• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツナ。のブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

盆休み唯一の弄(維持)り

盆休み唯一の弄(維持)りあ~盆休みももうすぐ終わってしまう~ なんか弄らなきゃ~(汗)

って、唐突に思いついたのがスイスポのクーラント(冷却水)交換でした。

と言っても、実は今年の1月に寒さと面倒臭さゆえ某コバック系列店にて交換してもらったですが、作業時間の短さから推察してラジエター内のみしか交換していないだろうと(たぶん。。。いや絶対)、今回DIYにて全量交換することにしました。

あとクーラントの色なんですが、スイスポ純正は青なので前回交換してもらった時も同じく青で頼んだのですが、個人的にどうも青は汚れが分かり難いので(逆説的に、だから最近青の純正指定が多いのか!?(笑))今回は昔から慣れ親しんだ緑にしときました。

ちなみにC26セレナも純正は青です。

でクーラントは、全量交換ゆえ最後のクーラント投入時どうしてもエンジン内にほぼ真水に近い液が3.4Lほど残ってしまうため濃度を計算(調整)できる濃縮タイプにしました。



そしていよいよ作業開始です。


まずはリザーバータンクを外し中までしっかり洗浄します。(ピンボケ(T_T))


こういう小さなことでもDIYでやると、それなりの満足感は得られます^^



そしてラジエター下端のドレンコックです。


これを緩めて既存のクーラント液を排出します。



排出口下に受けを置いて排出します。


ドレンコックは、完全に取り外してしまうと排出の勢いが強過ぎて辺りに飛び散るので、加減を見ながら緩めるだけにしました。



ここでついでの作業なのですが、


半年ほど前にオクで落として寝かせてあった中古美品のアンダーカバーに交換しときました。



出汁(^_^;)


画像で見るとどす黒いですが、実際はそれほどでもありません。

でも、やはり青は汚れの程度が分かり辛い(私だけ?(汗))



ラジエターから抜けた量は約3Lでした。


スイスポ(ZC32S)の全量が6.4Lなので、半分以上はエンジン側に残ってますね。

前回お店で交換してもらった時は、おそらくこの3L分だけだったと思われます。



そしてここからは全量交換の作業に入ります。

まず1回目ですが、文明の利器(笑)クーラントチャージャーを使います。


ペットボトル等でも代用できますが、やはりこれがあると便利です。



そして、エンジン内に残ったクーラントをサーモスタットを開けラジエーターに循環させなくちゃいけないため、


エンジンかけてヒーター全開です。



サーモが開く水温まで上がると、


それまで真水だったチャージャー内の液が、





色付き(青)に変わります。



で一通り循環させて抜いた液


最初に抜いた液よりは、わずかに透明度は増しています。

そして当たり前ですが熱く(触れないほどではない)、画像では分かり難いですが湯気が立っています。



そして2回目循環と排出






かなり透明度が増してきました。



3回目






今回使うクーラントの色が青ならこの辺りで十分だと思いますが、色替えするのでもう一回やっておきます。



4回目


ほぼほぼ透明になりました。

満足度MAXです(笑)



そしたらようやくクーラント投入です。

濃度は約35%にしたいので、2.3Lほどの原液を入れました。




そして今回のハイライトであるエア抜き(重要)



ラジエター配管をモミモミしたり、3千回転近くでエンジンを回し続けたり、5千回転以上までレーシング(近所迷惑なマフラー音(汗))したりしてエアを抜きます。

中でもレーシングが有効な気がしました。(かなり気泡が出ました)



十分エア抜きをしたら、


キャップ付けて





リザーバータンクの規定値までクーラントを入れて終了です。

この後、80キロほど走行して液量OKでした。

こういう弄りは満足度が高いし、益々車に愛着が湧きますね♪



ではまた!
Posted at 2022/08/19 21:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC32S | 日記

プロフィール

「ヘッドライトレンズ補修 後編 http://cvw.jp/b/2035169/48401365/
何シテル?   04/30 14:45
2男1女の父&みんカラ3度目の出戻りモノ(汗)ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617 18 1920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

車高調取付完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 21:37:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
スイスポでは仕事用の荷物が載り切らず不便になってきたので、個人的に好きなステーションワゴ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
H25.12.1 13年間を共にしたオデッセイから乗り換えました。オデ同様出来る限りDI ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
私も五十を過ぎ車を運転可能な先が見えてきたので、仕事でも使う事や家族の反応(笑)は度外視 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ(DA64V)に13年間乗った後、スペーシアギアとアルトワークスに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation