• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツナ。のブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

羽根も付けた

羽根も付けた勢いに任せてルーフスポイラーも付けちゃいました(^_^;)

これも想定通りのカッコ良さです。

ぱっと見分からないと言えば分からないのですが、微妙に左右取り付け位置のバランスが狂ってしまいました(T_T)

両面を追加した弊害ですが(いったん貼り付くとにっちもさっちも動かない)、一発勝負の取り付けなので致し方なし。


アンテナにも干渉無し




サイドから


5馬力アップかな?(笑)



ではまた!
Posted at 2020/12/26 15:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2020年12月26日 イイね!

ホイール換装

ホイール換装今朝タイヤショップでホイールを組み換えてもらってきました。

いつも新しいホイールに交換するまでは似合うかどうか不安でいっぱいですが、今回のクロススピードプレミアムRも事前に一手間掛けたお陰で想定通りのカッコ良さで大満足です♪

純正ホイールは黒に近いガンメタなんですが、やっぱり漆黒のクロは最高です。

デザイン的にも純正のカチッとした感じも好きですが、よりレーシーな風貌になりました。

あと、スポークがリム外周まで伸びているので、ぱっと見16インチにアップしたかの如く見えます。




ショップから帰宅後またホイール外し(^_^;)、ハブ廻りをマットブラックで塗装しフロントのみハブリングを装着しました。




ツラ具合





インセットも丁度イイ感じでした。

これ以上外に出すと、元々タイヤが細い(165)のでイマイチかと。


ビフォー



アフター



あとはルーフスポを付けたら完璧ですね♪



ではまた!


追記
新しいホイールでちょっと走ってみましたが、純正より軽くなったお陰でよりスムーズに加速するようになりました♪

街乗りでは、ほんとにアクセルに足を乗せるだけ~(笑)
Posted at 2020/12/26 12:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2020年12月24日 イイね!

ホイール交換に向けて

ホイール交換に向けて週末にタイヤショップでタイヤの組み換えをしてもらう予定なので、ホイールのセンターボア内壁を黒の油性ペンキで塗りました。

安物ホイールなので、見えないところはコストダウンの嵐です(笑)

でも、センターキャップ付けたらこんなところ見えなくなるのになぜ塗るのかというと・・・





付属キャップのデザインがダサいから(笑)

色が黒なのは良いけど、この歯車みたいなデザインはいただけません。

そもそも自分は、黒ホイールはキャップレスが一番と思っていますしね。



ペンキはこれ


いたって普通の油性ペンキです。

スプレーはマスキングが面倒なので、刷毛塗りしました。



こんな感じで塗れました。


室内作業で臭いがこもるため(窓全開)、時間との勝負でした(^_^;)

1枚あたり3分程度でしょうか(笑)



表から


イイ感じですね^^





フロントにはハブリングを装着するので、ゴールドがチラ見せとなります。



あと、


これまた付属のゴム製バルブがダサいので・・・





抜き取って(これ地味に大変でした(>_<))





アルミ製バルブを付けました。

まあ機能的にはゴム製の方が信頼性は高いですが、やはり見た目がね。


さてあとは組み換えを待つばかりです。



ではまた!
Posted at 2020/12/24 22:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2020年12月22日 イイね!

や(買)っちまった

や(買)っちまった我慢できずに、ついホイールをポチってしまいましたw

お金貯めて鍛造のTE37やCE28買うつもりだったのに、激速で挫折(^_^;)

購入にあたり3条件

①純正ホイール(エンケイ製)より軽い

②色が真っ黒

③値段が手ごろ


そして行き着いた先は、ホットスタッフのクロススピードプレミアムR

純正タイヤをそのまま履かせるので、15インチのままで0.5Jだけ太くオフセットは2mm外に出るので、〆て8mmほど出る勘定です。

この辺が見た目バランスの良いところかと。

もっと欲張って6Jにすると純正より重くなるのでやめました。

色はタイヤショップオリジナルカラーのグロスブラック。

重量は公称5.7kgですが、実測したところ5.8kgでした。

それでも純正ホイールが6.2kgなので、結構な軽量化になります。

ただ、中華製なので塗装のクオリティや強度・耐久性については未知数です。

とりあえず不満な点は、純正同様ナットホール奥面まで塗装が行き届いてないこと。

仕方なくまた油性マジックで塗りました。

あと付属のエアバルブがゴム製なので、タイヤ組み付け時にアルミ製に換装予定です。

インチも変わらないしデザイン的にも似ているので、ほとんど変わり映えはしないでしょうが、換えることに意義があるので(笑)、満足です。

今度の休日に交換予定なので、またアップしたいと思います。


ではまた!
Posted at 2020/12/22 21:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2020年12月21日 イイね!

あなどれない存在

あなどれない存在今夜も自室でルーフスポイラーをシコシコ磨いていたのですが(もはや日課(笑))、やはり塗装面じゃないのでそれなりの艶は出るけど黒に深みが出ません。

そこで、約2年ぶりに固形ワックスのシュアラスターブラックレーベルを引っ張り出してきました。

その結果、餅は餅屋?ですね。

やはり濡れたような深い艶は固形ワックスに分があるようです。

ヌルピカになりました。

固形ワックスは拭きとりが面倒で(その反面達成感はある)結構前から敬遠していましたが、これはワークスのボディ全面に施工してみたらかなりの満足感が味わえるのではないでしょうか。

また変態的楽しみが増えてしまったようです(笑)



ではまた!
Posted at 2020/12/22 00:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「ヘッドライトレンズ補修 後編 http://cvw.jp/b/2035169/48401365/
何シテル?   04/30 14:45
2男1女の父&みんカラ3度目の出戻りモノ(汗)ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
67891011 12
131415 16 17 1819
20 21 2223 2425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

車高調取付完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 21:37:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
スイスポでは仕事用の荷物が載り切らず不便になってきたので、個人的に好きなステーションワゴ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
H25.12.1 13年間を共にしたオデッセイから乗り換えました。オデ同様出来る限りDI ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
私も五十を過ぎ車を運転可能な先が見えてきたので、仕事でも使う事や家族の反応(笑)は度外視 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ(DA64V)に13年間乗った後、スペーシアギアとアルトワークスに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation