンズ補修 後編 http://cvw.jp/b/2035169/48401365/
何シテル?   04/30 14:45
2男1女の父&みんカラ3度目の出戻りモノ(汗)ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
34567 89
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

車高調取付完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 21:37:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
スイスポでは仕事用の荷物が載り切らず不便になってきたので、個人的に好きなステーションワゴ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
H25.12.1 13年間を共にしたオデッセイから乗り換えました。オデ同様出来る限りDI ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
私も五十を過ぎ車を運転可能な先が見えてきたので、仕事でも使う事や家族の反応(笑)は度外視 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ(DA64V)に13年間乗った後、スペーシアギアとアルトワークスに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation